





今月のチラ見でもご紹介していましたが、H&E社さんのヴォルテクサイトをカップリングしまして、歩くパワースポットになれるらしきカップリングをお作りしました。
「ヴォルテクサイトとワークすることによって、その人自身の存在が、アリゾナのセドナやカリフォルニアのマウント・シャスタのように、地球上のパワフルなエネルギーボルテックスのひとつとしてよりパワフルに働き始めます。この石を持ち、身に付けることによって、わたしたちが自分自身の最高の能力を発揮し喜びに満ちたパワフルな存在として人生を創造できるようにサポートされます。」
、、、って^^ヴォルテクサイトについて、さらっと言ってますが、、、これを、おめでたい奴だよと呆れられることを承知で「鵜呑みにできれば」ですが^^、、、「めっちゃ、望むところじゃないですかぁあああ!!!!」みたいな方に、ぜひどうぞ、っていう感じのカップリングではないでしょうか。
だいたい人が人生において望むことって、こんなようなことですよね。
ただ、こういうことをとくに望んでいるわけじゃない、っていう方も、もちろんいらっしゃると思います。
別に自分自身が、うざったいくらいにわらわらと人が集まってくるようなパワースポットになんかなりたくはないわ、、、なんかうっとおしそう、って^^思うのも正常といえば正常です。どっちがいい悪い、じゃないのです。
でもこれ、ひとつ、あるんですよね~、抜け道というか。
たまたま「事例」に出されているのが、誰もが知る人気のパワースポットなので^^「人がいっぱい来るのうっとおしいかも」なのかもしれませんが、「人知れずなパワースポット」つまり秘境の桃源郷のようなボルテックスだって、、、この世界にはあるに決まってるじゃないですか。無数にあると思います。また、波動が高すぎるボルテックスには、なかなか人は近づくことができませんし。
なので、自分がパワースポットになったからといって、即、「人間に大人気パワースポット」かどうかは^^未知数です。ここ、勘違いして、パワスポになって人を引き寄せようと欲ボケ、もしくは、うっとおしいからって敬遠しちゃいけませんね^^。
さはさながら、このカップリングは、それでも超自己実現ヘルプな組み合わせです。
地球上でパワーボルテックスを形成する地上要員として、今、人間の姿で生きている私たち。時々、うっかりミスっちゃうこともありますが^^、高次の自分であるハイアーセルフナビと共に、そのボルテックスを形成していければ、そうそう間違ったことにもならないでしょう。
そういう、選択を間違わないためとも言える石、そして、ヴォルテクサイトに限らずの「自己実現の後押し石」たちをカップリングしています。
■使用石■
「1」「2」「3」
「ヴォルテクサイト12ミリ丸玉」「2012クリスタル18ミリ丸玉」「アゾゼオアゼツライト12ミリ丸玉」「ヒマラヤゴールドアゼツライト10ミリ丸玉」「ヒマラヤレッドゴールドアゼツライト14ミリ丸玉」「セドナストーン10ミリ、13ミリ丸玉」「ダイナソーボーンフォッシル6×3ミリロンデル」「モルダバイト5×3ミリロンデル」「リビアングラス10ミリ丸玉」「ギベオン7×5ミリロンデル」「バッキーボールカット水晶14ミリ、10ミリ」「宝石質水晶14×12ミリ20面カット」「カレンシルバー5×4ミリロンデル、9×2ミリビーズキャップ、10ミリフラワーモチーフ」
「4」
「ヴォルテクサイト12ミリ丸玉」「2012クリスタル14ミリ多面カット丸玉」「アゾゼオアゼツライト12ミリ丸玉」「ヒマラヤゴールドアゼツライト10ミリ丸玉」「ヒマラヤレッドゴールドアゼツライト12ミリ丸玉」「セドナストーン10ミリ丸玉」「ダイナソーボーンフォッシル6×3ミリロンデル」「モルダバイト5ミリ丸玉」「リビアングラス10ミリ丸玉」「ギベオン8ミリ丸玉」「バッキーボールカット水晶10ミリ」「宝石質水晶14×12ミリ20面カット」「カレンシルバー7×5ミリ、5×4ミリロンデル、10ミリフラワーモチーフ」
■クォリティと鉱物説明■
ヴォルテクサイトは、流紋岩の一種で、百万年以上前のニュージーランドの火山噴火によって形成されたという火山性の石だそうです。
ソレ以外にもH&E社ストーンてんこ盛り、プラス、本当に希少石というか高額石になってきてしまった豪華キャスト、モルダバイト2石、リビアングラス1石、ギベオン2石を「1」~「3」に、モルダバイト1石、リビアン一石、ギベオン1石を「4」に使用、「1」~「3」に2012クリスタルの大玉1石、「4」は14ミリ玉2石、それから高品質ハイグレード水晶のバッキーボールカット、及び宝石質クリスタル20面カットを使っています。
2012クリスタルの丸玉の18ミリ大玉はうちでも品薄、本家でもこのサイズは現在もう売っていませんので、希少品となりつつありまして。たくさん仕入れた時は、使い切る日が来るんだろうか、、、って思うんだけど、作っていくうちにやっぱりなくなっていくものなんだなぁ、としみじみ。今現在は2012クリスタルよりもアゼツライトのほうがストックありますからね^^。不思議なものですね。2012ファンの方はご検討ください。
アゾゼオアゼツライト、アゾゼオヒマラヤゴールドアゼツライト、アゾゼオヒマラヤレッドゴールドアゼツライト、ヴォルテクサイトは、H&E社のギャランティーカードのコピーをおつけします。
2012クリスタルはガイガーミネラル社のディビッド・ガイガー氏サイン入のギャランティのコピーと、日本語説明文をおつけします。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2015年
follow links
FB page
Google+Go to top of page