
(お写真は、サウラライトアゼツライト。本日仕入れてきました。ワイヤーラップのほうは、今月末のお品です。お写真と本文とは関係ありませんが)
今日ね、「四国の石」を買ってきたんですよ。
現品は、持ち帰るのが大変(色々買ったから全部持つと重そう)なので、その「四国の石」はね、送ってもらうことにしたの。
その石の名は、サヌカイト。
真っ黒な石です。
四国、ふぅ~ん。空海、ふぅ~ん。
「また黒石か~~~~~」「それにあたし、空海さんよく知らないし」って言ってたんですが。
私のイメージとしての空海さんというのは。
日本の宗教史上では異端扱いですが、実は、パイオニアであり、現実主義者であり、実業家なイメージ。
「観えない世界との繋がりをこの世で活かしてなんぼ」を知っていた人、という感じ。
これは、空海さん関連の本を読んだりしたことありませんし、なのになんでそう思うのか、というと、単に湧いてくる印象です。

(並べると、サウラライトアゼツライト、今日仕入れしてきたのとのサイズ差がわかると思います~。こちらの大きいのはなんとか年内ワイヤーラップ予定でおります)
サヌカイト、なんか見ているうちに。
キョーミが出てきて。
なにやら、空海さん、四国になにかを埋めてるらしい、みたいな話と。このサヌカイトが採れる場所と、関連があるやなしや(笑)。
空海さんが「何かを四国に埋めた」のも、「お遍路流行らした」のも、まぁ、四国の結界、エネルギーの維持、色々あるらしいそうな。
で。
じゃあ仕入れてみるか~、なんの変哲もない黒石(泣)なんだけど。…と決めた、決定打なんですが。
サヌカイトの「音」に、参りました~。ということで。
これ、なんとか動画が撮りたいな~と思いながら(その「音を鳴らす器具」も購入したのですが、それらがかさばって重たそうだから^^発送してもらったのだが)電車に揺られ、帰路につき。

(同じく今日仕入れてきました、H&E社のブラックトルマリンアゼツライトと、アゾゼオロシアンフェナカイト(笑)の連です。NEWロットでおます)
そんな感じで帰ってきてから、パソコン立ち上げて、自分のサイトをチェックし、なんとな~く今日は、まるの日さんブログを覗きにいってみたら、今日の記事。
「四国の人、必見」みたいなタイトルだし。
何?!
あたしは四国の人じゃないけど、四国の石を今日、仕入れてきちゃったぞ!!
ってことで、ちょっとドキドキしながら、記事を読みました~。
ご興味ある方は、本日の、まるの日ヘミシンクがある暮らし」というブログの本日記事を、ブログランキングボタン押して(笑)行ってみてください(ボタン押して欲しいというのもあるけど(笑)もうね、こういうシンクロはわくわくするんですよ、あたし)
現品は明後日以降到着だし、もう、スケジュール押してきていますので、今月末アクセとはなりませんし、サヌカイトのビーズじたいはただの黒の丸玉だから(笑)。
見た目や感触は、今まで自分が知っている黒の石の中では、ブラックアゼツライトがいちばん近い感じがする石ですね。
サヌカイト、きっと、フェナカイトとか(笑)ハイフリークエンシーなストーンと合わせます。考えてなかったけど、まさにブラックトルマリンアゼツライトとも^^ジャストかもしれないね。
ぶっそうな(笑)アクセになることはないと思いますけれど(アトランティス文明で使っていたらしき「粒子」を取り出しちゃう^^そんなことにはならないと思います)。
なんか凄いね。

(アゾゼオロシアンフェナカイト…うちばっか^^パワーストーンワークスだけで、気づけば何連も仕入れてます。あともう一連だけ、どうしようかと今尚検討中なところ。丸玉じゃないのに高いしこの原石タンブル形状だからどこも仕入れないだろうと油断していると、あれ? って時に、どこかの同業者さんに買われてしまうかもしれないし、そうやってなくなったらなくなっちゃうわけだし。どうしようかな~どうしよ~かな~どうしようかな~。フェナ一連ブレスを作るならあっちのラスイチ連なんだよな~とわかりつつ。フェナ一連ブレス、欲しい方いらっしゃいますかね~? ど高いけど。30万クラスですが。しかしそっちのビーズはこの穴位置がな~~~ブレスにカップリングしづらそうな穴位置だよな~と、それで前はこれじゃない連を仕入れてるんだし…でも大きさ的にはやっぱ大きいの好きだし…ぎゃぁあああ…だとかもう、すごいマインド錯綜しますよね(笑)。みなさんがうちの石アクセサリをご検討いただく際に、マインド錯綜されるのもわかります。まぁ、また来月もう一連、アゾゼオロシアンフェナカイトは買いに行くかもしれません)
そうそう、実は自分のガイドさんに、今日、卸店に向かう前に、事前質問してたの。
もう今日はこれとこれとこれと、っていうのは、最初から買うつもりで決めていて。
それ以外に、なんかありますかね? と(笑)。
「あるよ」と(笑)。
私にそれ、わかるかなぁ? と聞いたら、「わかるように教える」って言われていましたが。
その時には、ガイドさんとの、そのやりとりがあったことを、そういえば、忘れてた(笑)。
このサヌカイトが、ガイドさんが言っていたソレかい? とか、私は、実際のその場では、そういうことを考えない(笑)思い出しもしない、そういうところがありまして。
直感というのは、あんまりワクワクとか(笑)っていうより、「なんとなく」なんですわ。いやほんとに。
私は、自分の願い事も忘れるタイプですが、高次ガイドのガイダンスも^^三歩歩くとすぐに忘れちゃう人間です。
なぜなら、なんとなく生きてる人間…だからです(のわりには^^ロシアンフェナの2連買いは想定外すぎる予算(笑)というのもあり、いったん保留にしたのだけど。まぁ、ど~しても必要なら、そういう運びになるということで)

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : PSW制作室
follow links
FB page
Google+Go to top of page