凄いわ~かぶらなかったんだから。
2018年皆勤賞リース、驚きましたね~。
全員、「ご本人様の第一希望セレクト品」になったんですよ。
好きなの選べるセレクト順番とか無関係に。
奇跡を見るような気持ちになりました。
この仕事やっていると、昔からそうなんですけれど、こういう奇跡のようなことを度々、実際に眼前にするのです。
今回、年間のご購入総額の順番で選んでいただきました。
1番の方には、言わずもがなですが、1点を選んで頂きました。
2番の方には、第1希望と第2希望をお伺いしました。
3番の方には、第1第2第3希望まで。
こういう感じでしたので、6番目という最後の方には、結局”残ったもの”なわけなので、第1希望とかそもそもご希望をお伺いすることじたいがどうかとも思いながら、それでも一応…お伺いして。
(1番の方は高額VIPさんでしたので、まだ販売中の時点で、先に選んでいただいたものをお取り置きしました。特別待遇? まぁ、このくらいは^^ご勘弁を。”世の中は平等じゃない”という不条理は、私達の世界にはあるように見えますけど。でもこの不条理をくつがえす結果になったのですよ)
そして、全員からご返事いただいた各人それぞれの「第1希望」を見て。震えました。

普通、選べる権利、順番とかあると。
後ろの順位の人、どんじりの人は、きっと私は残り物…
っていう負の感覚、持ちそうでしょ?
そうだよね。持ちますよね。
先に選ぶ人たちが、いいものをゲットしちゃって。自分の欲しかったものを他の人が手に入れて。
第一希望がかぶった場合、諦めなきゃいけない。
第二希望だって、もしかしたら怪しい。
私には自分で選べる権利がない…
そう思っちゃうよね。この世では「それで当たり前」な感じもありますよね。
ご提供する私でさえ、ちょっと後半セレクトの方には申し訳ないけどな、と最初から思っていましたから、三次元的にちゃんと理由のあるセレクト順番であるご購入総額順でのご希望セレクトということにしたのです。
冒頭にちゃんと一応理にかなったルールがあると、希望が叶わなくてもしょうがない、って心の準備ってできますでしょ?
でもね、違ったの。
全員、それぞれ第一希望が、違っていらっしゃいました。全員ですよ。
だから、選んでもらう順番が、関係なかったの(笑)。
だって、「全員がそれぞれ違うものを第一希望にしていて、誰ひとりかぶらなかった」から。
せ~の、で、いっせいに、全員、自分の第一希望を叶えました。

ということで、うちの現在販売中の石アクセサリ。
「出品当日に間に合わなかったし、今現在売っているものはどうせ残り物…」と(笑)決めつけないように^^(←そこへ持っていくかと)。
だいたい、うちの月末新作石アクセサリをこの世で知ってて見ている人間の数じたいがごく限られた人間の頭数しかいないんだから^^、これがたとえば、1万人2万人くらいの人の目に触れて残っている商品なのであれば、「まぁどっかがダメなんだろうな」とも言えるんですが、たかだか何百人…しかもそのメンツがほとんど変わっていない世界の範囲での(笑)話。
だからいつも買ってくださっているみなさんの傾向にフィットしていなければ、エネルギー的にあたらしかったり冒険だったり毛色が違うものはうちは残りやすいの。
選べるのですよ。
権利とか無関係なんですよ…
先に選んだって、あとから選んだって、その人が”ハートで選ぶもの”は同じなんですよ。
でも何かに囚われて「諦めてたり、決めつけてたり」していたら…本当は選べるのに、そのハートの声をスルーすることを、選び続ける人生になります。
感情的に、「みんなが買ってなさそうなもの」は敬遠するとか、人間心理に左右される世界はわかりますよ。
売れていそうなものすでになくなってしまったものが良く見える大衆心理とかね^^…ちなみにこれが”人氣に左右されている状態”です。ハートの声ではなくて。

みなさんは…
「貴方の第一希望の人生の中にいます」
ということでもあります。(私も同じくです)
ただハートの声の第一希望かエゴの第一希望か、っていう違いがあるだけ。
パワーストーンワークスの石アクセサリを今年毎月買ってくださった皆勤賞のみなさまは…つまり「ちゃんとご自分のハートの声を聞いて選んでいる人」となっておられる方々だから、こうなった、ということです。
うちの石アクセサリ毎月買うとこんなふうになれるのかもよ♪ という話です(爆笑)。
ていうか、正直、私自身は「口あんぐり」です。
(こういう現実証明みたいなことって、なかなか生きていると遭遇できないから。今回、当事者のみなさんもそうですし、ブログ読んでくださっているみなさんに、この高次采配をご実感いただきたいな、と思って記事にしました。…というか、高次采配っていうのともちょっと違っていて。采配だと高次意向がすべてみたいなニュアンスよね。そういう言い方より、「高次と一体」かな)
人それぞれが、その人の第一希望を叶えるために。
誰かが我慢したり、誰かを我慢させたり。自分が自分に嘘をついて自分を納得させようとしたり。競争に抜きん出ようと頑張ったり。競争に敗北して自己卑下したり。未来を心配したり、過剰に代償を期待したり。
現実は一見、理にかなっていないように見えるし、あの人よりも自分のほうが、と妬んだりすることだって、人間はままありますし、できる人、一見、進んでいるように見える人、人生を謳歌している人、能力、実力があって自信たっぷりな楽しそうな人などを見れば、ああなりたいと望んだり、でもそうなれない自分に自身喪失したり。
本当はしたくないことを無理に自分に課したり、それを他人に要求することもあるでしょう。
自分の願いが叶わないことを恐れて、そもそも願いを持たなければいいんだと、努力して無欲になろうとしている人だっているかもしれませんし。
この世は不公平、いいこともあるけれど、心折れるような出来事、嫌なことに遭遇することだってやっぱりゼロではないし。
それでも、マインドとハートが喧嘩していない、自分に正直な、自分の本質を生きる人がただそこに複数いれば。
「話し合い」さえしていないのに(笑)全員が自分の第一希望を気張らなくても心配しなくても頑張らなくても自然に叶えることがこの世界において可能なのだ、というお手本例を現実に見せてもらったように思います。
こういう人が、100人、1,000人、10,000人…と増えていけば、と想像すると。
それがレムリアだな(笑)と。そりゃ、平和だわ。
(あたしが11月30日に出品直前に空に見たUFOはきっとこういう意味での「祝賀」の印だったのかもしれませんね。「幸先いいな」ってそれこそあたしは自分のことしか(笑)考えてませんでしたけど^^)
だから、当然「自分自身」を含め(ここをないがしろにしてはいけません。必須ですよ)「自分に縁がある、関わる人」すべてをもっとも良い状態にしていくこと、そのためにも、まず貴方が貴方であることが違和感のない、貴方が貴方であることにしっくりしている状態を生きること、「ハートに正直な世界をつくりだすこと」がとても大切なのです。ここがスタートです。世界の起点です。
「あなたが変われば世界が変わる(縁のある人も変わる)」このスピリチュアルの綺麗事はよくもわるくも本当なので。
もちろん、一度にグルン、みたいな変化は無理ですよ。
世界の方からはある日突然何一つ自分から行動しないで自分の都合良くは変わらないです。
大至急変えたい人もいらっしゃるかもしれませんが(笑)、少しずつ、少しずつ、みずからがシフトしていきます。
うちの石アクセサリはそういうことを助けてくれるのよ(最後も宣伝)。
2018年皆勤賞リース、驚きましたね~。
全員、「ご本人様の第一希望セレクト品」になったんですよ。
好きなの選べるセレクト順番とか無関係に。
奇跡を見るような気持ちになりました。
この仕事やっていると、昔からそうなんですけれど、こういう奇跡のようなことを度々、実際に眼前にするのです。
今回、年間のご購入総額の順番で選んでいただきました。
1番の方には、言わずもがなですが、1点を選んで頂きました。
2番の方には、第1希望と第2希望をお伺いしました。
3番の方には、第1第2第3希望まで。
こういう感じでしたので、6番目という最後の方には、結局”残ったもの”なわけなので、第1希望とかそもそもご希望をお伺いすることじたいがどうかとも思いながら、それでも一応…お伺いして。
(1番の方は高額VIPさんでしたので、まだ販売中の時点で、先に選んでいただいたものをお取り置きしました。特別待遇? まぁ、このくらいは^^ご勘弁を。”世の中は平等じゃない”という不条理は、私達の世界にはあるように見えますけど。でもこの不条理をくつがえす結果になったのですよ)
そして、全員からご返事いただいた各人それぞれの「第1希望」を見て。震えました。

普通、選べる権利、順番とかあると。
後ろの順位の人、どんじりの人は、きっと私は残り物…
っていう負の感覚、持ちそうでしょ?
そうだよね。持ちますよね。
先に選ぶ人たちが、いいものをゲットしちゃって。自分の欲しかったものを他の人が手に入れて。
第一希望がかぶった場合、諦めなきゃいけない。
第二希望だって、もしかしたら怪しい。
私には自分で選べる権利がない…
そう思っちゃうよね。この世では「それで当たり前」な感じもありますよね。
ご提供する私でさえ、ちょっと後半セレクトの方には申し訳ないけどな、と最初から思っていましたから、三次元的にちゃんと理由のあるセレクト順番であるご購入総額順でのご希望セレクトということにしたのです。
冒頭にちゃんと一応理にかなったルールがあると、希望が叶わなくてもしょうがない、って心の準備ってできますでしょ?
でもね、違ったの。
全員、それぞれ第一希望が、違っていらっしゃいました。全員ですよ。
だから、選んでもらう順番が、関係なかったの(笑)。
だって、「全員がそれぞれ違うものを第一希望にしていて、誰ひとりかぶらなかった」から。
せ~の、で、いっせいに、全員、自分の第一希望を叶えました。

ということで、うちの現在販売中の石アクセサリ。
「出品当日に間に合わなかったし、今現在売っているものはどうせ残り物…」と(笑)決めつけないように^^(←そこへ持っていくかと)。
だいたい、うちの月末新作石アクセサリをこの世で知ってて見ている人間の数じたいがごく限られた人間の頭数しかいないんだから^^、これがたとえば、1万人2万人くらいの人の目に触れて残っている商品なのであれば、「まぁどっかがダメなんだろうな」とも言えるんですが、たかだか何百人…しかもそのメンツがほとんど変わっていない世界の範囲での(笑)話。
だからいつも買ってくださっているみなさんの傾向にフィットしていなければ、エネルギー的にあたらしかったり冒険だったり毛色が違うものはうちは残りやすいの。
選べるのですよ。
権利とか無関係なんですよ…
先に選んだって、あとから選んだって、その人が”ハートで選ぶもの”は同じなんですよ。
でも何かに囚われて「諦めてたり、決めつけてたり」していたら…本当は選べるのに、そのハートの声をスルーすることを、選び続ける人生になります。
感情的に、「みんなが買ってなさそうなもの」は敬遠するとか、人間心理に左右される世界はわかりますよ。
売れていそうなものすでになくなってしまったものが良く見える大衆心理とかね^^…ちなみにこれが”人氣に左右されている状態”です。ハートの声ではなくて。

みなさんは…
「貴方の第一希望の人生の中にいます」
ということでもあります。(私も同じくです)
ただハートの声の第一希望かエゴの第一希望か、っていう違いがあるだけ。
パワーストーンワークスの石アクセサリを今年毎月買ってくださった皆勤賞のみなさまは…つまり「ちゃんとご自分のハートの声を聞いて選んでいる人」となっておられる方々だから、こうなった、ということです。
うちの石アクセサリ毎月買うとこんなふうになれるのかもよ♪ という話です(爆笑)。
ていうか、正直、私自身は「口あんぐり」です。
(こういう現実証明みたいなことって、なかなか生きていると遭遇できないから。今回、当事者のみなさんもそうですし、ブログ読んでくださっているみなさんに、この高次采配をご実感いただきたいな、と思って記事にしました。…というか、高次采配っていうのともちょっと違っていて。采配だと高次意向がすべてみたいなニュアンスよね。そういう言い方より、「高次と一体」かな)
人それぞれが、その人の第一希望を叶えるために。
誰かが我慢したり、誰かを我慢させたり。自分が自分に嘘をついて自分を納得させようとしたり。競争に抜きん出ようと頑張ったり。競争に敗北して自己卑下したり。未来を心配したり、過剰に代償を期待したり。
現実は一見、理にかなっていないように見えるし、あの人よりも自分のほうが、と妬んだりすることだって、人間はままありますし、できる人、一見、進んでいるように見える人、人生を謳歌している人、能力、実力があって自信たっぷりな楽しそうな人などを見れば、ああなりたいと望んだり、でもそうなれない自分に自身喪失したり。
本当はしたくないことを無理に自分に課したり、それを他人に要求することもあるでしょう。
自分の願いが叶わないことを恐れて、そもそも願いを持たなければいいんだと、努力して無欲になろうとしている人だっているかもしれませんし。
この世は不公平、いいこともあるけれど、心折れるような出来事、嫌なことに遭遇することだってやっぱりゼロではないし。
それでも、マインドとハートが喧嘩していない、自分に正直な、自分の本質を生きる人がただそこに複数いれば。
「話し合い」さえしていないのに(笑)全員が自分の第一希望を気張らなくても心配しなくても頑張らなくても自然に叶えることがこの世界において可能なのだ、というお手本例を現実に見せてもらったように思います。
こういう人が、100人、1,000人、10,000人…と増えていけば、と想像すると。
それがレムリアだな(笑)と。そりゃ、平和だわ。
(あたしが11月30日に出品直前に空に見たUFOはきっとこういう意味での「祝賀」の印だったのかもしれませんね。「幸先いいな」ってそれこそあたしは自分のことしか(笑)考えてませんでしたけど^^)
だから、当然「自分自身」を含め(ここをないがしろにしてはいけません。必須ですよ)「自分に縁がある、関わる人」すべてをもっとも良い状態にしていくこと、そのためにも、まず貴方が貴方であることが違和感のない、貴方が貴方であることにしっくりしている状態を生きること、「ハートに正直な世界をつくりだすこと」がとても大切なのです。ここがスタートです。世界の起点です。
「あなたが変われば世界が変わる(縁のある人も変わる)」このスピリチュアルの綺麗事はよくもわるくも本当なので。
もちろん、一度にグルン、みたいな変化は無理ですよ。
世界の方からはある日突然何一つ自分から行動しないで自分の都合良くは変わらないです。
大至急変えたい人もいらっしゃるかもしれませんが(笑)、少しずつ、少しずつ、みずからがシフトしていきます。
うちの石アクセサリはそういうことを助けてくれるのよ(最後も宣伝)。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 高次ガイダンス
follow links
FB page
Google+Go to top of page