


今月も、お出しさせていただきます、高次コンセント。三ヶ月連続で同じシリーズをお出しするのは、初めての経験ですね。
通常の石屋さんでしたら、それがきっと当たり前の姿とも言えるのかもしれませんが。
市場にあたらしい石が出てきた時や(デュモルチライトinクォーツのように)ある程度在庫が循環して新商品の余地も出てくるけれど、だいたい、同じものを毎月販売し続けていますよね、フツウ。
私は、10年目にして、初めてそれをやりました~^^。
けっこうこういうのも楽しいですね。
(お取り付けできるフェナカイトが、今のところこれでフィックスとなるため、今月でいったんファイナルですが、またフェナカイトが入手できるようでしたら^^しつこくまたやるかもしれません。他ビーズは今のところまだありますので)
このカップリングは「正直、自分はもう絶対イケる、大丈夫、すっごい高次元の味方がついているわけなんだし」のような^^、この世を渡るに大事な「勘違い力」を^^必要とする人には、かなりオススメですね。・・・とお伝えしていたわけなのですが。
「こんな私でも繋がれる・・・」と個人的に感動のカップリングですが、本当に繋がってるんですよ、私達は、光の領域と。
そして、誰もが愛され、守られ、導かれています。
(これを実感していただけた、というお客様の声もいただいていますので、また、来月掲載させていただきますね。)
・・・なんてことは、知ってるし~♪ という方におすすめです。
知ってるし、信じてもいるけど、見たり感じたりはどうかな~、な感じの方にもおすすめです。
メディテーションを日課にしている方や、ヘミシンクなどされている方、エネルギーワークをされている方、微細領域のエネルギーに敏感で、自身の波動を高く保つことに苦心している方にも、おすすめですね~。
あ、上記に該当しなくても^^、自分自身が、ご機嫌な気分爽快な波動でいたい方(てゆうか、細かいこと知らなくても、これってものすごく大事よね^^)にもおすすめです。
でも、「みんなそう(気づかない)なんだから」しょうがないんじゃない? それでいいんじゃない? っていうリクツもありますね。
自分だけ、波動波動、って波動アップの努力なんかしてもね~。高次元なんか知らなくたって、みんな生きてるよ? のような。
うん、まぁ、みんながそうだから、そんなこと知らなくたってぜんぜんいいし自分は。な方ならば^^まぁ、不要だし、そもそもそういう方は、今ここ観ていないと思いますね。
観ていても、半信半疑な場合には、半信半疑な現実が横たわる・・・それが現実創造になるので、今ひとつ、そういうことを信じる決め手には欠けるかもしれませんし、そういう方には、実際に石の働き度合い、つまり石自身の能力の出力が制限されちゃうのは事実なので。
。
このへんが、振動数の高い石たちを、私達石を扱う人間がご案内する難しさだと思います~。
「今、ここで」繋がる高次のエネルギーが、すぐさま現実世界になにかをもたらしている証拠がない、わけなのですが、実はあるんですよ。
なによりも、そのエネルギーを感じられる方にとっては、それが証拠になっちゃうのです~^^。
なので・・・万人の方には、今は難しいかもしれませんが、分かる方には、そしてそれを分かりたい方には、目の前にもうそれは、用意されています。そのギフトを、受け取りやすくしてくれるツールとして、彼らははたらいてくれます。
アゼツ以外の石は全部透明なので、それぞれ違う石だなんて見た目ではわからないのに^^使っている石が全部お高いので、お値段がお高くなっちゃって申し訳ないですが、お薦めブレスですね~。
(フェナカイト、ゴッシェナイトに関しては、パワーストーン・ワークスのお店のほうに、「石の種類別アクセサリ」のカテゴリのほうにそれぞれお品を単品としてもお出ししているので、詳しいご説明はそちらもご参照ください。ここにそれすべて書いちゃうと、とんでもなく長くなってしまうので^^)
■使用石■
「フェナカイト8×7×5ミリ原石タンブル」「ゴッシェナイト10ミリ丸玉」「ホワイトトパーズ8ミリ丸玉」「アゾゼオアゼツライト14ミリ丸玉」「ヒマラヤアイスクリスタル16ミリ丸玉」「2012クリスタル16ミリ多面カット丸玉」
■クォリティと鉱物説明■
透明な結晶部分のロシア産フェナカイトの原石をワイヤーラップしました。ダイヤモンド原石並にきらきらです♪ 実際に、フェナカイトの透明結晶はダイヤモンドに酷似しているため、その名前の由来も「詐欺師」という意味の"phenax"なのだそうですよ。
フェナカイトは以前からそうでしたが、レアすぎて、なのに高振動ストーンの触れ込みも手伝ってなのか^^ひそかに欲しい人が一定割合でそこそこ多いため、その需要があり過ぎて、まずます入手困難に拍車がかかっていて価格高騰している石で、小さなものでも大変高価です。
お取り外し可能ですが、つけといたほうが^^エネルギー的には良いです。
ゴッシェナイトは、不純物がなく、このように非常に透明度が高い高品質な原石は宝石として流通するため、ビーズでは大変珍しいため、こちらは稀に見るレアビーズです。
そもそも見た目には無色透明なため、水晶や他の無色透明な石と、ぱっと見の違いはぜんぜんわからないわけですが、ベリルですので、水晶系のストーンとは質感がまったく違います。
とはいえ見た目は無色透明の丸玉ですので、これこそ、モノ好きにしかわからないレア度満載系とも言えますので、まったく一般的ではありません。
ゴッシェナイト同様に、ホワイトトパーズも、不純物なしのまるで見た目水晶の、透明高品質な丸玉。今はここまでの品質のホワイトトパーズはなかなかありません。
ヒマラヤアイスクリスタル、2012クリスタルの大玉も、無色透明、高品質水晶です。
アゾゼオアゼツライトは、純白の白色原石のビーズで、透明感はありませんが、稀に見る大玉です。
大玉アゼツは・・・やはりちょっと威力が^^違うんですよね~。
こちらは非常に廉価ですので、探していた方には、喜んでいただけると思います。
H&E社のAZOZEOアゼツライトはH&E社のギャランティカードをおつけします。
2012クリスタルはガイガー・ミネラル社のディビッド・ガイガー氏の直筆サイン入りのギャランティと日本語訳解説文のコピーをお付けします。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2015年
follow links
FB page
Google+Go to top of page