都庁~新宿中央公園

2016年08月22日 (月) 01 : 07
うちのほうの神宮花火も終わり、リオ五輪もとうとう観ないままに、閉会式という^^。
(男子400メートルリレー銀メダルはYoutubeで観ましたよ。すばらしかったですね。リオ五輪では日本の選手のみなさんの大健闘の様子はニュースでは知っております。閉会式くらいは観ようかなと思っています)

夏も終わり…という風情が感じられますね。
小学生中学生高校生たちの夏休みも大詰め。
そして同様に8月はチャイルド経験させていただいたあたくしの夏休みも大詰めですが、そろそろ、仕事モードに入ろうかという気分になってきています^^。

不思議なもので、今日からもう何しててもいいんだよ、という完全フリー状態の「遊び続ける」が目的というのか、ほら毎日好きにしていいよぉぉおお、ってなってみると、最初はすごい開放感なんですけれど、…だんだん仕事がしたくなってきます。

昔々、勤めていた仕事を辞める、そのたびに自由という開放感を何度も味わう経験したことある私ですが、そういう時はそんな「だんだん仕事がしたくなってくる」などとは微塵も思いませんでした。
どちらかというと、ず~~~っとず~~~っと何年でもこのままでいたい…という気持ちのほうがずっと強いのに、いよいよお金がなくなってきて、追いつめられてしぶしぶ仕事を探して働く…というのが常だったのですが、今回いただいた8月の夏休みでは、そういう、ずっとずっと遊んでいたい…的な気持ちは不思議と湧いてこなかったです。

好きでやっている仕事と、我慢というか生活のため、というのが目的でやっている仕事…その違いがこれなのかな、って思います。
長いお休みをいただいて、そろそろ仕事したいかな、っていう気持ちになってくるようなお仕事をされている方は、きっとそのお仕事がお好きなんですよ♪ 

今年は4月も月末新作のお休みをいただいていたのですが、本当に長年毎月毎月休みなしで続けてきての初の丸々一ヶ月休みというのもやはりなんだか落ち着かなくて、つい、毎日原石ご紹介販売というような、いつもとは目先を変えてはいたものの、結局仕事をしてしまい^^完全オフにはしていなかったので、「長く休むと、こういう気持ちになるんだな」ということに気がついていませんでした。

今月はこんなふうに、時間をいただけたことに、とても感謝しています。

さて、昨日21日は、都庁方面へ夕刻出かけました。
(小池都知事はリオ五輪閉会式のお仕事に行かれておられますね、そういえば。4年後…こんなリオよりも暑い東京で^^オリンピック開催して大丈夫なのだろうかという気もしなくもないですが。代々木公園で出会う三年前から顔見知りのチェコ人のわんちゃん連れの方がいらっしゃるのですが、この夏はわんちゃん抜きでひとりで代々木公園に来ていらっしゃったので「あの仔はどうしたの」と聞いてみたら「日本は蒸し暑いから、彼は奥さんとチェコに帰ってる」という話でしたし^^。北欧とかそのへんの国の人々には東京の夏は^^かなり厳しいかもしれませんよね)





都庁は実はうちの仔が、「初めて長距離を歩けるようになった」実質、外の世界、お散歩にようやく慣れることができた場所でして。


今でこそ、代々木公園をサバンナのように^^駆けまわるお散歩大好きな仔なのですが、最初は…外は10メートルも歩けなかったんですよ。



それを、少しずつ、少しずつ、最初はうちの近所から、根気強く「お散歩の練習」をしてくれたのは、私ではなく^^うちの人間でして。お散歩係は最初は私ではなかったのです。



徐々に徐々に、距離は歩けるものの、何歩か歩くとへたり込んでしまう、人とすれ違うと止まってしまう、そんな感じだったそうなのですが、だんだんに5メートル、10メートル…と歩けるようになってきて。
ある日ふと「今日は都庁まで足を伸ばしてみるか」と、カゴに入れて連れて行ったそうなんですが。



甲州街道に出た時に…「しまった、リードを持ってくるのを忘れた」ということに気がついたそうな。
でもまぁ、都庁なら、リードなくてもいいか…と、そのまま戻らずに、連れて行ったそうです。(ちなみに、リード無しでのこういった場所でのワンコのお散歩は本当はNGです)



この時「リードを忘れた」ことが、功を奏すことになり。
リード無しで、とことこと、広い場所をずっといっしょに人について歩く…「外を歩くことの楽しさ」に^^その時から彼女は目覚め。
それ以降、外を怖がらない、お散歩大好き、歩くの大好き、な仔へと変容していったのです。



ドッグランなんかでも「社会性がうんちゃら」という話を、他の飼い主さんからお伺いすることもありますが。
ドッグラン怖がったり、他のわんちゃんを怖がったり、外に行くのが苦手な仔も、わりといるみたいで。
「うちの仔は社会性が育たない…」的に悩んでいたりの飼い主さんには、この話をよくしています(ぜんぜん自分の手柄じゃないんですけれどね^^。地道に、我慢して我慢して、徐々にできるように、気長に時間かけて少しずつ少しずつ段階的にそれをやってくれたのは^^あたしではないから)。



なにがきっかけで、「変容」するか。わからないものですよね。
きっとそれは、人間も同じです^^。





新宿中央公園へは、都庁から連絡通路がいくつもあり、つながっています。



そこを通って、新宿中央公園へ。



見えてきた、滝の広場では。



盆踊り大会でした^^。東京音頭「はぁ~あ♪ 花の都ぉおの♪ 花の都の真ん中で~」とかやっていました。



新宿中央公園も、時々こうして来るには来るのですが。



このお写真の少なさが^^私の好みを物語っております^^。



歩きスマホ危険のお知らせが。
代々木公園でも、ポケモンGOが出た当初は歩きスマホの人、すごく多かったですが、だいぶ減りましたよ。
新宿中央公園や都庁周辺でも、そういえば、それっぽい人はほとんどもう見なかったような気がします。



さて、連絡通路から、また都庁方面へ戻ります。



綺麗な夕焼けでした。



この写ってるタワマン…実はあたくしがマンション営業マン時代に^^まさに販売しておりました^^。
ね、ヘンでしょ、唐突に緑の向こうにタワマンがあるのって。

だから、渋谷区役所に隣接した高層タワーマンション建設の計画はヤバイんですよ。
ぜひご協力を。
代々木競技場-神宮の森を世界遺産にしよう-のびやかな景観を台無しにする-渋谷区庁舎群の高層化計画を変更して下さい
(人間は…立場が変わると^^本当に大事なことがわかるようになるんですね。本当に心から、10年以上前になりますが、会社辞めて良かったです。もし自分が販売員でしたら、もしかしたら、やる気満々で「渋谷区最高の物件、二度と金輪際出てくることのない至宝の付加価値タワマン」と言いながら^^渋谷区役所となりのタワマン販売するんだろうな~と^^想像できます。でもあたしゃ三○不動産じゃなかったから、もし今でも「マンション営業マンの世界線」の中にいたのだとしても、どのみちそれ販売できなかったと思うけど)



さて、都庁から今度は場所を、初台のオペラシティへ移します。チャリ5分くらいです。



調べたら、オペラシティの地下にも、テラス席わんちゃんOKのお店がありまして。
そこへ行ってみましたが。



まぁ…また来るかどうか^^ビミョウな…くらいの感じでしたね。
(そもそも、注文したパスタの写真撮ってないくらいの^^。写真はとくにいらないな、、、と諦められる感じでした)



これならば、遠くなることを不精がらずに^^またanicoparkのレストランへ行くべきだったと^^。



まぁ、「左脳的発想」では、「どうせなら行ったことないところへ行ってみよう」的な考え優先しちゃうわけなのですが。
そういう選択でチョイスすることの「あちゃ~」っぷりを^^経験させてもらいましたね。



ほんとうは実はまたanicoへ行こうかな…ともなんとなく思っていたのに^^、日曜日だから混んでるかもな~、それに「一度行ってるし、行ったことないこっち」という計算が入りましたからね。
そういうマインド的選択の結果…というものを感じますな~。



ということで、みなさん。
なんらかの選択の基準は^^。最強の「ハートの声」、「なんとなく。」を必ず支持しましょう。
って^^自分でもいつもそうお伝えしてるのに^^、スミマセン。私も百発百中ではない、マインド優先することもありまして。

まぁ、こういう小さなことだからこそ^^「ハートの選択というものを大事にせねば」の実践を重ねていくのが大事ですよね。
繋がっているものなので。



さて、本日ブレスです。

考えてみるとね、今日のストーンの選択も、ちょっとマインド優勢だったんですよね^^。
ほら、実際にはわりと「同じブレスが、今日もかぶるな」ということになってしまうんだよなコレ、ということもありましてね、「もっと色々、こんなのもあったよね」的にお写真載せたいかな、みたいな超マインドが働きまして。そういうセレクトも入ってると思いますね。

ブラッドラリマーという名称もあるらしき、レッドインクルージョンのあるラリマー。
レアと言えるかどうかわかりませんが、私はこのラリマーは昔から好きでしたね。



「それが大事。」はい、いちばん大事なことを^^まさに再確認させていただきました。こんなことではたらいていただくとは^^。


金字塔計画。



セレンディピティ。



スピリチュアリティ。



新しい意識。やっぱりこのカップリングは、いいな。



2012クリスタル、ベリルファミリー。



こちらは今日は身につけてはいなくて持って歩いてたんですが、フェナブレス以外の、もうひとつの方は作ったばかりのカップリングで。「深い瞑想状態」にいざなってくれるらしき^^カップリングなので、すっごい楽しみ♪ なんだけど、外出中にソレは^^ってことで、まだ身につけてはいない。眺めてるだけ。



ツァボライト。シトリン。




この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  私の体験(石系 & スピ系)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page