「クォリティオブ日本」ブレスレットVol.2「1」「2」「3」

2015年11月30日 (月) 21 : 03








なんだかんだ言って、日本の石同士って調和しちゃうので、
今までにも日本の石のコラボはもう何度かやってきているのですけれど、今回はなんと佐渡のジャスパーなんていうビーズと遭遇してしまいましたので、お作りすることにしました。

以前、2013年に日本の石のカップリングをした時に、お伝えしていたのが以下の文章なのですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かつての幻のスピリチュアル大国(?)日本に生きる人間のDNAを呼び覚ますような、なにかがあると思います。
日本という国だけが特別なスピリチュアリティを持っている、そういう選民意識の優越感覚ではなく、どちらかというと、よくスピの世界でも言われる「自分に責任を持つ」という部類のことでしょうか。
自分に責任を持つ、責任という言葉へのアレルギー、けっこう日本人は潜在的に持っていますよね。
責任って、「責任取らされる」っていうやっかいごとの負のイメージで浸透していて、だから、なるべく責任のない立場でいることを好む要因のひとつでもあって。だから、弱者で、被害者でいようとしてしまう・・・というのか。

この石たちが言っているのは、自分を幸福にする責任がありますよ、っていうことでしょうか。(なぜなら、私たちはみな繋がっているので、自分を幸福にすることは世界を幸福にすることに繋がっていくから、なんだろうと思われます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この頃は自分は、自己愛がイコール他者への愛そっくりそのままでもある、これが一分の隙もなく実は本当にホント、ということまでは実際的には知らなかったんですが^^、こんなこと言ってたんだな~、って^^びっくりしまして。
あれなんですよね、説明文って、半分チャネリング(私というフィルター通すので私の理解度と言葉の味付けになっちゃうことはなっちゃうけれど)なところがありますので、自分でたいして理解してないっていうか実感ができていないことでもへ~きで書いていたりするので^^、あとになって読むと、「うわこんなこと言ってたのか」と焦ることもありますが、まぁ、そこそこ的を得たことはお伝えしていたのかな…と感じることも多いです。
ただ、そう言いながら^^自分自身、自己愛まだまだ…という部分も(汗)あって。まず自分と言いながら^^、自分が理解してないな~と思うこと多いですが。そのへん、私も日本の石とともに頑張ります^^。

今回は、佐渡のジャスパー入りましたんで。もう太陽の心で生きるしかないです^^。そういう国なんです。
日本のお土は波動が高いのです。感謝ですよね。(日本のお土は波動が高い…ゆえにヨーロッパのような暴動が起きない…そういうのが入ってこれないというより、そういうものが入ってきても、そういう無茶苦茶する人々が、日本ではなぜかそういうことしたくなくなる…らしい…って話は以前に聞いたことはあります。でも、日本のお土の波動の高さの上にあぐらかいているのではなく、そこに見合う人に、なりたいものですよね。)


■使用石■

「糸魚川翡翠8ミリ丸玉」「屋久杉8ミリ丸玉」「富士山溶岩4ミリ丸玉」「ラブシリカ(愛知県産ロードナイト)6ミリ丸玉」「佐渡ジャスパー10ミリ丸玉」「水晶8ミリチェッカーカット丸玉」「カレンシルバー20×14ミリリーフ、3×4ミリビーズ」

■クォリティと鉱物説明■


糸魚川翡翠はホワイトベースの色味で少し角閃石のインクルが入る玉もあります。糸魚川翡翠も、一応、定期的に入手するようにはしているんですが、なかなかお値ごろ感あるとは言えない石ですね。国産石はまぁ、鉱山があってそこから取り放題っていうわけではないので^^しょうがないんですよね。いい意味で、乱獲にならずに、多少高くてもそのほうがいいと思いますね。
世界遺産の屋久島の屋久杉は無垢ではなく塗装があるタイプの丸玉です。
ラブシリカは、愛知県産のロードナイトです。色味は濃い目のピンクと、うっすら透明感のあるピンクレッドのタイプです。卸元のギャランティコピーおつけします。
佐渡ジャスパーは、佐渡の碧玉です。たしかに、佐渡のジャスパーの原石は標本とかであるのは知ってましたが、まさかのビーズです^^。赤、オレンジ、イエローの色味が非常に綺麗で艶々でして。これはいいですね~。お薦め。こちらも卸元のギャランティコピーおつけします。
水晶はブラジル産。5Aの高品質水晶です。
 


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2015年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page