早いですね~、もう父の七回忌ということで、昨日は都内某所(笑)へ行ってきました。

なんの変哲もない駅前でございますが(これが東京? と思う人は思うかもな、知らなければわからない、意外とあるあるな東京とも言えます)

ずっと向こうに電波塔が見えますね。

実はまだ一度も行ったことがないスカイツリー。ここへ行く日はやってくるのだろうか。

駅から商店街などをとおって、徒歩約15分。めったに今は徒歩15分行はやっておりませんが寺は駅から遠い(と言ってもたぶん近いと言えるほうなのだろうな、これって)。

お寺さん。墓の写真は^^さすがに掲載はやめときます。
昨日はね、7回忌ご法要のあと、住職さんが本堂の中の、今まで見たことない場所をご案内してくださったんですよ。
(たぶん「13回忌も待ってるよ♪」のほほえましいセールス(笑)&アピールを感じたんですが、私は、13回忌くらいまではアリかな~と思っているくち。この住職さんがまだ現役でお経を唱えられる6年後だといいな~~~と思いまして)
でね、そこで拝見した、このお寺さんの無縁仏のまつられ方というのかしら、「外のふきっさらしの墓よりも、すんごい待遇良くないか?」って感じで(笑)「うわ~~~無縁仏、これ超あこがれるわ~~~」と(笑)なんか希望を感じて、帰ってまいりました。
いいね、をポチしたいわ。ビバ無縁仏。
私は無縁仏決定の人生ですが(おそらく)そんな自分が嬉しくなるお寺さんでしたね。
ここんち、住職さんの跡取りもしっかり現代風イマドキ系のお坊さんだし、がんがん子供も産んでるみたいだから(笑)まず寺が絶える可能性も薄いしね(寺が絶えるのは子供育てていくのに死活問題でしょ。だからがっつりアタマはたらかして、寺経営を引き継いでいかれると思うんですよね.。実際賢そうな感じの人だし)。
いいとこに墓持ってくれたのね~、父よ。と、父にへんなところで感謝した一日でした。

なんの変哲もない駅前でございますが(これが東京? と思う人は思うかもな、知らなければわからない、意外とあるあるな東京とも言えます)

ずっと向こうに電波塔が見えますね。

実はまだ一度も行ったことがないスカイツリー。ここへ行く日はやってくるのだろうか。

駅から商店街などをとおって、徒歩約15分。めったに今は徒歩15分行はやっておりませんが寺は駅から遠い(と言ってもたぶん近いと言えるほうなのだろうな、これって)。

お寺さん。墓の写真は^^さすがに掲載はやめときます。
昨日はね、7回忌ご法要のあと、住職さんが本堂の中の、今まで見たことない場所をご案内してくださったんですよ。
(たぶん「13回忌も待ってるよ♪」のほほえましいセールス(笑)&アピールを感じたんですが、私は、13回忌くらいまではアリかな~と思っているくち。この住職さんがまだ現役でお経を唱えられる6年後だといいな~~~と思いまして)
でね、そこで拝見した、このお寺さんの無縁仏のまつられ方というのかしら、「外のふきっさらしの墓よりも、すんごい待遇良くないか?」って感じで(笑)「うわ~~~無縁仏、これ超あこがれるわ~~~」と(笑)なんか希望を感じて、帰ってまいりました。
いいね、をポチしたいわ。ビバ無縁仏。
私は無縁仏決定の人生ですが(おそらく)そんな自分が嬉しくなるお寺さんでしたね。
ここんち、住職さんの跡取りもしっかり現代風イマドキ系のお坊さんだし、がんがん子供も産んでるみたいだから(笑)まず寺が絶える可能性も薄いしね(寺が絶えるのは子供育てていくのに死活問題でしょ。だからがっつりアタマはたらかして、寺経営を引き継いでいかれると思うんですよね.。実際賢そうな感じの人だし)。
いいとこに墓持ってくれたのね~、父よ。と、父にへんなところで感謝した一日でした。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 私の体験(石系 & スピ系)
follow links
FB page
Google+Go to top of page