さてようやく11月末ファイナル新作の発送などなどが一段落しまして。
昨日は、最後の発送を終えてから、わんちゃんといっしょに、お食事やら代々木公園やら原宿やら、一日遊び呆けてまして、今日はその疲れやもろもろの疲れもあってか、15時間くらい寝てまして、起きたあともヘミ聴きながらまた3時間くらい寝ちゃったり。よく寝ました。…ということで、ブログを更新。
仕入れ石のお写真。
発送たけなわ中にもかかわらず、なんとか冬の池袋ショー最終日には行ってきたりしておりましたんで。
(いやこれ、以前は必ず開催時2日くらいは行ってたような気がするんだけど。新宿ショーもそうだけど、必ず自分とこの月末新作と日程かぶるんで、その都度、今回はもういいかな~時間ないし~というのもよぎるわけなんですが、行ったら行ったで(笑)どか買いするのよね)

シルバールチルクォーツ、トルマネイテッドクォーツ(ブラックトルマリンinクォーツ)、トリフェーン(スポデューメン)。
全部大玉、っていうか、巨玉。
シルバールチルで20ミリくらいありますね。
棚ボタルチル代表のシルバールチル。棚ボタが欲しい人にオススメですね(という、雑誌の裏表紙広告みたいなことも、時々お伝えしておかないと)

左側がスタクタライトアメジスト。
右側は、ガイガーミネラル社でいただいてきた、ベスビアナイト。アイドクレースの結晶クラスターです。
アイドクレース、いい石なんだよな~、って、先月もお伝えしておりましたが。
自分の美点を見つけさせてくれる石ですから。
「自分に必要のない縁を遠ざけ、本当に必要のあるものとの縁をつなぐ石」みたいに言われてますが。
ここ、勘違いしそうなところですが^^「必要のない縁=自分が嫌だ、いらない、と思ってる縁」とは限りませんぜ(笑)。
なので、アイドクレースによって縁づいた世界を、ゾンザイにしてしまうことも、人によってはあるのかもしれません。
ハートをひらき、ハートとマインドの声を整合させ、ハートの意志を決行する意志の強化を助ける石なので、同様なタイプの石たちとのコラボ、及び、意志のちからを強める石、霊性を高める石系とタッグを組んで、ハートの中にいる人が行動しやすい環境をつくっていってくれると思います。
ちなみに、「ハートの中にいる人」が行動しやすい状況、環境。これが実際に、私たちにとって、「青写真」と言われたり、天職だのであったり、生きやすいわ~なんか楽だわ~、だったり、金銭的に恵まれるようになったり、色々なことがスムーズに流れていくようになる場合も、多いことは多いです。
なので私は、長年、みなさんには耳タコかもしれませんが。
そのように行動することを、オススメし続けてきているわけです。

アイスラリマーと、ガイガーミネラル社のオーラライト23のビーズ。
美しい高品質アイスラリマー。ラリマーは今や、というか、昔からどんびきお値段たっか~い、の石ですが、アイスラリマーはそれに比べるとですが、高品質品でもちょっとだけリーズナブル。
オーラライト23は、先月ヘブンのをお出ししておりまして。
これは「ガイガーミネラル社の、オーラライト23のビーズ」なんですよ、旦那。ってことで(笑)いやこれは買うしかないでしょうと。
最初、シリウスアメジストの丸玉だと思ってスルーしてたんだけど、よくタグを見たら、AURALITEって書いてあるじゃないか~やだ~言ってよ~パトリシアったらぁああ、って英語できませんが^^そう売り場で騒いでました、あたし。
ガイガーさんも、パトリシアさんも、まったく「押し売り」ということをしてきませんので(笑)、これがあなたにオススメよだとかそういうね、営業トークをぜんっぜんしてくれないからさ~(まぁ、仮にされても意味わかんないんだけど^^)、へたすると見逃すのよ。
これもね、ひととおり、池袋ミネショ会場をだ~~~っと物色して、最後にまた、閉場時間を知らせる蛍の光が流れている中を、ガイガーミネラル社さんに立ち寄って、追加買いしたわけなんですよ。
私はこういう駆け込み買いは^^しょっちゅうでして。

これ…すごくね?
左と真ん中と、右上は、見ればなんだかわかりますよね。
半貴石のルース使ったペンダントトップと、高品質チャロアイトの大きなペントップ。
それじゃないこの得体の知れない、ピンクのレインボームーンストーン。
実はこのタイプのものを、ピンクレインボームーンストーン、って言って、販売しているスピ系店が昔あって、それ知ってたから、興味はあったんだけど、今まで売ってるのみたことなくて。びちくりしましたぁ。
種明かしとして、まさかこんな天然色のレインボームーンストーンというものがあるわけではなくて。
お店の方にお伺いしたところ、透明ルースの下に、ピンクの塗料をね、シルバー台の中に塗っているわけです。これがこういうふうにルースをとおして透けて見えると、まるでピンク色のレインボームーンストーンのように見えるわけでして。
なるほどね~、という感じですが。でもとっても綺麗ですわよ。

左側が、ケオン。
なんとケオンの穴あきビーズ。穴あきビーズとして販売されていたわけではなく、チョーカーにとおされた状態でペンダントトップとしてネイチャーラブさんで販売されておりました。
実は、9月でしたっけ、はじめてケオン見に行った時にもね、「うちのお客様のお嬢さんがたは、ブレスが好きなんですよね~傾向として。だから、原石じゃなくて穴あきビーズの代わりになりそうなチョーカータイプがいいのよね~」とは言ってたんだけど、何万もするから(笑)買えるかいなビーズいっことして使うだけなのに、こんなの、ってことでね、スルーしてたんですが。ダイヤモンドとかじゃないんだからぁ、みたいな。
でも今や、ネイチャーラブさんに数あるケオンの中では、これがお安い部類^^でございまして。
たぶんもう二度と仕入れないな~、私は。
でね、ネイチャーさんでも、このケオン穴あきをやはりビーズとして使った「ケオン石ブレス」もですね、販売されてましたよ。
それを見て…内心…「勝った…」と思いました(笑)。
まだこれから作るのに^^、なに言ってんだ、って話ですが。間違いなく、うちのケオンブレスのほうがかっこいいはずです。
ということを、今から豪語しておこうっと。
そうそう、それでね、「パワーストーンワークスを見て、来ました」とか^^おっしゃられる方が、けっこういらっしゃったようなんですよ。
柚井さんが、「すごい影響力ですよね~」とおっしゃっておられました(笑)。
まぁ、確かに、私が聞いて知ってるだけでも、ネイチャーさんのネットショップとかでケオン買いました~って、それをわざわざ私にお伝えくださってる方って、6名もいますから(笑)。
知らない方も含めたら、この倍くらいいらっしゃるのかもしれませんね。
他店を、アフリエイトでもないのに^^力入れて宣伝したところでなぁ…というより^^、「肝心の、うちのケオンアクセが売れてないじゃん」ってね、お出しした当時、ちょっと思ってたのよ、私。
しばらく時間がかかったけれど、それも、ぽん、ぽん、と立て続けに、パワーストーンワークスのお店のほうで、先月、完売の運びとなりましたから、また宣伝してますけどね(冗談半分、本気半分)。
そうそう、そのケオンアクセ買ってくださった方からのご感想なんかも、後日またお客様の声として、掲載させていただこうと思っております。
うちのケオンアクセをただひとり、発売当初から、「ネイチャーさんのネットショップのケオンも見てきたけど、それよりも、うちのケオンアクセになってるケオンが欲しい…が、今はその資金が…だからお金作って買いたい」って約一名おっしゃってくださっていた方がいらっしゃいましたね。アランジェラさん^^ですけどね(笑)。
買っていただけなくても、そう言ってくれる人がいる、っていうだけで、仕入れてお作りした甲斐がある…って、とても嬉しかったでした。
右側は、ヘブンアンドアースの新商品(笑)。素晴らしいですね、ニューフェイスを発掘し、提供し続ける精神。
そういうのが嫌だというヒトもいるのかもしれませんが、私は、ヘブンのこういう精神は好きですね。
石売るのやめた、とか(笑)言い出さないところが好きです。(あ、約一名、米国大御所でそういう方が出てきていますね)
アゾゼオレムリアンゴールデンアゼツライト、アゾゼオセドナアゼツライト、ということです。
「地球は”ニュー・レムリアになる”と運命づけられている」というレムリア人からのビジョンを受け取ったシモンズ氏だそうですが、実際に、時代はレムリア方面へと向かっておる最中です。

こちらも、ディビットのところの、センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタル、2012シトリン。
補充でございます。
ストックなくなると、完売した~やれやれ、と、普通、石仕入れて売ってるだけの石屋であればまぁ、思うのかもしれませんが。
追加仕入れなんか、そんなに何度もしませんよね、販売したことのある同じ石を。それがよほどの売れ筋でない限り。
私は手持ち在庫ないと落ち着きませんの、ディビットのところのクリスタルは。
だから、あっても買うし、なくても買うし。

こちらは、Zストーン。
そして、ガイガーミネラル社の、ロシアンレムリアンのペンダントトップ。
Zストーンはなんでかずっとお品にしてないんですよね~。もう一個、手持ち在庫ありまして。
来年こそはお品に。
ぶっとぶことができるらしい、という触れ込みですが、多少知覚が開けてみると、そのためにZストーンが起爆剤に、というわけではなかったような気もしますが、そういえば最近はこの石でそういうことにトライしているわけでもないので、私も今度やってみます。
ロシアンレムリアン。
なんで今まで持ってなかったんだろう? ってことで、今回これはね、自分用にしようと思って、買いに行ってきたんですよ。
でね、ハナから、自分用ってことでしか考えてなかったから、ひとつしか仕入れてないの。
これが今回の最大の失敗。私は初めて、石の仕入れで、後悔というものをしております。
来年また来る、って言ってたけど、わっかんないじゃないですか~。なにかのアクシデントとか、情勢の変化とか、もろもろで、そんなの確定じゃないよね。
いやもう、日本のミネショに来日してもらえることに慣れちゃってた、そういう自分が、ちょっと嫌になってしまったくらいに、しばらく後悔。
ですが、本当に来年またディビットたちに会えたら、また今度はどか仕入れするつもり。ロシアンレムリアン。
過去に、スピ系の人々が、ぁああんで、このクリスタルに魅了され、大枚はたいて、欲しがったのか? の理由がね、なんか、わかりましたよ。
あとからわかる世界、それでもいいのです。そして、それが、いいのです。
生きているって、そういうことでもあるかな。

パイロキシンinクォーツ。チャロアイト。スギライト。
パイロキシンというのは、ハイパーシーンのことですね。
そして高品質チャロアイト、高品質スギライト。
上記の高品質アイスラリマーと合わせれば、三大ヒーリングストーンカップリングの出来上がり^^ではありますね。
昨日は、最後の発送を終えてから、わんちゃんといっしょに、お食事やら代々木公園やら原宿やら、一日遊び呆けてまして、今日はその疲れやもろもろの疲れもあってか、15時間くらい寝てまして、起きたあともヘミ聴きながらまた3時間くらい寝ちゃったり。よく寝ました。…ということで、ブログを更新。
仕入れ石のお写真。
発送たけなわ中にもかかわらず、なんとか冬の池袋ショー最終日には行ってきたりしておりましたんで。
(いやこれ、以前は必ず開催時2日くらいは行ってたような気がするんだけど。新宿ショーもそうだけど、必ず自分とこの月末新作と日程かぶるんで、その都度、今回はもういいかな~時間ないし~というのもよぎるわけなんですが、行ったら行ったで(笑)どか買いするのよね)

シルバールチルクォーツ、トルマネイテッドクォーツ(ブラックトルマリンinクォーツ)、トリフェーン(スポデューメン)。
全部大玉、っていうか、巨玉。
シルバールチルで20ミリくらいありますね。
棚ボタルチル代表のシルバールチル。棚ボタが欲しい人にオススメですね(という、雑誌の裏表紙広告みたいなことも、時々お伝えしておかないと)

左側がスタクタライトアメジスト。
右側は、ガイガーミネラル社でいただいてきた、ベスビアナイト。アイドクレースの結晶クラスターです。
アイドクレース、いい石なんだよな~、って、先月もお伝えしておりましたが。
自分の美点を見つけさせてくれる石ですから。
「自分に必要のない縁を遠ざけ、本当に必要のあるものとの縁をつなぐ石」みたいに言われてますが。
ここ、勘違いしそうなところですが^^「必要のない縁=自分が嫌だ、いらない、と思ってる縁」とは限りませんぜ(笑)。
なので、アイドクレースによって縁づいた世界を、ゾンザイにしてしまうことも、人によってはあるのかもしれません。
ハートをひらき、ハートとマインドの声を整合させ、ハートの意志を決行する意志の強化を助ける石なので、同様なタイプの石たちとのコラボ、及び、意志のちからを強める石、霊性を高める石系とタッグを組んで、ハートの中にいる人が行動しやすい環境をつくっていってくれると思います。
ちなみに、「ハートの中にいる人」が行動しやすい状況、環境。これが実際に、私たちにとって、「青写真」と言われたり、天職だのであったり、生きやすいわ~なんか楽だわ~、だったり、金銭的に恵まれるようになったり、色々なことがスムーズに流れていくようになる場合も、多いことは多いです。
なので私は、長年、みなさんには耳タコかもしれませんが。
そのように行動することを、オススメし続けてきているわけです。

アイスラリマーと、ガイガーミネラル社のオーラライト23のビーズ。
美しい高品質アイスラリマー。ラリマーは今や、というか、昔からどんびきお値段たっか~い、の石ですが、アイスラリマーはそれに比べるとですが、高品質品でもちょっとだけリーズナブル。
オーラライト23は、先月ヘブンのをお出ししておりまして。
これは「ガイガーミネラル社の、オーラライト23のビーズ」なんですよ、旦那。ってことで(笑)いやこれは買うしかないでしょうと。
最初、シリウスアメジストの丸玉だと思ってスルーしてたんだけど、よくタグを見たら、AURALITEって書いてあるじゃないか~やだ~言ってよ~パトリシアったらぁああ、って英語できませんが^^そう売り場で騒いでました、あたし。
ガイガーさんも、パトリシアさんも、まったく「押し売り」ということをしてきませんので(笑)、これがあなたにオススメよだとかそういうね、営業トークをぜんっぜんしてくれないからさ~(まぁ、仮にされても意味わかんないんだけど^^)、へたすると見逃すのよ。
これもね、ひととおり、池袋ミネショ会場をだ~~~っと物色して、最後にまた、閉場時間を知らせる蛍の光が流れている中を、ガイガーミネラル社さんに立ち寄って、追加買いしたわけなんですよ。
私はこういう駆け込み買いは^^しょっちゅうでして。

これ…すごくね?
左と真ん中と、右上は、見ればなんだかわかりますよね。
半貴石のルース使ったペンダントトップと、高品質チャロアイトの大きなペントップ。
それじゃないこの得体の知れない、ピンクのレインボームーンストーン。
実はこのタイプのものを、ピンクレインボームーンストーン、って言って、販売しているスピ系店が昔あって、それ知ってたから、興味はあったんだけど、今まで売ってるのみたことなくて。びちくりしましたぁ。
種明かしとして、まさかこんな天然色のレインボームーンストーンというものがあるわけではなくて。
お店の方にお伺いしたところ、透明ルースの下に、ピンクの塗料をね、シルバー台の中に塗っているわけです。これがこういうふうにルースをとおして透けて見えると、まるでピンク色のレインボームーンストーンのように見えるわけでして。
なるほどね~、という感じですが。でもとっても綺麗ですわよ。

左側が、ケオン。
なんとケオンの穴あきビーズ。穴あきビーズとして販売されていたわけではなく、チョーカーにとおされた状態でペンダントトップとしてネイチャーラブさんで販売されておりました。
実は、9月でしたっけ、はじめてケオン見に行った時にもね、「うちのお客様のお嬢さんがたは、ブレスが好きなんですよね~傾向として。だから、原石じゃなくて穴あきビーズの代わりになりそうなチョーカータイプがいいのよね~」とは言ってたんだけど、何万もするから(笑)買えるかいなビーズいっことして使うだけなのに、こんなの、ってことでね、スルーしてたんですが。ダイヤモンドとかじゃないんだからぁ、みたいな。
でも今や、ネイチャーラブさんに数あるケオンの中では、これがお安い部類^^でございまして。
たぶんもう二度と仕入れないな~、私は。
でね、ネイチャーさんでも、このケオン穴あきをやはりビーズとして使った「ケオン石ブレス」もですね、販売されてましたよ。
それを見て…内心…「勝った…」と思いました(笑)。
まだこれから作るのに^^、なに言ってんだ、って話ですが。間違いなく、うちのケオンブレスのほうがかっこいいはずです。
ということを、今から豪語しておこうっと。
そうそう、それでね、「パワーストーンワークスを見て、来ました」とか^^おっしゃられる方が、けっこういらっしゃったようなんですよ。
柚井さんが、「すごい影響力ですよね~」とおっしゃっておられました(笑)。
まぁ、確かに、私が聞いて知ってるだけでも、ネイチャーさんのネットショップとかでケオン買いました~って、それをわざわざ私にお伝えくださってる方って、6名もいますから(笑)。
知らない方も含めたら、この倍くらいいらっしゃるのかもしれませんね。
他店を、アフリエイトでもないのに^^力入れて宣伝したところでなぁ…というより^^、「肝心の、うちのケオンアクセが売れてないじゃん」ってね、お出しした当時、ちょっと思ってたのよ、私。
しばらく時間がかかったけれど、それも、ぽん、ぽん、と立て続けに、パワーストーンワークスのお店のほうで、先月、完売の運びとなりましたから、また宣伝してますけどね(冗談半分、本気半分)。
そうそう、そのケオンアクセ買ってくださった方からのご感想なんかも、後日またお客様の声として、掲載させていただこうと思っております。
うちのケオンアクセをただひとり、発売当初から、「ネイチャーさんのネットショップのケオンも見てきたけど、それよりも、うちのケオンアクセになってるケオンが欲しい…が、今はその資金が…だからお金作って買いたい」って約一名おっしゃってくださっていた方がいらっしゃいましたね。アランジェラさん^^ですけどね(笑)。
買っていただけなくても、そう言ってくれる人がいる、っていうだけで、仕入れてお作りした甲斐がある…って、とても嬉しかったでした。
右側は、ヘブンアンドアースの新商品(笑)。素晴らしいですね、ニューフェイスを発掘し、提供し続ける精神。
そういうのが嫌だというヒトもいるのかもしれませんが、私は、ヘブンのこういう精神は好きですね。
石売るのやめた、とか(笑)言い出さないところが好きです。(あ、約一名、米国大御所でそういう方が出てきていますね)
アゾゼオレムリアンゴールデンアゼツライト、アゾゼオセドナアゼツライト、ということです。
「地球は”ニュー・レムリアになる”と運命づけられている」というレムリア人からのビジョンを受け取ったシモンズ氏だそうですが、実際に、時代はレムリア方面へと向かっておる最中です。

こちらも、ディビットのところの、センティエントプラズマクリスタル、2012クリスタル、2012シトリン。
補充でございます。
ストックなくなると、完売した~やれやれ、と、普通、石仕入れて売ってるだけの石屋であればまぁ、思うのかもしれませんが。
追加仕入れなんか、そんなに何度もしませんよね、販売したことのある同じ石を。それがよほどの売れ筋でない限り。
私は手持ち在庫ないと落ち着きませんの、ディビットのところのクリスタルは。
だから、あっても買うし、なくても買うし。

こちらは、Zストーン。
そして、ガイガーミネラル社の、ロシアンレムリアンのペンダントトップ。
Zストーンはなんでかずっとお品にしてないんですよね~。もう一個、手持ち在庫ありまして。
来年こそはお品に。
ぶっとぶことができるらしい、という触れ込みですが、多少知覚が開けてみると、そのためにZストーンが起爆剤に、というわけではなかったような気もしますが、そういえば最近はこの石でそういうことにトライしているわけでもないので、私も今度やってみます。
ロシアンレムリアン。
なんで今まで持ってなかったんだろう? ってことで、今回これはね、自分用にしようと思って、買いに行ってきたんですよ。
でね、ハナから、自分用ってことでしか考えてなかったから、ひとつしか仕入れてないの。
これが今回の最大の失敗。私は初めて、石の仕入れで、後悔というものをしております。
来年また来る、って言ってたけど、わっかんないじゃないですか~。なにかのアクシデントとか、情勢の変化とか、もろもろで、そんなの確定じゃないよね。
いやもう、日本のミネショに来日してもらえることに慣れちゃってた、そういう自分が、ちょっと嫌になってしまったくらいに、しばらく後悔。
ですが、本当に来年またディビットたちに会えたら、また今度はどか仕入れするつもり。ロシアンレムリアン。
過去に、スピ系の人々が、ぁああんで、このクリスタルに魅了され、大枚はたいて、欲しがったのか? の理由がね、なんか、わかりましたよ。
あとからわかる世界、それでもいいのです。そして、それが、いいのです。
生きているって、そういうことでもあるかな。

パイロキシンinクォーツ。チャロアイト。スギライト。
パイロキシンというのは、ハイパーシーンのことですね。
そして高品質チャロアイト、高品質スギライト。
上記の高品質アイスラリマーと合わせれば、三大ヒーリングストーンカップリングの出来上がり^^ではありますね。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 私の体験(石系 & スピ系)
follow links
FB page
Google+Go to top of page