









こちらも言わずと知れた、ガネーシュ・ヒマール産ヒマラヤ水晶です。
今はヒマラヤ水晶もたくさん出回ってますので、みなさん、もうすでにお持ちかもしれませんけれど。
ヒマラヤ水晶は、石を集め始めた頃はけっこう高嶺の花だったんですよね~。昔はビーズなんかもなかなか入手できなかったんですよ。
さまざまな産地の水晶がありますが、よく言われますけれど、ヒマラヤのものはその標高の高さからいちばん宇宙に近い水晶、だから、波動が高い、というような感じで言われていますが、実際に振動数が高い水晶だと私も思います。
その昔、まだアゼツライトも持っていなかった頃、初めてヒマラヤ水晶を手に入れて。ビーズはクル渓谷のビーズでしたね。
で、そのヒマラヤ水晶ビーズ持って、ウトウトしていた時でしたね。
生まれて初めての、体外離脱を経験しました。カラスに伴走されて、代々木の上空を飛んだんですよ。ちょっとオドロキましたね。
外へ行くときってね、律儀に、ちゃんと玄関から出て行くんですよね^^。まぁ、窓から出て行っちゃう時もありますけれどね。
月並みですが、ブレスレットの浄化ですとか、ポイントのタイプはヒーリングワンド的にもお使いいただけると思います。
もちろん飾っておいていただいても♪
■使用石■
「1」「ガネーシュ・ヒマール産ヒマラヤ水晶 約12×6×4センチ」
「2」「ガネーシュ・ヒマール産ヒマラヤ水晶 約9×9×4センチ」
「3」「ガネーシュ・ヒマール産ヒマラヤ水晶 約7×7×3センチ」
「4」「ガネーシュ・ヒマール産ヒマラヤ水晶 約6×7×4センチ」
「5」「ガネーシュ・ヒマール産ヒマラヤ水晶 約9×4×2センチ」
■クォリティと鉱物説明■
サイズ、重さ、透明度、照り、発色、ポイントの大きさ、水晶先端の損傷あるなし、等々で、お値段が変わります。
そういう感じでお値付けしております。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2015年
follow links
FB page
Google+Go to top of page