石の意味~ルビー~

2018年05月24日 (木) 21 : 08
ルビー1_convert_20180524200932

ルビーです。
コランダムという鉱物の中の、赤色をルビー、青色をサファイアと呼び、コランダムにはその他の色合いも多数存在しまして、それらもその色合いに合わせて、パープルサファイア、ピンクサファイア、グリーンサファイア、イエローサファイア、等々に分類されております。
お写真の中にも、ルビーというよりはパープルサファイアかな~、のようなタイプのビーズもありますが、ここではルビーの意味ということで。

ルビー2_convert_20180524201018

ルビーと言えば、「情熱」の石。
華やかであり、古くから勝利を呼ぶ石として戦場でルビーを身につける戦士のお守り石という役割を果たしていた歴史もあり、また持ち主さんのカリスマ性、意志と精神力を高める女王資質を引き出す石としても知られます。
アイムナンバーワン!! ってことですね(笑)。

ルビー5_convert_20180524203827

昔、うちでも、「自分に自信のない人はルビー」って言ってたような言ってなかったような^^よく憶えていませんが、基本、人ってどんな人でも意外と実際は自信なんかありませんから。
自信がないから、いっぱい練習したり、いっぱい経験を重ねて、繰り返し繰り返し自分を高めていく、精度を上げていく…そういう道筋をいく人は行きます。(私なんかも^^好む好まないにかかわらず、結局そっち系ロードを歩かされているわけですよ…)
世に言う「天才」と呼ばれるような方でも、人一倍、練習やウォーミングアップ、自分を鼓舞する方法を取り入れたりなど、自己をベストの状態、ベストフィーリングへ持っていくための準備に余念がなかったりしますよね?
「なんにもしてませんよ」と本人クチで言っていても、驚くべき努力を必ず陰でしていることが多いです。(但しこの場合、そういう人にとっては「当たり前」で、本人がそれを努力だとは思っていません。だから本人にしてみればトクベツなにかしているという意識じゃないからそう言うわけで。周りからは「努力以外のなにものでもない」ように映るだけの話です)

ルビー3_convert_20180524201049

主たる第一チャクラの石でもあり、驚くべき生命力活性化のエネルギーを持つ石でもあります。
自信のない人にルビー、と私が言う根拠はここにあります。

人間の基本的なポジティブ感ポジティブ要素というのは、この地上では常に肉体を伴って顕現されているところがありますので、第一チャクラのエネルギーが弱いと、安定感、ストレスへの耐性などが弱くなり、無感情、倦怠感、逃避感覚など、「今を生きる」ことへの消極感がつきまとうような、いわば「自分を生きることができない」症状が生まれることがあります。

自分を生きる、っていうのは、義務感だけじゃ人間は無理ですよね。
まぁ、仕方なくとりあえず生きるにしても(笑)本人が仮にクチでそう言っていても、第一チャクラがしっかり機能している人は、言うほど悲壮感もあるようでなかったりしますしね。
その逆に、なんか本人の意志や意図としては、情熱的でエネルギッシュな人でも、現実になると続かないっていうか「電池切れ」を起こしやすい傾向のある人もいらっしゃるかと思います。
そういう方にはルビーはいいですよ。

ルビー4_convert_20180524203759

私なんかも、ともするとこの生命力エネルギーが枯渇しやすいタイプでして(笑)そうするとですね、結局、「上位チャクラ」がどれだけ機能していようと、いわば頭でっかちな様相になり、物事が空回りするし、結局何もやってないじゃん(笑)みたいなことにもなるわけなんですよ^^。
そういう時は、基本、下位チャクラです。
なんといってもグラウンディング&生命力が基本ですし、情熱のエネルギーが人間活動の燃料です。

ルビー8_convert_20180524203941

過去に、ちょうど月末新作石アクセサリをお出しした翌月明けでしたかね、国際展示場で開催していた癒やしフェアの招待券もらってたんで、毎日徹夜でお品物発送作業をようやく終えたばかりで、フラフラ状態でしかたなく(笑)行ってきたことがあるんですけれど、その時にやったオーラ測定で第一チャクラが瀕死の状態だった(笑)というのを憶えていますが。
もちろんですが、人は疲れてフラフラの場合は^^第一チャクラ云々以前の話で、必然的に「休むのがいちばんの癒やし」だと思いますので、徹底して休んでください。疲れてるからちょうどいいや、癒やしフェア~♪ って言ってあんなところへ行くべきではないというか(笑)。とか^^ほんとはこんなこと言っちゃいけませんが。実際あそこは場所のつくり的に、正直生命エネルギー抜かれる落ち着かない要素のほうが強い感じの会場なので^^元気な時に行ったほうがいいですよ。余談ですが。

ルビー6_convert_20180524203851

ということで、そんな疲れた私が第一チャクラを回復させなければ…と、セルフクリスタルヒーリングに選んだのがルビーだったんです。
これはかなり深い変性意識状態に入っていての経験なのですが(通常身体に石のせたりしてもそこまで感じない)第一チャクラの位置にルビー原石を置いて、ゆったりメディテーション…したらば、これが超やばかったんですよ。

「も、燃えてる」という(笑)ほんとうに「アチチ、アチ」のHiromiGO状態になっていて…(笑)。
私は、その時、「これがルビーか」と再認識した次第でした。
私にとってはルビーはそれ以来、アチチの石でございます。

(霊体というのは…よく聞きませんか? 実は霊体は”肉体時の時以上の感度、感覚”となるため、熱いものは本当に熱いわけです。よく地獄絵図的なもので、火あぶりとか針のむしろとかそういう言い方をこの世でもしますけれど、それは実際の火に焼かれているわけでも針攻めされているわけでもありませんのに、その表現になることってありますが、霊の世界においてはおそらく確実に”その実感が伴う”刑罰的に感じられるのだろうと思います。だからなるべくこの世では^^そもそも火あぶり針のむしろとなることのない霊性の育成が大事なのでしょうね。そういう強さって大事だなと思います。いわゆる「プレッシャーに強い」みたいなのも第一チャクラの仕事が大きいと思います。ルビーはプレッシャー時にも最適な石かなと感じます)

ルビー7_convert_20180524203916

3年前くらいまでの私はそのように、月末新作明けの翌月始めあたりというのは、いつも「フラフラ」というのが(笑)定番的スタイルだったわけなのですが、今はおかげさまでそんなことないですから^^ご心配なく。
ようやく”腰の座った”オンナとなってきたということかもしれません。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  石の意味
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page