会うたびに成長している。

2016年08月26日 (金) 00 : 01
25日はおなじみ代々木公園でした。



20日の記事で、スペシャル♪ ってご紹介していた鴨の親子なんですが。
あの日は、まさに泳ぎの練習中、という風景でしたのに。
なんと昨日はもう、こんなでしたよ。









自然界に生きる、生き物たちは凄いんだなぁ、と。
乳離れ超高速ですね^^。尊敬します。



そして今回は。



ただ泳げるようになっただけではなく。



なにやら母が集合を呼びかけていますが。



陸に上がれと。続々、陸に上がって毛づくろい(っていうのかな?^^)



なぜ陸に集合タイム? 母が見守るその中を…



それぞれ、自力で、食べ物調達タイム♪ なのでしたぁ。



さて、食った食った~、ということで。



母を中心に、一同また池へと戻って行きました。



お母さんが、ず~~~っと子どもたちを黙って目配りしているその姿も、とても印象的でした。



さて、本日ブレスです。

これらは2012年前後~2015年あたりの感じでしょうか、アセンションたけなわ^^な時期に制作してきた感じの組み合わせかな~と思いますね。

これは金字塔計画…かな。



大天使チャミュエル・エナジー。
「人間関係が愛の学びの最たるステージ」であることを、人がそれぞれが悟ることを助けてくれる(それが「癒し」の実の姿)大天使さん…ということでご案内していたこのブレス。作った私自身が、そう言いながら、ずっとずっと寝かせっぱなし^^でございました組み合わせ(汗)。やヴぁいです^^。課題です、今尚。



夢見る頃を過ぎてもDreamer。。。



スターダム。。。



アバンダンス実行部隊。。。



プレナイト。



セレンディピティ。



モルガナイト、ダンビュライト、ピンクトルマリン。



これもおそらくアバンダンスなんとか^^なような。



プレナイト。



これも金字塔計画でしたね。ピンクオーラクォーツのポイント。この石もやっぱりもうまず見ませんね。
当時お買い上げくださった方はラッキーだと思います。



自分がセレクトしている面々を見ていると…自分の今の心象風景がわかるもんです。

今回は、「セレクトにマインドが入らない状態」つまり「なんとなく、これがいい」の即決直感セレクトで選んできました。
あらためて、「そういえば直感、ってなんだっけ」的にですね、「直感をおさらい」したんですよ^^前日に。たまたまですけどね。「そうよね~そうよね~、そうだったわよね~」って感じで。これはほんとに「どこまでがマインドで、どこからが直感?」ってみなさまもお迷いになられること、日常の中であると思うんですけれど、端的に言うと、直感ってほんと、ほんのほんの僅かの瞬間というか、そうと気づけない場合も多々です。

基本、「考え」が入ってくると本当にブレるというか、ちょっと違うものがミックスされてきちゃうから、わかりづらくなりますね。このへんが…実に難しいといえば難しいのですけれど。
私はもともと感覚人間なところはありますが、石に出会って以降は、直感ほぼ100%くらいのイキオイで^^生きてきてしまった部分もあるのですが、それって「石の仕事」という分野でなら、かなり自信持って^^そうできるところもあるんですが、「石以外のこと、つまり自分マター」そして自分だけで決められるというわけでもないタイプのことに関する選択になると…7対3くらいかな~、やっぱりマインド入りますしね~。

で、セレクトした面々のタイトルなんだっけと探して、自分で書いたはずの^^過去の説明文を読むと…「ああ、そうだわよね~」と^^ウンウン、と頷けるぅううう、すっげ~、これって本当にあたしが書いたりしてんのかな??? 絶対違うよね(って、ほんと、ゴーストライターがいるんじゃないかと思うこともあるんですよね。まぁ、ある意味^^いますよね、そんなような存在が、結局)と^^、いぶかしく思うくらいに、なんと妥当なカップリングを自分は何気にセレクトしているのだろうかと、感じました。

つまりやっぱり「直感セレクト最強」という感じを、実感します^^。
あとは勇気の問題ですね。

小鴨たちは、自分の足でごはんを探して、お腹を満たせるようになった、成長したわけだし。
人間も、自分の足で、自分に必要なものは探せ、って^^ことですね。はい。
そして、「それは見つかるから」ということだと。そう感じます。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  私の体験(石系 & スピ系)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page