天然石リース

2018年11月16日 (金) 04 : 47


石ブレスじゃないですよ…リースです…リースはお写真ではこの巨石の迫力が伝わりづらいのがちょっとねなんですが



チェリーブロッサムアゲートの巨石ペンダントトップ(高品質チェリーブロッサムアゲート仕入れしました…やはりいいですよ、この石)



この前お見せしたユーパーライトがこんな風にリースの真ん中に



ちなみにこのユーパーライトじたいが石サイズ4センチある原石なので、リースっておっきいんだな、ってメジャー使ってイメージしていただけるとわかると思います(でも写真じゃわかんないんですよね平面だから)



こっちはメタモ



一応リース中心はペンダントトップとしてもお使いいただけるようなイメージでセレクトしてはいるんですが、巨石なので(笑)やっぱりぶらさげるにはちょっと…レベルの大きさかもしれませんけどね(ただ石好きな人だとこのくらいの巨石系はなんの違和感もない場合もありますし、それぞれですけれど…あれなのね、これ、「一回やってみちゃうと」そこで違和感ないことに気づくと(笑)そういう人はね、もう巨石じゃないと物足りない体質の人になるんですよ。私なんかもそうなんですよ。ただ石によっては巨石だと「うわこれ強っっ」というのもあるんでまぁ気をつけないとというのはあるんですが、そういう「うわこれ強」系は値段も高いので必然的に巨石じゃない感じに(ダイヤとかそうね)なりますからね、そんなにそこは心配しなくても世の中うまくできています)



リースのために仕入れたつもりの大玉16ミリ、14ミリですが、もちろんブレスも作ります(迫力ある石ブレスになりそうですね…)



ブロンザイト



ハイパースシーン…ハイパーシーンって昔はそうなの、ちょっと”強いほうの石”分類だったんだけど(個人的に)、今そういう感じしませんよね~普通じゃん、って(笑)私は思うけど、たぶんみなさんの多くにとっては(おそらく世の中的にも)普通ではないと思いますので(笑)私には普通だけど、「こういうのを強い、とか言うんだろうなぁ」の世界をどうお伝えするか、なんですよね



ゴールデンブラックマイカ…これも私には普通ですが(笑)たぶん”強い”っちゃ強いのかもしれませんけれど、この石いいんですよね~どういいのかは長くなるので別の機会に(石の意味とか月末とか)

もともとは昔リアル店舗に委託していた頃のクリスマスイベントのために思いついたのが石のリースだったんですが実はコスト的には天然石使った作家作品としてはかなり無謀というか(笑)そこにあんまり気がついてなかった時代の話…どうしてこういうものをみなさんがお作りにならないのかが、当時は不思議だったんですけれど、ほら、なんていうのかな~、世の中、石にだけお金使いたい人ばかりじゃないじゃないですか(笑)そこに気づいていなくて^^…自分は”石にだけ全財産全精力使う”的やりかたで生きていたから、そっち基準で考えると、普通にできることであっても、他人はそうじゃない、っていうことがよくわかってなかったんですよね(笑)…そのくらい、”てっていして自分ワールドを生きることになんの違和感もない”世界構築をできた(世間がまったく気にならない)っていう経験は、やっぱり、良かったと思いますね…


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page