
(お写真は本文と関係ありませんです)
今月もガイドリーディング、予定してます。
ということで、本日おひとかたのガイドさんにコンタクトをとりまして。
で、なんとな~く見えている姿を、「絵」にしてみようと描いてみたところ。
あたしって…こんなに人物像が描けなかったんだっけ? レベルに(笑)絵心が損なわれていることにがく然としました~。
子供の頃は漫画家志望でしたのに(笑)。漫画家になる以外考えてないくらい^^でしたのに。
だから今でも描こうと思えば描けるものだとばかり。思っていました。
いやもうびっくりでしたよ。
石の絵は描けるんだけど^^、人間とかそういうのがまったく、自分が思うように描けない、っていう感じ。
ということで、あれですよ、「私って何々が得意だったのよ、才能があったのよ」だとか言っていても、「手を動かしてないと」ダメになってくんだな~っていうことですね。
それをやっていないと劣化します。
この話はちょうど自分のガイドさんとしていたばかりで。
「職人の休みは三が日程度でしょ」みたいな(笑)話。
毎日やってください、みたいな^^ことを言われてましたん。
でもその意味がわかったわ~。納得。
みなさんも、自分の好きなことだのやりたいことだのあったら、口だけ動かしてないで、まず、常に、手を動かしてね(これは具体的に手を使って作業することに無関係なことであっても、ニュアンスとして、そういう感じ)。
Beingであることって大事なのね~、を実感した本日の私でした。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 私の体験(石系 & スピ系)
follow links
FB page
Google+Go to top of page