今日は代々木公園に行ってきたのですが。

曇ってるけど大丈夫かな~と2時過ぎに到着。どんより。
あ、これは降りだすのは時間の問題だわ~と。

雷がゴロゴロいっていましたので、来るな~とわかりつつ、噴水方面へ。が、やっぱり降ってきました。

代々木公園で雨に降られることじたいは、わりとあることです。
で、大きな木がいっぱいありますので、葉っぱのよく茂った大きな木の下にいれば、どしゃぶりでもそんなに濡れないので、いつもはそういった樹の下で雨が止むのを待つ私たちなのですが、今日はなぜだかふと。
「売店へ雨宿りしに行こう」と、屋根のある売店の横にある、休憩所のようなところを目指しまして。
到着したら…な、なにやら、座っていたベンチに、わんちゃん連れの女性がやってきまして。
声をかけられました。
「いつもお店に来ていただいてますよねっ???」
あ? あ。ああ! ニルヴァーナストーンのっっ!! 店員さんだっっ!!!!!
まさかの^^代々木公園で。御徒町の石屋さんに出会うとは(笑)
しばし、石の話で盛り上がり。(こんな経験、まずないです…)

腕にお約束の石ブレスじゃらじゃら^^。
石屋同士の会合は…なんだか山ほど、石ブレスした怪しげな^^女子の集合になります。
雨宿りしにやってきたのが私だというのも、もちろん顔を覚えているからというのもあったそうですが、決め手は^^じゃらじゃら石ブレス(笑)。それで、お客さんだ! と確信したそうです。
左がうちのわんこ、右がニルヴァーナさんのわんちゃん。
上目遣いが♪ 超萌え。可愛いです。
お休みで、代々木公園にいらしていたそうな。
なんでも、私も昨月、カフェ記事アップしてましたが、参宮橋anea cafeというドッグカフェで、わんちゃんのフードのお勉強会というのがあって、それにいらしていたついでという感じで代々木公園にいらしていたそうな。

御徒町のニルヴァーナストーンさんは、メタフィジカルストーン大好き系の人にはおそらく有名な、それ系の品揃えバツグンのお店さんです。
ルースと原石中心のお店さんですが、卸専門ではなく、一般小売をされていますので、普通に誰でも行けますよ。メタ石好きは要チェック店です。
ヨダレもののレア石、珍し石、希少なメタフィジカル系ストーンで、置いていないものはおそらく殆ど無いんじゃないかな~と思います。
今はK2もけっこう流通増えてきているようですが、まだほとんど見かけなかった時期にいち早く揃えていらっしゃったのも、ニルヴァーナさんでした。
私はニルヴァーナストーンさんで見た超高品質な透明特大アーカンソー水晶のクラスターを見て、初めて「大きな水晶クラスターが欲しい…」と^^思ったんです。(たしか200万円くらいだったような…もっとだったかな…)
仮に買えたとしても^^うちにはそれを置くところがない特大クラスター(笑)。

雨が上がりましたので、おわかれして、また広場へ。
売店で雨待ち時間のあいだじゅう、ずっと石の話、わんちゃんの話を石屋さんとしていたのが、なんだかとっても不思議な感じでした。ふだん仕入れに出かけている時は、石の話はそりゃしますが^^、プライベートのことなんて話さないですもんね。
昨日、浅草橋のイービーズさんへ行ってきてそのことをブログに書いたばかりで、イービーズさんの本社とも言えるヒマラヤさんの向かいのニルヴァーナストーンさんの方に会うなんて…お約束の「偶然」というやつですが。
しかも、いつものパターンで、大きな木の下で雨宿りしていたら、なかった偶然でした。
「なんとなく、今日はこうしてみよう」の、ほんとに、ふと、パターンを変えてみた結果がこれで。
すごく楽しかったです。

タイトルの「ジキルドハービン」というのは…
本日の内容とは無関係なのですが、帰ってきてから、スーパーに買い物に行かなくちゃと思いつつ、そろそろ今月の仕事にとりかからなくては…と、石ブレスを^^制作し始めてしまいまして、で、すっご~~~~い睡魔に襲われて(ローズクォーツブレスなんですけどねぇ^^)、そのまま2時間結局ことん、と寝てしまった時に見た夢の中で、ちょうど起きる瞬間に「夜10時にジキルドハービンで待ち合わせねっ」という台詞を鮮明に聞いて起きたいう…なにやら、お店の名前なのでした。
高層ビルの上階のほうに、たくさん何のお店なのかわからないですが、まぁ飲み屋系なんですかねぇ、サロンぽいお店がいっぱいあるんですが、どこも混んでいて団体客が入れなくて。
あれは何の団体なのか…私も含めて総勢15名だったんですが、15名いっぺんに入れるお店がなくて、じゃあ、時間を少しずらせばジキルドハービン(お店)が空くから、っていうことでいったん解散…というところで、目が醒めたんですけれど。
夢の中って、高層ビルなのに、エレベターがぐにゃっとしていたり、けっこうヤバイはずなのに、平気なんですよね~。
私が作った石アクセサリを髪の毛に飾る謎の女子も出てきたり。面白いですね。

曇ってるけど大丈夫かな~と2時過ぎに到着。どんより。
あ、これは降りだすのは時間の問題だわ~と。

雷がゴロゴロいっていましたので、来るな~とわかりつつ、噴水方面へ。が、やっぱり降ってきました。

代々木公園で雨に降られることじたいは、わりとあることです。
で、大きな木がいっぱいありますので、葉っぱのよく茂った大きな木の下にいれば、どしゃぶりでもそんなに濡れないので、いつもはそういった樹の下で雨が止むのを待つ私たちなのですが、今日はなぜだかふと。
「売店へ雨宿りしに行こう」と、屋根のある売店の横にある、休憩所のようなところを目指しまして。
到着したら…な、なにやら、座っていたベンチに、わんちゃん連れの女性がやってきまして。
声をかけられました。
「いつもお店に来ていただいてますよねっ???」
あ? あ。ああ! ニルヴァーナストーンのっっ!! 店員さんだっっ!!!!!
まさかの^^代々木公園で。御徒町の石屋さんに出会うとは(笑)
しばし、石の話で盛り上がり。(こんな経験、まずないです…)

腕にお約束の石ブレスじゃらじゃら^^。
石屋同士の会合は…なんだか山ほど、石ブレスした怪しげな^^女子の集合になります。
雨宿りしにやってきたのが私だというのも、もちろん顔を覚えているからというのもあったそうですが、決め手は^^じゃらじゃら石ブレス(笑)。それで、お客さんだ! と確信したそうです。
左がうちのわんこ、右がニルヴァーナさんのわんちゃん。
上目遣いが♪ 超萌え。可愛いです。
お休みで、代々木公園にいらしていたそうな。
なんでも、私も昨月、カフェ記事アップしてましたが、参宮橋anea cafeというドッグカフェで、わんちゃんのフードのお勉強会というのがあって、それにいらしていたついでという感じで代々木公園にいらしていたそうな。

御徒町のニルヴァーナストーンさんは、メタフィジカルストーン大好き系の人にはおそらく有名な、それ系の品揃えバツグンのお店さんです。
ルースと原石中心のお店さんですが、卸専門ではなく、一般小売をされていますので、普通に誰でも行けますよ。メタ石好きは要チェック店です。
ヨダレもののレア石、珍し石、希少なメタフィジカル系ストーンで、置いていないものはおそらく殆ど無いんじゃないかな~と思います。
今はK2もけっこう流通増えてきているようですが、まだほとんど見かけなかった時期にいち早く揃えていらっしゃったのも、ニルヴァーナさんでした。
私はニルヴァーナストーンさんで見た超高品質な透明特大アーカンソー水晶のクラスターを見て、初めて「大きな水晶クラスターが欲しい…」と^^思ったんです。(たしか200万円くらいだったような…もっとだったかな…)
仮に買えたとしても^^うちにはそれを置くところがない特大クラスター(笑)。

雨が上がりましたので、おわかれして、また広場へ。
売店で雨待ち時間のあいだじゅう、ずっと石の話、わんちゃんの話を石屋さんとしていたのが、なんだかとっても不思議な感じでした。ふだん仕入れに出かけている時は、石の話はそりゃしますが^^、プライベートのことなんて話さないですもんね。
昨日、浅草橋のイービーズさんへ行ってきてそのことをブログに書いたばかりで、イービーズさんの本社とも言えるヒマラヤさんの向かいのニルヴァーナストーンさんの方に会うなんて…お約束の「偶然」というやつですが。
しかも、いつものパターンで、大きな木の下で雨宿りしていたら、なかった偶然でした。
「なんとなく、今日はこうしてみよう」の、ほんとに、ふと、パターンを変えてみた結果がこれで。
すごく楽しかったです。

タイトルの「ジキルドハービン」というのは…
本日の内容とは無関係なのですが、帰ってきてから、スーパーに買い物に行かなくちゃと思いつつ、そろそろ今月の仕事にとりかからなくては…と、石ブレスを^^制作し始めてしまいまして、で、すっご~~~~い睡魔に襲われて(ローズクォーツブレスなんですけどねぇ^^)、そのまま2時間結局ことん、と寝てしまった時に見た夢の中で、ちょうど起きる瞬間に「夜10時にジキルドハービンで待ち合わせねっ」という台詞を鮮明に聞いて起きたいう…なにやら、お店の名前なのでした。
高層ビルの上階のほうに、たくさん何のお店なのかわからないですが、まぁ飲み屋系なんですかねぇ、サロンぽいお店がいっぱいあるんですが、どこも混んでいて団体客が入れなくて。
あれは何の団体なのか…私も含めて総勢15名だったんですが、15名いっぺんに入れるお店がなくて、じゃあ、時間を少しずらせばジキルドハービン(お店)が空くから、っていうことでいったん解散…というところで、目が醒めたんですけれど。
夢の中って、高層ビルなのに、エレベターがぐにゃっとしていたり、けっこうヤバイはずなのに、平気なんですよね~。
私が作った石アクセサリを髪の毛に飾る謎の女子も出てきたり。面白いですね。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 私の体験(石系 & スピ系)
follow links
FB page
Google+Go to top of page