運を高めるのに役立つ3つの方法
(1)今いる場所から抜け出す(※物理的にではなくても)
(2)直感に頼る
(3)悪い状況の中に明るい兆しを見つける
…これは、「スピリチュアル系」の人が言っている言葉ではありません(笑)。
グーグル、ヤフー、マイクロソフト等の、大手インターネット関連企業のコンサルを行うネットマーケティング界の第一人者と言われるらしきリッチ・シェフレン氏というアメリカ人の方が言ってる話、っていうのを、そのままコピペしました。
「直感に頼る」…ってあなた(笑)。ってそう思いますでしょ?
スピ系の人が言うと、ひっじょうにぁゃしいけど、こういう分野の大成功しているエライ人が言ってくれると(笑)ほんと有り難いなぁと思うと同時に、ビジネス方面の最前線の人々が…結局、当然のごとくにここにとっくにたどり着いているんですよ。
もともとのポテンシャルが高い上に、そういう世界の人々がスピ技(スピ技というわけではなく本来誰にでもできること)どんどん屈指して、人生うまいことやっていってる世界展開がある、そういう構図があるから、世の中の二極化も(笑)進むんだよな…とも、少し思いました。
わりと…こういう人々がのたまう話って、けっこ~スピそのまま、ってのが多いです。
これはこのまま、高次ガイダンスじゃありませんか…みたいなのも、わりと多いですよ(うちのガイドか? と思う時がしばしばあります)。
非常に興味深く、こういう分野のことを覗いているのですが、個人的には「感覚としてはもう知ってる」ことも多いし、「ぜんぜんこういうのを知らずに、まさにソレなら自分はもうすでにこのメンタルでものごとをやっていたなぁ」みたいなことも、けっこうあります。

ただ、なんでもかんでもそういう人々の言うことがマンセーというわけでもなくて、中には「こういう手法は自分にはできないなぁ。”効果的”というのは確かにわかるけど。自分の意には沿わないな」ということも、ありますね。
”人を心理的に誘導していく仕掛け”みたいなもの。
実は、こういう類で、今現在の最先端ネットマーケティング手法みたいなものがあって、そのさわりを知った時にね…「あ!!!…あれって…、このやりかただったんだ……見ました、見ました、これでした。。。まさにまさに、”このまま”のテンプレートで(笑)見事に^^これを順番通りに屈指して、大勢の人を集めている”スピ系の人”を、見たわよ確かに…」と、そうだったのか、これだったのか…と知りました(笑)。
それがイケナイ、ということではないとは思います。
コンテンツづくりに手間もかかることだし、集客努力、と言ってしまえば、そうとも言えますし、何よりも、相手にとって価値の有りそうに感じられることを提供できていないと、いずれにしても、人の興味を引くことも魅力を感じることもないから、”テキトーなこと言って相手を騙す”ような浅はかなことには、どのみち使えません。
で、私がたまたま拝見して知っていた、その手法を屈指しているスピ系の方が提供している内容じたい、そんなに悪いものでもないかもしれない(でもそんなに優れているのかというと、よくわからないものでもある)のようには、観えました。

私がそこを覗いている時に、ひっじょうに驚いたことがいくつかありまして。
ビデオを見てコメントを残す仕組みなのですが、そのコメントを拝見していると。
「まだこんなことも知らない人々が、こんなに大勢いるのか…」ということと、回を追うごとに「なんでこんなに多くの人が短期間にこうなっていってるのか(その人に完全に影響されている感がありあり)」ということに、とっても興味があったの。すっごい不思議~、って。
だから、その一連の流れを見ていて、この人、超うまいことやるな~、とは思ってはいました。
まさか(笑)マーケティング法だったとは^^。
集中して短期間にビデオを何本も見せられているうちに、確かに、興味のある人であれば、続きを見たくなるだろし、メソッドを少しだけ伝授されて実行していくうちに「ホントウだ!!」とか「私にもできるかも?!」…みたいに(笑)人々がなっていくんですよ。(ちなみに私は、その「次回までの宿題」については、とくにやっておりませんでした^^。あれだね、私も、石アクセサリを販売する時に、宿題を^^お出しすれば、みなさん大真面目に取り組んでくださるのかしら。ここは参考になるかもね)
だって、私が何年も何年も何年もかけて(笑)ず~っとお伝えしているようなことでもあることを、こういう段取りで凄い短期間で人に電球マークを灯させる(少なくともその時は)って凄いな、というふうに、観えていたんです。

ただね…
この三次元世界においての、「私たちの多くが刷り込まれ囚われているものからの解放」を「自分が教えるこのメソッドをやればできるよ実現するよ」と、最後にはそこへ持っていき(この時点ではもう多くの人々はその人を自発的にみずから能動的に信用している。なぜなら段階的に”戦略で”そういうふうに仕上がるように誘導されているから)切々と語る(笑)スピ系の本人がね。
この不自由な囚われの世界から脱して、あなたらしさを生きようよ、この方法ならそれができるよ、と誘う、スピ系仕事のその本人が。
この世の、この三次元世界の最先端ネットマーケティング手法のテンプレートを使って、まさにその、多くの人間がこの世だからこそ、自分自身でも気づかないうちに三次元的慣習に囚われているからこそ、そのトリガー満載に持っているからこそコロリとあなたに引っかかっていくとも言える(笑)、無意識に多くの人が持っている、深層心理に訴えかける誘導方法という仕掛けを使って、着々と、大勢の人々を吸い寄せ集めていく(吸い寄せられる方はそう思っていないと思う。自分が自発的にやる気になってるとたぶん思っている)…というその様が…どうなのかと。どうなのかと。どうなのかと。
ここがね。
”種明かし”を知ってしまうと…なにかこう。なにかどこか割り切れないものがあるな…と感じてしまったのですよ。
古い人間(笑)なんでしょうかね。
このくらいに…私たち人間というのは、たいして自分が思っているほどの”私の個性””私の考え”なんてものは持っていない…いつも目の前に出てくる何かにフラフラつられていっている自身に気づいていない…という悲しさも感じるわけですよ。
(スピ悟り系で言うところの、”感情じたいはあなたではない”みたいなものです(笑)。)
ただ、よ~く考えてみると、少しだけ、高次ガイダンスにも似ていなくもない(少しだけですよ)…とも言える面もあるのも、物悲しいところ(笑)。
高次マップは…
「大昔には、自分は”こうなる予定だったんだ”を知らずに、右往左往してきたけど…あっちからは、すべて高次側からは観えていて、計算ずくだったかのように、誘導されてきている…ただ、自分がそう決断し行動しなければそうならなかったんだけど、そう決断してきたことでさえも必要なことで、そう決断するように誘導されてきたんだ…だから石持たされてたんだと”今”そう感じられる」わけなのですが(笑)、
つまり、種明かしをあとから知ってみると…「なんだそうだったのか…ほんっと自分は時間かけてきたけど…そうだったのか…」的な、目からうろこがどっさりあったりするんですが。
但し高次の場合のソコには、「本当に真にその本人のため」という部分があって(だからこの世的な幸不幸水準や、手っ取り早くうまくいく、みたいなこととは無関係です)。

こういう”マーケティングのテンプレート”にも…実際に、仕掛ける側に、「本当に真にその相手のため」という、それがないと機能しない可能性はあるんじゃないのかな。とは感じます。
なので、こういったもので成功している人々というのは、なんとなくですが、絶対的に自分のやっていることをまず疑っていない様相があることはありますね。単に自分がもっともっと成功してお金持ちになりたいだとか、それだけだとまず成り立ちませんので。
動機は”愛”だと思っているかもしれませんし(笑)、使命感、生きがい、そういった要素を当然ながら本人が持っているよね。
だからね、極論を言ってしまうと(笑)「自分の提唱するスピを学んで囚われ外してあなたらしく生きようよ自立しようよ」って人に教えてあげるよりも、「ネットマーケティングを学んでそのとおりに実行すればいいんだよ」って教えてあげたほうが(笑)自立できる人も増えるんじゃないだろうか…とも言えます。それなりに初期投資はかかるけど、本当にこれはイケると本人が心から正直に思えるコンテンツなら、人は集まると思うよ。
つまりここでようやく、「自分の本当にやりたいことはそれなのか?」ということに、嫌でも向き合わなきゃならなくなる、現実的につきつけられるから、あっま~いスゥイートなとんとん拍子サクセスの夢は打ち砕かれるだろうし(笑)、ぼんやりとした、ただ人が後押ししてくれるだけのムシのいいサクセスも、この世にはないんだ…それは幻想なんだ…ということもわかると思うから、いいと思うわ。
ちなみに私が見たそれはプロダクトローンチ・フォーミュラというネーミングのジェフ・ウォーカー氏という方が推奨するマーケティング法です。ご興味ある方はぜひお試しを。それなりの、人を頷かせることができるクォリティのコンテンツ提供である必要はありますが、そこをクリアできていれば、あなたが自信を持って手がける、その事業ジャンルなどに興味のある人じたいは集まると思いますし、おそらく成約率もそこそこ出ると思います。但し、そもそもの最初の集客がまったくできていないゼロからのスタートの場合には、それなりに広告費とか初期投資も確実に必要です。あとたぶん競合を多く見かけるようになるととたんに陳腐化する(マーケティングって何でもそうだと思います)と思うのでこういうのも”先勝ち”という先にシェアを集めたもの勝ちな世界だと思います。
私が見ていて、これのいいところがあるとしたら、仕掛ける側が「人が知りたいと思っているツボ」を端的に知っていく手がかりにはなる点が利点だと思うので、そこを実際の自身の商品開発に活かしていく助けになる点があると思いました。なので、私の場合は、この部分だけはこの方法をやってみたいかな、と思うところがあったことはありました。私にとっても、「みなさんが何をいったい石に求めてるのかよくわからないな」っていう部分は未だに(笑)パーフェクト掌握できてませんので。

でも、あれですよ。
そこのスピ系の人の人集めを覗いている時にね、「まだこれだけの、こんなことも知らない人々が、こんなにこんなに日本人の中にたっくさんいるんだ…」というのを知った時に。
これじゃあ、うちの仕事もなくならないわな…とは(笑)思いました^^。
確実に需要はある…しかも、その曇った眼鏡を外して世界を観る必要性のある人、”石が必要な人がこの世にはまだまだ多すぎる”と思えたことが(笑)収穫ではありましたので、その方がその最先端マーケティング手法を屈指して、人集めをする様子を見せてくれなかったら、その現実じたいを知ることはできなかった話なので。だから非難はしておりません^^。私個人は、その方には「おもしろいものを見せてくれてありがとう」でした。
今こんなこと言ってても、よもやの自分も、けろっとしらっと(笑)ローンチやる日が来るかもしれませんし。
(ただ私の場合は、こういう形態の仕事なので、ちょっと物理的に無理で意味なし。「同コンテンツ」を順繰りに使い回せる系のネットビジネス向きなんですよね、なんとなく。)
まぁ、なんであろうと、何がきっかけであろうと、一人一人の人間が、自分で出会い「自分で選ぶ」ことですからね。
で、「おまえはそれに引っかからなかったのか?」って(笑)。
うん、そうね~。たとえばさ、この人のコレを学ぶんであれば、こっちのほうに時間費やしたいな~っていう感じ、とかありますでしょ。そこまでは引き込まれなかったな。宿題もやらなかったし(笑)。
私にとっては、「時間」がとても大切なものなの。だから、そこを押しても取り組みたい…と思わせるものが少し足りなかったというだけです。
私がやっていることとは、ぜんぜんジャンルは違う方面だけど、結局、同業者的なもので共通するところはあって、私自身は教わらなくても、なんとな~く体得してきていること…という感じがしてましたから。
色々やたらめったら手だしをするとね、散漫になることもあるの。色んなメソッドを学べば学ぶだけいいってものでもないのよ。
まずひとつを必ずモノにして、それから、もっと上級、ってスライドしていく感じが、こういうのはいいんじゃないのかな。
なんでもそうですが、「これさえやっていればオッケー」みたいなものでもないし、そんな都合の良い楽なものはこの世にないよ。
でもたぶん、スピリチュアル初心者さんで、「平凡な私だけど、そういうスピな能力を身に着けたい」みたいな欲がココロの何処かにある人で(そもそも…そう思ってることじたいが、ご自身の本質から離れている場合もあるんだけど)、でも何したらいいのかどうしたらそうなるのかぜんぜんわかんない、っていうようなモヤっとした人々でしたら、その欲に点火されてころっと(笑)いっちゃってるみたいな感じの世界展開がありました、ほんと(「多いんだな~~~意外とそういう人って…」という驚きもありました。正直、自立とスピ能力は(笑)必ずしもリンクしませんのに)。
あれですよ、新聞折込の資格取得、「まずは無料で資料請求を!」の、ああいうたぐいと本質的には同じなはずなのに、「これならイケるのかも」と思わせる、背中を後押しするのがものすごく旨い…そういうマーケティング手法だったんですよ。しかも、それが”手法”に見えないところが凄い(笑)。

話は「運を高めるのに役立つ3つの方法」に戻りますが。
「自分に訊いてみろ、今日はツイているかって」
自分はツイてない…と、この12年、私はあんまり思ったことがありません。
もちろん、辛いことがなかったわけではないですよ。
だけど、石ライフ以降の自分は…
自分がツイてないと一瞬思うことがあったとしても、そこを上記の(3)のように短期挽回する、で、(1)をやり続けてる感じがあります。そして、(2)の直感に頼る、です(笑)。毎月、これしか逆に戦術ないんですもん^^うちは。
曰く、「重要な決断ほど、直感が重要で、自分がこれが正しいと信じることを進める」のがいいんだそうですよ。ビジネスで大成功してる億万長者が^^そう言ってます。これを言ってるこの米国のネットマーケティング第一人者らしきリッチ氏のご指南は、実にこすいところのないタイプのことや最もだと感じられることが多い(人をアテにするあま~い心根だと厳しいよ)ので、個人的には嫌いじゃないところがありますが、リッチ氏が提唱するビジネスマーケティングはどっちかというと年商何千万~億単位クラスのビッグビジネス向けなので(笑)私のよ~な小規模世帯にはちょっと使えない、っていう感じがありまして。
ちなみにこういうのが、その人らしさ、であり、まるの日さんなんかがおっしゃるところの”本質”です。
なにがなんでも成功して大金持ちに、みたいなのも、それができる人とできない人がいます。
なので、ただひたすら成功者に学び「手法にのせられる、手法を使う」ことだけで、思い描いたようには物事は実現していきませんから。
今日の私の記事が、お役に立てた! と感じていただいたようでしたら、ランキングをポチしてくださいね!
(そろそろこれも、ふっる~いマーケティング法となりつつあるようです(笑)それに、実はこういったランキングがそんなに集客力があるのかというと…実はほとんどたいしてない、ってことも判明しているからね。だからボタン押しはどっちでもいいです)
(1)今いる場所から抜け出す(※物理的にではなくても)
(2)直感に頼る
(3)悪い状況の中に明るい兆しを見つける
…これは、「スピリチュアル系」の人が言っている言葉ではありません(笑)。
グーグル、ヤフー、マイクロソフト等の、大手インターネット関連企業のコンサルを行うネットマーケティング界の第一人者と言われるらしきリッチ・シェフレン氏というアメリカ人の方が言ってる話、っていうのを、そのままコピペしました。
「直感に頼る」…ってあなた(笑)。ってそう思いますでしょ?
スピ系の人が言うと、ひっじょうにぁゃしいけど、こういう分野の大成功しているエライ人が言ってくれると(笑)ほんと有り難いなぁと思うと同時に、ビジネス方面の最前線の人々が…結局、当然のごとくにここにとっくにたどり着いているんですよ。
もともとのポテンシャルが高い上に、そういう世界の人々がスピ技(スピ技というわけではなく本来誰にでもできること)どんどん屈指して、人生うまいことやっていってる世界展開がある、そういう構図があるから、世の中の二極化も(笑)進むんだよな…とも、少し思いました。
わりと…こういう人々がのたまう話って、けっこ~スピそのまま、ってのが多いです。
これはこのまま、高次ガイダンスじゃありませんか…みたいなのも、わりと多いですよ(うちのガイドか? と思う時がしばしばあります)。
非常に興味深く、こういう分野のことを覗いているのですが、個人的には「感覚としてはもう知ってる」ことも多いし、「ぜんぜんこういうのを知らずに、まさにソレなら自分はもうすでにこのメンタルでものごとをやっていたなぁ」みたいなことも、けっこうあります。

ただ、なんでもかんでもそういう人々の言うことがマンセーというわけでもなくて、中には「こういう手法は自分にはできないなぁ。”効果的”というのは確かにわかるけど。自分の意には沿わないな」ということも、ありますね。
”人を心理的に誘導していく仕掛け”みたいなもの。
実は、こういう類で、今現在の最先端ネットマーケティング手法みたいなものがあって、そのさわりを知った時にね…「あ!!!…あれって…、このやりかただったんだ……見ました、見ました、これでした。。。まさにまさに、”このまま”のテンプレートで(笑)見事に^^これを順番通りに屈指して、大勢の人を集めている”スピ系の人”を、見たわよ確かに…」と、そうだったのか、これだったのか…と知りました(笑)。
それがイケナイ、ということではないとは思います。
コンテンツづくりに手間もかかることだし、集客努力、と言ってしまえば、そうとも言えますし、何よりも、相手にとって価値の有りそうに感じられることを提供できていないと、いずれにしても、人の興味を引くことも魅力を感じることもないから、”テキトーなこと言って相手を騙す”ような浅はかなことには、どのみち使えません。
で、私がたまたま拝見して知っていた、その手法を屈指しているスピ系の方が提供している内容じたい、そんなに悪いものでもないかもしれない(でもそんなに優れているのかというと、よくわからないものでもある)のようには、観えました。

私がそこを覗いている時に、ひっじょうに驚いたことがいくつかありまして。
ビデオを見てコメントを残す仕組みなのですが、そのコメントを拝見していると。
「まだこんなことも知らない人々が、こんなに大勢いるのか…」ということと、回を追うごとに「なんでこんなに多くの人が短期間にこうなっていってるのか(その人に完全に影響されている感がありあり)」ということに、とっても興味があったの。すっごい不思議~、って。
だから、その一連の流れを見ていて、この人、超うまいことやるな~、とは思ってはいました。
まさか(笑)マーケティング法だったとは^^。
集中して短期間にビデオを何本も見せられているうちに、確かに、興味のある人であれば、続きを見たくなるだろし、メソッドを少しだけ伝授されて実行していくうちに「ホントウだ!!」とか「私にもできるかも?!」…みたいに(笑)人々がなっていくんですよ。(ちなみに私は、その「次回までの宿題」については、とくにやっておりませんでした^^。あれだね、私も、石アクセサリを販売する時に、宿題を^^お出しすれば、みなさん大真面目に取り組んでくださるのかしら。ここは参考になるかもね)
だって、私が何年も何年も何年もかけて(笑)ず~っとお伝えしているようなことでもあることを、こういう段取りで凄い短期間で人に電球マークを灯させる(少なくともその時は)って凄いな、というふうに、観えていたんです。

ただね…
この三次元世界においての、「私たちの多くが刷り込まれ囚われているものからの解放」を「自分が教えるこのメソッドをやればできるよ実現するよ」と、最後にはそこへ持っていき(この時点ではもう多くの人々はその人を自発的にみずから能動的に信用している。なぜなら段階的に”戦略で”そういうふうに仕上がるように誘導されているから)切々と語る(笑)スピ系の本人がね。
この不自由な囚われの世界から脱して、あなたらしさを生きようよ、この方法ならそれができるよ、と誘う、スピ系仕事のその本人が。
この世の、この三次元世界の最先端ネットマーケティング手法のテンプレートを使って、まさにその、多くの人間がこの世だからこそ、自分自身でも気づかないうちに三次元的慣習に囚われているからこそ、そのトリガー満載に持っているからこそコロリとあなたに引っかかっていくとも言える(笑)、無意識に多くの人が持っている、深層心理に訴えかける誘導方法という仕掛けを使って、着々と、大勢の人々を吸い寄せ集めていく(吸い寄せられる方はそう思っていないと思う。自分が自発的にやる気になってるとたぶん思っている)…というその様が…どうなのかと。どうなのかと。どうなのかと。
ここがね。
”種明かし”を知ってしまうと…なにかこう。なにかどこか割り切れないものがあるな…と感じてしまったのですよ。
古い人間(笑)なんでしょうかね。
このくらいに…私たち人間というのは、たいして自分が思っているほどの”私の個性””私の考え”なんてものは持っていない…いつも目の前に出てくる何かにフラフラつられていっている自身に気づいていない…という悲しさも感じるわけですよ。
(スピ悟り系で言うところの、”感情じたいはあなたではない”みたいなものです(笑)。)
ただ、よ~く考えてみると、少しだけ、高次ガイダンスにも似ていなくもない(少しだけですよ)…とも言える面もあるのも、物悲しいところ(笑)。
高次マップは…
「大昔には、自分は”こうなる予定だったんだ”を知らずに、右往左往してきたけど…あっちからは、すべて高次側からは観えていて、計算ずくだったかのように、誘導されてきている…ただ、自分がそう決断し行動しなければそうならなかったんだけど、そう決断してきたことでさえも必要なことで、そう決断するように誘導されてきたんだ…だから石持たされてたんだと”今”そう感じられる」わけなのですが(笑)、
つまり、種明かしをあとから知ってみると…「なんだそうだったのか…ほんっと自分は時間かけてきたけど…そうだったのか…」的な、目からうろこがどっさりあったりするんですが。
但し高次の場合のソコには、「本当に真にその本人のため」という部分があって(だからこの世的な幸不幸水準や、手っ取り早くうまくいく、みたいなこととは無関係です)。

こういう”マーケティングのテンプレート”にも…実際に、仕掛ける側に、「本当に真にその相手のため」という、それがないと機能しない可能性はあるんじゃないのかな。とは感じます。
なので、こういったもので成功している人々というのは、なんとなくですが、絶対的に自分のやっていることをまず疑っていない様相があることはありますね。単に自分がもっともっと成功してお金持ちになりたいだとか、それだけだとまず成り立ちませんので。
動機は”愛”だと思っているかもしれませんし(笑)、使命感、生きがい、そういった要素を当然ながら本人が持っているよね。
だからね、極論を言ってしまうと(笑)「自分の提唱するスピを学んで囚われ外してあなたらしく生きようよ自立しようよ」って人に教えてあげるよりも、「ネットマーケティングを学んでそのとおりに実行すればいいんだよ」って教えてあげたほうが(笑)自立できる人も増えるんじゃないだろうか…とも言えます。それなりに初期投資はかかるけど、本当にこれはイケると本人が心から正直に思えるコンテンツなら、人は集まると思うよ。
つまりここでようやく、「自分の本当にやりたいことはそれなのか?」ということに、嫌でも向き合わなきゃならなくなる、現実的につきつけられるから、あっま~いスゥイートなとんとん拍子サクセスの夢は打ち砕かれるだろうし(笑)、ぼんやりとした、ただ人が後押ししてくれるだけのムシのいいサクセスも、この世にはないんだ…それは幻想なんだ…ということもわかると思うから、いいと思うわ。
ちなみに私が見たそれはプロダクトローンチ・フォーミュラというネーミングのジェフ・ウォーカー氏という方が推奨するマーケティング法です。ご興味ある方はぜひお試しを。それなりの、人を頷かせることができるクォリティのコンテンツ提供である必要はありますが、そこをクリアできていれば、あなたが自信を持って手がける、その事業ジャンルなどに興味のある人じたいは集まると思いますし、おそらく成約率もそこそこ出ると思います。但し、そもそもの最初の集客がまったくできていないゼロからのスタートの場合には、それなりに広告費とか初期投資も確実に必要です。あとたぶん競合を多く見かけるようになるととたんに陳腐化する(マーケティングって何でもそうだと思います)と思うのでこういうのも”先勝ち”という先にシェアを集めたもの勝ちな世界だと思います。
私が見ていて、これのいいところがあるとしたら、仕掛ける側が「人が知りたいと思っているツボ」を端的に知っていく手がかりにはなる点が利点だと思うので、そこを実際の自身の商品開発に活かしていく助けになる点があると思いました。なので、私の場合は、この部分だけはこの方法をやってみたいかな、と思うところがあったことはありました。私にとっても、「みなさんが何をいったい石に求めてるのかよくわからないな」っていう部分は未だに(笑)パーフェクト掌握できてませんので。

でも、あれですよ。
そこのスピ系の人の人集めを覗いている時にね、「まだこれだけの、こんなことも知らない人々が、こんなにこんなに日本人の中にたっくさんいるんだ…」というのを知った時に。
これじゃあ、うちの仕事もなくならないわな…とは(笑)思いました^^。
確実に需要はある…しかも、その曇った眼鏡を外して世界を観る必要性のある人、”石が必要な人がこの世にはまだまだ多すぎる”と思えたことが(笑)収穫ではありましたので、その方がその最先端マーケティング手法を屈指して、人集めをする様子を見せてくれなかったら、その現実じたいを知ることはできなかった話なので。だから非難はしておりません^^。私個人は、その方には「おもしろいものを見せてくれてありがとう」でした。
今こんなこと言ってても、よもやの自分も、けろっとしらっと(笑)ローンチやる日が来るかもしれませんし。
(ただ私の場合は、こういう形態の仕事なので、ちょっと物理的に無理で意味なし。「同コンテンツ」を順繰りに使い回せる系のネットビジネス向きなんですよね、なんとなく。)
まぁ、なんであろうと、何がきっかけであろうと、一人一人の人間が、自分で出会い「自分で選ぶ」ことですからね。
で、「おまえはそれに引っかからなかったのか?」って(笑)。
うん、そうね~。たとえばさ、この人のコレを学ぶんであれば、こっちのほうに時間費やしたいな~っていう感じ、とかありますでしょ。そこまでは引き込まれなかったな。宿題もやらなかったし(笑)。
私にとっては、「時間」がとても大切なものなの。だから、そこを押しても取り組みたい…と思わせるものが少し足りなかったというだけです。
私がやっていることとは、ぜんぜんジャンルは違う方面だけど、結局、同業者的なもので共通するところはあって、私自身は教わらなくても、なんとな~く体得してきていること…という感じがしてましたから。
色々やたらめったら手だしをするとね、散漫になることもあるの。色んなメソッドを学べば学ぶだけいいってものでもないのよ。
まずひとつを必ずモノにして、それから、もっと上級、ってスライドしていく感じが、こういうのはいいんじゃないのかな。
なんでもそうですが、「これさえやっていればオッケー」みたいなものでもないし、そんな都合の良い楽なものはこの世にないよ。
でもたぶん、スピリチュアル初心者さんで、「平凡な私だけど、そういうスピな能力を身に着けたい」みたいな欲がココロの何処かにある人で(そもそも…そう思ってることじたいが、ご自身の本質から離れている場合もあるんだけど)、でも何したらいいのかどうしたらそうなるのかぜんぜんわかんない、っていうようなモヤっとした人々でしたら、その欲に点火されてころっと(笑)いっちゃってるみたいな感じの世界展開がありました、ほんと(「多いんだな~~~意外とそういう人って…」という驚きもありました。正直、自立とスピ能力は(笑)必ずしもリンクしませんのに)。
あれですよ、新聞折込の資格取得、「まずは無料で資料請求を!」の、ああいうたぐいと本質的には同じなはずなのに、「これならイケるのかも」と思わせる、背中を後押しするのがものすごく旨い…そういうマーケティング手法だったんですよ。しかも、それが”手法”に見えないところが凄い(笑)。

話は「運を高めるのに役立つ3つの方法」に戻りますが。
「自分に訊いてみろ、今日はツイているかって」
自分はツイてない…と、この12年、私はあんまり思ったことがありません。
もちろん、辛いことがなかったわけではないですよ。
だけど、石ライフ以降の自分は…
自分がツイてないと一瞬思うことがあったとしても、そこを上記の(3)のように短期挽回する、で、(1)をやり続けてる感じがあります。そして、(2)の直感に頼る、です(笑)。毎月、これしか逆に戦術ないんですもん^^うちは。
曰く、「重要な決断ほど、直感が重要で、自分がこれが正しいと信じることを進める」のがいいんだそうですよ。ビジネスで大成功してる億万長者が^^そう言ってます。これを言ってるこの米国のネットマーケティング第一人者らしきリッチ氏のご指南は、実にこすいところのないタイプのことや最もだと感じられることが多い(人をアテにするあま~い心根だと厳しいよ)ので、個人的には嫌いじゃないところがありますが、リッチ氏が提唱するビジネスマーケティングはどっちかというと年商何千万~億単位クラスのビッグビジネス向けなので(笑)私のよ~な小規模世帯にはちょっと使えない、っていう感じがありまして。
ちなみにこういうのが、その人らしさ、であり、まるの日さんなんかがおっしゃるところの”本質”です。
なにがなんでも成功して大金持ちに、みたいなのも、それができる人とできない人がいます。
なので、ただひたすら成功者に学び「手法にのせられる、手法を使う」ことだけで、思い描いたようには物事は実現していきませんから。
今日の私の記事が、お役に立てた! と感じていただいたようでしたら、ランキングをポチしてくださいね!
(そろそろこれも、ふっる~いマーケティング法となりつつあるようです(笑)それに、実はこういったランキングがそんなに集客力があるのかというと…実はほとんどたいしてない、ってことも判明しているからね。だからボタン押しはどっちでもいいです)

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 高次ガイダンス
follow links
FB page
Google+Go to top of page