直感ということですよ。

2018年10月16日 (火) 00 : 00


14日の「宇宙意識」という記事で、最後にお伝えしていた部分の意味がわからなかった、うまく伝わっていなかったかもしれない方のために。
再度解説。(フィーリングとしてわかっていると自分で感じる方は読む必要のない記事です)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

シンクロ楽しい…そして、帰ってきてから、「自分が今日”宇宙意識”という石ブレスを久々に身に着けていたこと」をブログ記事アップする段になって(笑)気づいて、さらに”宇宙采配”と、スピリチュアリティ&四国エナジーのシンクロ発生装置っぷりに(笑)感じ入っているところです。

”これだけの話”であり、見ようによっては、”単なるこじつけ””偶然”…それが、「高次とのコミュニケーション」です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一日の流れを見ると、最初は、「人多いな~、ま、しょうがないか。私一人のための公園ってわけじゃないんだから」ということで(笑)まぁ、人は多いけどうちのわんちゃん代々Parkはどうしようもなくお好きな場所なので^^、ま、今日はこれはこれでいいか。
ということで受け入れています。

そして帰りに、どうしよ~、原宿に茶に行くか、西新宿にするか…と一瞬考えて。

でも原宿も今日は人多いしな…あっちは平日にしよう、ということで、土日は比較的寂れた(笑)西新宿甲州街道へ向かいました。
まぁ、これもコースはコース。

ところが。
到着すると、カフェの入っているビルが「閉館日」の張り紙が。
げげっと思ってカフェ側に回ってみると、当たり前ですが、お休みでした。

まぁ、そのまま諦めて、すごすご家に帰っても良かったんですが。

でもうちの仔ここまで連れてきてこのまま家に帰っちゃう(この仔はそこはわりと好きなので)というのもな~…と考えて、「じゃあまぁ、この仔は都庁もわりと好きだし、今日は都庁のほうもほっつき歩いて帰るか」と、急遽、ここで”なんとなく都庁行き”が決定したわけです。

その、”なんとなく”のあとは、14日の記事に書かれているとおり。

神Place展開になりました(笑)。




ちなみに…

「神Placeへ行こうよ」

という(笑)これは、いわゆるパワースポットに行こうよ、というパワスポ探訪のお薦めということではありません。
(そもそも人が言うパワースポットは…”人氣化”しやすくもあり…そこの場所へ行くこと=開運、開運、って(笑)欲も渦巻いてることもあるから^^、開運欲がある人が行くとたぶんその”人氣”エネルギーのほうへ繋がりやすくなることもあると思うので…いい例が明治神宮の清正井とか。あたしはあそこへ行ったあとずっしり肩が重くなるという”もらってきた”経験ありますが。明治神宮は清正井以外の場所はちょっとやそっとのちょこざい欲得人氣などに左右されない素晴らしい場所ですが、ここは要注意ですね)


そうではなくて。

「直感行動」で導かれていくこと、ってこういう感じよ…

という事例です。




実は昨日の記事には細かく書いていないのですが。

神Placeでの神氣瞑想で、ここのところの自分自身が祓われていなかった部分への吹っ切れ度合いと、自分で決めたこと、これが実に私にとっての正しい選択であることなど…そのあたりの確信というのでしょうか、答えをもらったというか、自分の選択を祝福された、そういう感じがしたのです(”この世目線”で見ると、きっとそれを選べないかもしれないことです)。

その確信感というか安心感のあとに、いちばん最初に目に入ってきた言葉…それが「宇宙」…なのでした。
そうかぁ、答えはやはりこれか、と。

単に「宇宙意識って素敵」とか(笑)そういうことじゃないんですよ^^。

経営者としての選択、取捨選択、そういう類のことってありまして。
そのへんですね。
こちらでの現実的なことに対するアンサーであり、それを受け取った感覚です。

(ちなみに、ブログの読者さんからメールをいただいたのですが、昨日のトラックの写真、映画の宣伝カーですが、幸福の科学の映画なんだそうです。私は「幸福の科学の映画が答え」とか(笑)言ってるつもりはないんだけど^^、そう見えてしまうのを危惧される方もいらっしゃるようですね。たぶんうちのブログを読んでいただいていれば、幸福の科学にあたしが一円たりともお布施するような人間ではないことは(笑)おわかりいただけると思いますが^^念の為、おいらは宗教とは無関係でございます。そもそも都庁の中から外へ出ていく時に、遠方から見えていた文字は、「宇宙」の部分だけでしたからね^^。まぁ、細部に目がいく人にとってはこれらも”囚われ生む材料”というか、情報過多ってそういうことでもあります。私自身ももしあれが幸福の科学の映画の宣伝カーなんだということを先に知っていれば、きっとそっちへ思考がいっていたとも思いますし。知らないから、「宇宙」の文字だけを切り取ることができたのです(←ここ大事よ。要は先入観がない状態)つまり、昨日の記事ひとつとっても、人により色んな「雑感」というものが生まれる、という^^良い事例を教えていただきました…)

たとえば、
事業やってるシャチョーさんとか。
結局、「直感が正しい」ですよ。
いろんな情報渦巻いてますけどね。
あれもこれも手がけなきゃ、というおいしいビジネスチャンスにあふれているように見えていたりもするし、また時流に遅れてはいけないと、気が乗らないことを手がけたり。
同業は何をやっているんだろうと探ったり、こんなことをやっているのか…と焦ったり。
いろいろ心迷わせるものがたくさんありますが。

ご自身の直感セレクトでいってください。太鼓判はそれです。
事業こそ(笑)つまるところの意思決定は直感です。




この、直感セレクトを得やすい環境、シチュエーション、状態…これらさえも^^自身で選び整える、その必要はありますが。

でもこれも、「なんとなく直感」で(笑)イケるわけです。

こういう「なんとなく直感」の得やすさを、うちの石アクセサリが、サポートする…わけです。
これが、オチであり宣伝です(笑)。わはは。

まぁ、これらを”石ナシ丸腰”でやれている人々も、この世にはそれなりにいらっしゃいます。
でもたぶん、だいたいの人ができていないと感じます。

…ということで、ちょっと、解説してみました。
(昔からうちのブログを読まれている方にとってはたぶん、この「直感行動」については耳タコかもしれません。でも耳年増になってるだけ、っていう場合もありますよ。直感行動しましょう。なるべく。なにかと制約も多い三次元世界ですが、ふっと、そういう時間、空間、環境へ、いざなわれてみてくださいね。あなたの生きている周囲に、必ず「そこへ連れて行かれる」サレンダー時間があると思います。ただまぁ、これもこういうのを自分にはないとか自分にはわからないとか「否定している人」は否定ブロックあるから^^そう「察知できるかどうか」がそもそもムズカシイんだけどね。自分で「偶然だろ」とスルーしちゃうし感覚で察知する世界に慣れてないから。あと、ちょうど上記にもあるけど、情報による先入観的なもの、決めつけなんかも、直感誘導をものすごく邪魔するよ。とはいえ^^特定宗教連想させるトラックだったことさえ知らなかった^^ってのも筋金入りの「この世を知らないオンナ」とも言えるのかしら、私って。でもそのくらいこの世を知らない私でさえ”情報エネルギー過多”っぷりに時々疲弊するのよ。よくみんなこんな世の中で生きてられるな、ってびっくりするわ。グラウンディングしハートを開きましょう。)


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  高次ガイダンス
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page