急激な精神の変化

2018年11月13日 (火) 21 : 05
お写真はメタモルフォーゼスクォーツ&ピンクメタモ。



なぜにいまさら、メロディストーン?(笑)という話なんですが。なんでなんでしょう…原石ワイラーラップにしようかなぁ、と思ってなんとなく仕入れしたんですが



メタモは、変化の時に持ち主を支えるあと押しの石なんですが(後戻りしたくなるのが人間だからね^^…そうじゃないでしょ、と)



あれなんですよね…今まで精神世界とか興味なかった人が、「情報」としてこういうものに触れる、知らなかったことに触れる、それだけでも、実は”見えない世界側からすると、街いっこリノベーションするくらいの、急激な変化ではあるのですよ



土台から作り直しになるような人だっていますからね(この世的見た目にはそうではないですよ^^現実的な現象としてそこまで変えてる人はきっとそんなにはいないです)



まぁ、まぁ、メタモはそういう石ですね…たぶん今も必要な人がいると感じました。

ていうか(笑)「あ、私に必要」って感じがあったから、仕入れたんだと思います^^。

自分の変化というものには、抵抗感が生まれて当然なので。
仮に情報としてどんどん蓄積されていったとしても受け入れられずピンと来ても行動に移せず、苦しいままで、5年、10年、変化できずに悶々とする人だっています(見てるとそう思います)。
そういう人の変容を助けそうだな…ということで。いまさらメロディストーンなんですが。仕入れてみました。

実のところ、急いでもかかる時間はいっしょ(笑)かな、というのもあるんですけどね^^。

私なんかは、急激な変容を、喜んで受け入れていったタイプの人間なんですが。

だけど、振り返ってみると、やっぱり、上りのベクトルは急激に上向いたし、自分の変容もスピード上げて変化したと思っていたけれど、本当に変容したんだな…と実感できるのに、10年以上かけてます(笑)。

そのくらい、かかりますよ、という話ではないですよ。人によると思います。

でもそのくらいかかるのかもしれない、って先に聞いちゃうと、人は、安直でスピーディーな変容をやっぱり求めて右往左往してしまうでしょ。

自分のキャパを超えた話に飛びついたり、そこで挫折したり。
だからやっぱりそのぶん時間かかるんです(笑)。

私にとっては、クレアボヤンスは…(笑)こりゃなんだろう、鬼門なんだろうか^^。
(単純にクレアボヤンスってなんか苦手なのよねという「囚われ」だとは思いますけれどね~。35星瞑想、それでもなんだかんだいって、3日続けてやっていたりしますが。こういう「餌」があると続きますね…)

何にせよ、必ず、その人が抱いたテーマは消化できると思いますよ。
地球上では「そういうものだ」と腰を据えられれば、できますので。ご安心を。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  PSW制作室
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page