「ネガティブバスター」ブレスレット「1」「2」「3」

2015年08月31日 (月) 20 : 12











こちらは、オール、感染症の対策に良いと言われているタイプの石を集めています。
けっこうあるんですね~、探してみると。
不思議に調和感があり、しかも、「Fire」のカップリングで使っていた共通のストーン2種を使ってもいるわりには、ああいうキョーレツさみたいなのはなくて。
当たり前といえば当たり前なんですが、ほとんど同じ石同士をカップリングしていても、それが入る石がたった一種類変わっただけでも、ガラッと、エネルギーは見事に変わる・・・というのは、実際にありますからね。


ひっじょうにバランスのいいカップリングと言えるでしょう。
調子を整えてくれる(心と身体の)そういうエネルギーですね。すばらしい。


そもそも、病や身体的不具合は、すべてがそうだということではないですけれど、「同様の条件で、全員にそれが起こる」事象ではないのですよね。
同じものを食べて食あたりになるヒトもいればならないヒトもいる。
同じ電車の隣の席に風邪ひいてるヒトがいたり、会社の隣の席のヒトが風邪ひいていたりしても、そういう人の風邪が伝染っちゃった~な人もいれば、伝染らない人もいる。


違いはなにかと言えば、免疫力、抵抗力、等、言われますけれど。
たしかにそういう差もあるでしょう。
なにかに対する強烈なアレルギーとか抵抗力が著しく低いとか、内臓疾患とか、実際にそういった類が治りますよ、って言えればいいのにな、とは思いますけれど。
まぁ、断定して治る、って人に対して言ってもかまわない職業なのは^^たぶんお医者さんとか? なのかな? よくわかりませんが^^。
法律もありますし^^。
言えることは、心と身体の調子を整えてくれる、すばらしいエネルギーが感じられるカップリングですよ。
ですね。ちょっと今までにない感じ。
これはちょっといいサポートをしてくれるのではないでしょうか。


■使用石■



「シナバー14ミリ丸玉」「ブラックアゼツライト12ミリ丸玉」「ミャンマー産黒翡翠8ミリ丸玉」「ロシア産ブラックネフライト12ミリ、8ミリ丸玉」「パイライト12ミリ丸玉」「ライオライト10ミリ丸玉」



■クォリティと鉱物説明■

こちらのシナバー丸玉ですが、入手先によると「辰砂を固めている」ということですが、要するに純度の高い辰砂の朱色顔料を浸透させてこのような丸玉に仕上げていると思われます。なんとなく感触としてはセラミックっぽいですね。(実はセラミック素材のビーズなどでは、こういった系統のそのままでは固形物化に不向きな鉱石のエネルギーを活かすタイプのビーズって、他にもあったりします。セラミックは鉱物との相性いいというか、そのエネルギーを減じない素材ですね)シナバー成分のみの鉱物としての単結晶は、それじたい大変高価です。まずいくつもビーズなどにできる石ではありませんので。

注意事項としては、辰砂は「口にいれる」ですとか「粘膜に直接触れる」などのないようにご注意ください。

黒翡翠は、2タイプ使っています。ミャンマー産のジェダイドと、ロシア産のネフライト。
ライオライト、独特の迷彩柄模様の石ですが、綺麗なビーズです。レインフォレストジャスパーとも言われます。

ブラックアゼツライトは、1石使用しています。
ブラックアゼツライトは、H&E社のギャランティカードのコピーをおつけします。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2015年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page