「More than 自己愛」ブレスレット「1」「2」「3」「4」「5」

2015年11月30日 (月) 21 : 22












さすがに本年中はもうないだろうと^^自分でも思っていましたし、なんだかあまりにしつこい印象あるので、やめておこうというか、それより気持ち的にも作る予定がそもそもなかったんですが。
なんでまたお作りしてしまったのかというと、…自分の自己愛ブレスが^^どっか行っちゃったから。なんです。
どこを探しても出てこないんですよねぇ。そう、あの、いつぞやの抽選プレゼントのお品のタイプですよ^^。「なんだよ~失くすんだったら全部あげなきゃ良かった」というような^^正直とんでもないあるまじき思いも^^一瞬掠めていました。
(あとからですね…「自己愛が足りてないよ」っていう^^まさに我が身みずからへのメッセージであることを知りましたね。気がついたらなくしてる、っていうなってなさですから、なんか…ちょっと恥ずかしいよね^^我ながら…来年は本当に、自己愛改革しようと思います)

なのでまたあちらと同じ感じで、しぶしぶ自分のだけまた作るかね~、どうしても出てこなかったら来月12月にお休みで時間ができたら作ろうかな、って思っていたんですが。…思っていたんですが…アイディアが出てきちゃって^^。作りたくなってしまいまして。
で、テスティング的に作ってみたら、うわこれ「もっと自己愛」って感じだな~、けっこういいな、と思って、結局お品も作ってしまいました^^。

ちなみに前の自己愛カップリングよりもこっちのほうがいいものよ、という意味のMore thanではないです。
あれはあれで、ちゃんと自己愛を実行していけるエネルギーです。ほんとに自分を大事にする、それと同義語の、他者を他存在を大事にする、という部分、そのエネルギーを拡散していく、という点では同じですよ。遜色ないです。

ハートの声、ハートの意図で行動することが、なんで自己愛なのか? っていうことに関しては、もういっつもくどくど言い過ぎちゃってて^^自分でもね、言葉的に「くどいぞ」ってわかっているのですが、どっかでそれを、あんまりそればっかだときっと人に嫌がられるわね…って、私自身が人の顔色伺っていたりするんですよね^^。

こちらはね、その無用な気を回す、ハートからじゃなくて、人を気遣っているかのようなつもりでいながら、実は半分は保身とか自分だけが勝手に思い込んでるええかっこしいとか人に嫌われないように振る舞おうとする虚飾な部分、仮面つけちゃうそういう部分をね、思い切ってええい、って^^振り払うような、そういうハートの声がもっと前面に出てくるような感じなの。その部分がMore thanですね。

簡単に言えば「正直になればいいのに」っていうそれだけのこと。「無理すんなよ」というそれだけのこと。
無理なんかしなくたって、自分を、他者を、そのまま愛する、そのままただ認めていくことは、今すぐできることでしょう? それができずに踏みとどまろうとするのはなんのため? って感じで、もしかすると、「イケイケ自己愛ちゃん」になっちゃっているかもしれない^^、今年ラストの「More than 自己愛」です。
「えええ、これは自分じゃない…」みたいな(でもそれこそが^^自分)知られざる潜在的な自分の中のハートのブロックが破壊されるかもしれないカップリングかもしれないです。

■使用石■

「1」「2」約15.5センチ

「アゾゼオアゼツライト16ミリ丸玉」「アゾゼオアマゼツ12ミリ丸玉」「アゾゼオピンクアゼツライト(ローダゼツ)13ミリ丸玉」「オーラライト23(レピドクロサイトインクォーツ)10ミリ弱丸玉」「ディープローズクォーツ12ミリ丸玉」「マダガスカル産スターローズクォーツ10ミリ丸玉、12×7ミリボタンカット」「ピンクエピドート10ミリ丸玉」

「3」「4」「5」約15センチ強

「アゾゼオアゼツライト14ミリ丸玉」「アゾゼオアマゼツ10ミリ丸玉」「アゾゼオピンクアゼツライト(ローダゼツ)13ミリ丸玉」「オーラライト23(レピドクロサイトインクォーツ)10ミリ弱丸玉」「ディープローズクォーツ11ミリ丸玉」「マダガスカル産スターローズクォーツ10ミリ丸玉、12×7ミリボタンカット」「ピンクエピドート11ミリ丸玉」

■クォリティと鉱物説明■

こちらのディープローズクォーツは、色味としては、少しマゼンダが入るような色味で、ディープローズクォーツの中でも、私個人はこれが好きな色味のディープローズでして。ディープローズの色合いも、何パターンかあるんですよ同じ濃いピンクでも。その中ではマゼンダピンク系のこれは、確率的にこれに出会える時と出会えない時とがあったりするので(品質的にはどのディープローズであっても、同等と言えば同等なのですけれど)。少しミルキーですが、色味はお薦め。今は特にディープローズクォーツに関してはですが、わりとこれもくどくどお伝えしているんですけれど^^出始めの頃よりも価格高騰していますし品質いいものは少なくなってきておりますので。年々希少度合いはアップ中の石です。けっこうあるよね~それでも、って言ってるうちに、なくなっていくのが、ほんと、石の世界なので。
オーラライト23と表記していますが、こちらはH&E社のものではなくて、サンダーベイ原石の中のレピドクロサイトインクォーツなタイプの丸玉です。同じロットではあるのですがレピドじたいのクォリティは「1」「2」に使っているのが高品質ですね。透明感が高くてむしろ普通のオーラライトよりも綺麗だったりします^^。
ピンクエピドートも「1」「2」のロットのほうがグレード的には「3」「4」「5」よりも若干良いです。
自己愛はやっぱり流行らせなくてはなブームなので^^、まだの方はぜひご検討くださいね。
各種アゼツライトは、ギャランティーコピーをおつけします。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2015年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page