
でも未だにアニメそのものは観ていないのですが(宝石の国)。

金剛先生とフォスフォフィライトという感じ?

その昔、「ときメモ」というゲームのアルバムの中の挿入歌を書くのに「藤崎詩織って誰?」と、とうとう顔もストーリーも知らないまま(笑)歌詞を書いてみましたが、しっかり一発採用されたりしたことがあります。

ゴールドフィルド角線ワイヤー使ってみましたがちょっと豪華そうに見えるかしら(笑)。
でも相変わらずぐるぐる巻いてるし。このワイヤーげろコスト高なので(金だから、っていうか通常の金メッキよりもゴールド割合が多い金張りとは言われている)巻いてる場合じゃなくて^^もっともったいぶって使おうかと思ってたんだけど、結局なんかぐるぐる巻いちゃうの、やっぱり。
センティエントにこのワイヤー使った某金星マスターアクセっていうのがあって、ゴールドフィルドってそんなにいいんかね~と思っていたんですけれど、なんかね、「うわこれ眩しい」みたいな感じで、超ドキドキします。
浮ついた人はもっとふわふわしちゃうから(笑)しっかりグラウンディング要って感じの石アクセかもしれません。
ちなみに、関与惑星が金星と知ったから(笑)ゴールドフィルド使うぜ、って話になったわけではなくて、年明けにこれを作るためにゴールドフィルドワイヤーはすでに仕入れてましたのよ。
今年は金ぴか系スタートですかね~。…ってわけでもなく、お写真にはありませんけど、今のところ、めっちゃ「グラウンディング系」アクセをやたらに創っておりますところ。

フラッシュたけちゃったダイヤモンド写真。こう見るとやっぱダイヤモンドだ…って感じ。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page