
1日なので鳩ノ森さんに月参り

桜もつつじの花も散って樹海は緑に萌ゆる…(戸川純さん「大天使のように」という楽曲のワンフレーズ)

つつじを見ると、ここの部分が頭の中に鳴り響く私

平成時代としては最後のゴールデンウィークになるそうですね(そういう言い方をするとなんでも平成最後の…的になっていきますが)

子供の頃は、「M(明治)T(大正)S(昭和)」でしたのに(笑)。

まさかの「S(昭和)H(平成)○(〇〇)」となるまで自分が生きてるとか思ってなかったなぁ…(もともと長生き願望がとくになかったクチなので…実態としてはそういう人間ほど長く生きることになるらしい…といってもどれだけ長くてもあと20年程度かと思いますけれど…でも俳優さんとかミュージシャンとか野球選手とかおなくなりになられて享年60代だと「早い」感があるにはあるし70代でもまぁすっごく早いとは思わないけど、え~そうなんだ、って思うし、80代くらいでようやく天寿をまっとうのように、他人のことだとそう見えているので…まさかのあと30年くらいあるのかも…長いな…そうなると)。

そして東京オリンピック…って(笑)

ゴールデンウィーク中日の平日なので空いています(というか東京体育館周辺はあんまり休日祭日には関係なく催事がない時は空いてますし催事がある時もよっぽどでなければ空いています)

わんちゃん暑いのでコンクリ激厚なので、日陰と昔ミニドッグランだった土の有る場所しか歩かせられず…こんな暑い日本でオリンピックって大丈夫なんでしょうか

ということで身につけていったブレスです

シトリン…エネルギーを活性化させるので寝る時などは身につけないようにとか肉体的に疲れている時はやめとけみたいな記述も見たことがあるのですが、こういうのを見ると、それじゃあ、エネルギー活性化していない状態のその人はいったいいつになったら活性化するんだよ、という気もしなくもないです(笑)…シトリンに限らずの話ですが

インナー革命とバージョンアップです…インナー革命において現実行動が変わりバージョンアップで内面変化を知りまた行動が変わっていく…循環とはそういうものかもしれませんが、実際の現実行動じたいは私の場合この定例お散歩コースなどについてはあんまり変わっていません(あとほんの10分程度で神宮外苑ですが…そっち方面にもわんこOKテラス席ありCafeとかはあるのは知っているんだけど、そのたった10分足を伸ばさずにいる私(笑)…あっちって結局歩けるところは地面コンクリだしな~というのもありまして、やっぱ土の上歩かせるほうがわんちゃんにもいいのよね)

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page