2014年ももうすぐ終わりです・・・

2014年12月29日 (月) 01 : 10
おそらく今年から来年にかけては・・・ここ数年のあいだでは、けっこう長期連休の感じになっておられる方も多そうなカレンダー配置なんですね!!(←ということに・・・一昨日気がついた私です・・・)
だからなのか、昨日あたりから、都心は人もクルマも少なくなっていて、とても空気が澄んでおり、いい感じ。
今日は国立競技場方面にちょいお散歩してきましたが、やっぱり人が少ないな~な印象。
うちのほうも、かなりサイレントです。
このサイレント状態が正月明けまであと一週間続くのかと思うと・・・個人的にはウキウキではあります。


しかし・・・ファイナルアクセの仕事も終わって、そのあとお休みなくせに^^ブログの更新もしないで、おまえはいったい何をしていたのだ・・・なのですが~。ほんと、なにしていたんでしょう^^というくらいに、あっというまにクリスマスとかも終わっちゃって、あとは大晦日じゃないですかぁ、な世界。。。
12月なのでもちろん大掃除・・・といっても、本格的断捨離掃除までには至らずで。
大掃除もひといきにやろうとしちゃうと、とたんにやる気が失せますので、今日はここからここまで、な感じで進めてみたら、なんとかなったかな、な感じです。
石たちの浄化というか掃除も、いっぺんにやろうとするとやはり無理があるため、今日はこのエリア・・・みたいにブロック分けしてやってます。こっちは年内全部は無理かな~。大きなクラスターとか埃かぶってるのもあるので、そういうのは全部掃除するつもりですけど。
でも今日いただいたメールなんですが、「浄化不要の神崎アクセ」みたいな^^ことおっしゃっていただいているんですけど、そうなのよね~、とくに浄化って意味では・・・自分が作ったアクセサリに関しては必要ないか~と(整理は必要だけど)。


大晦日の紅白歌合戦というやつも・・・あたくしはいったいもうこれ何年観ていないんだろう・・・とりあえずこのブログ始めた頃には、もうまず観ていないわけなんですが、その前からも観ていないので、たぶん20年位は軽くまともには観ていませんね。
(実は音楽の仕事をしていた頃でさえ・・・観てませんでした~)
でも今年は、明菜ちゃん(というか、明菜"さん"ですな)が、なんと中継で出演するのが決定したそうなので、観ようかなぁと、すこぉし触手が動いております^^。明菜ちゃん好きなので~。明菜ちゃん長い闘病入院生活からレコーディングができるまでになったんだ~、と感激。そのレコーディングの現場(ニューヨーク)からの中継なんだそうですが。
何時頃出演予定なのか・・たぶん明かされない様子(おそらく私のような人間に2時間テレビの前に座らせるためなんだろうけど)なので、通しで観ないとなのかなぁ。もし通しで見たら、はじめてAKBとか嵐とか^^観ることになりそうです。
でも考えてみると、NHKホールって・・・いつもワンコのお散歩している代々木公園のすぐとなりなんですよね。
つまり紅白歌合戦やってる場所じたいは、居住地のすぐ近くにあるわけなのですが、今まで自分の年末スケジュールの中にまったく組み込まれることなく過ごしてまいりました。
よく言われる「次元のチューニング」というのは、こういうことですね。
「あなたがネガティブな波動領域にチューニングを合わせていなければ、あなたの世界にそのネガティブは存在しない、顕れてこない」的なことが言われますが、まぁ、たしかに、テレビをつけてそこにチャンネルを合わせなければ、NHK紅白歌合戦の世界は、私の前に展開することはありません。だから私の過去20年にはそれは存在していないも同然の話。
そんなの当たり前だろう、と、こういうテレビのチャンネルなんかをたとえにすると、誰でも納得できる、この波動領域話も、「次元」の世界になってしまうと、とたんに意味不明なお伽話の世界に感じられちゃうわけなんですけれど・・・。


そんな仙人といえば聞こえはいいかもですが、三次元的には世捨て人のようにもニートのようにも映らなくもない、ちょっとこの世から離れちゃっている自分ですが、時々はちゃんと、この世のツボも押さえたりすることもしておりまして。
過ぎ去りしクリスマスのイブの日には、犬のトリミングの世界ではけっこう有名な方らしい、なにやらカリスマトリマーさんという方が在籍しておられるらしき、代官山のトリミングサロンに初めて行ってきまして。
今まで通っていたところから、ちょっと変えてみることにしたんですよね。で、見つけたサロンだったわけなんですが、そのカリスマトリマーさん云々の話は、そこへ行って帰ってきたあとから^^ネットで調べて知った話でして。うちのワンコがトリミングしていただいた方は、カリスマさんの次の二番手の方だった様子。
そういうことは情報としてはよく知らずでしたが・・・やっぱりですね~。違うな~、って。
カットの技術というのももちろん優れていらっしゃると思うのですが、それ以上になによりも、トリミング後の、ワンコの様子を見て。あ~これからはここにしようかな、って思ったの。
もともとトリミングサロンとかに苦手意識のないタイプのうちのワンだったんですが、以前通っていたサロンでね、今年の3月までずっと担当してくださっていた女子(これも知らなかったんだけど、そこでトップスタイリストの方だったことをあとから調べて知った^^)が、ご自分のサロンを生まれ故郷で開業することにしたそうで、そこを辞めて田舎に帰ることになっちゃったんですよね。
で、後任の方にトリミングをお願いしていたわけなんですが・・・わけなんですが・・・。
カットの技術に関しても正直やはりトップスタイリストだった前任者の方の腕にはおよばないところもある、というのもあったんですが、なんだろう、けっこうその前任者のトップスタイリストの方の頃は、うちのワンはそのサロンで「楽しそう」だったのですが、担当が変わってから、微妙にそうじゃなくっている感じがあったことが気になっておりまして~。
だから、機会を見て、ずっとお世話になっていたお店さんでしたから迷ってはいましたけれど、思い切って違うサロンに変えるか~、と、探して他へ行ってみることにしたわけです。
そして、ひさびさに、その代官山では楽しそうな表情を見せていたのでした。


そういうのは、迎えに行った時に、察してしまうのです~、飼い主は。
彼らはしゃべるわけではないのですが、とても正直ですので。
トリマーさんとの信頼関係というのでしょうか、好き好き光線、そういうのって、やっぱり「相手によって、このコでさえも変わるんだな~」ということを、しみじみ。
そんなに人によって大きく態度を変えることが普段ないだけに(わりと外面がいいというか^^社交的といえば社交的で愛想はいい)微妙な違いなんですけれど、それでも「なついている、なついていない」の差が、出るのですよね~。
とくにトリミングは身体のいろんなところのケアなので~、さわられたくはないところをさわられたりなどの、犬側にとっては本来はそれほど楽しいことをするわけでもないですので、トリマーさんのことを好きじゃないと、彼らにとっては超ストレスになっちゃうんですよね。
そして、とても気になるのが、なんでしょうね~この世基準ではありますが~、いわゆるそういったトップスタイリストさんですとか、カリスマ美容師ならぬカリスマトリマーさんですとか・・・やっぱり、「名人」「プロ」は、そのへんがたぶんちょっと違うのよねぇ、ということ。そういう人々は、そうやって、愛の容量をさらに上げていき、さらに腕が磨かれていき、飼い主からは信頼され・・・という「循環」の世界を創っていくことになるわけです~。
つくられた評判(いわゆる広告だとかの)ではない評判、というものもちゃんとこの世界にはあって、そして、そうやって「こんどもこの人にリピしようっっ」って、実際に経験して、こちらはそうなっていくわけですから。


ではでは今現在の現実が。
「そうではない」循環の現実を創造しちゃっている人間には未来はないのか? っていうと。
そんなことはない、です。
ポジティブ循環も、当然ですが、最初からそうだったわけではないと。
最初から「腕がいい」最初から「評判がいい」・・・からスタートできる仕事など。ひとつもないでしょう。
しかし、同じことをやっているはずなのに、なぜか違う・・・そうなっていくのは、やっぱり、「掛け値なしにほんとに好きなこと、向いていること、やっている本人自身が前向きになれて、ぜんぜん苦にならない楽しいことをしている」が、ベーシック部分として必ずあること、でしょうかね。
(これは「これだと稼げそうだから」とか「職につけそうな将来性があるらしい資格だから」とか「人に自慢できそうだから」や「人に羨ましがられたい」とか「人からうまいと言われた褒められたから」とか^^、そしてこれなんかは一見よさ気な動機なんだけど「人に喜んでもらえるから」というのも、実は「他者基準」ですよね。なにかにつけ、自分が本当に好きなことと、そういった外部基準に動かされて自分が手がけていることを好きになっていっちゃうことと、われわれは混同しがちだし、その見分けはつきにくいんですが・・・最初の最初、元の元、心のなかを正直にたどれば・・・誰にでもそれがわかると思います)
それこそが、そのカタチのないものの存在こそが・・・みずからが、その現実の「循環」を生み出していける源泉になります。
人が喜んでくれる顔が見たいとか、人を幸せにしたいとか、そのへんの志的なものは・・・もちろん、あるほうがいいですが、けっしてそこが最重要ポイントではないような気がします。それはむしろ求めるべきものでもないですしね。
きっと、あらゆる職業に通じることです。


それでは次回更新は(おそらく年内)、12月に経験たり遭遇した、アセンション関連のお話など~。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  私の体験(石系 & スピ系)
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page