



予告しておりました、毎月、定番商品となりました、SPEEDです。
何度もお伝えしてきていることなのですが。
「ラーメンが食べたいな。」→「へい! お待ち!!」並に、即効、こうしたいなと思ったことが現実化するカップリングであることが、こちらの再三の売り文句であったわけなのですが、2012年を超えて以降は、特別SPEEDがなくても、宇宙へのオーダーの現実化そのものは非常に早いです。驚くほど早くなっています。
なのでとうとう時代が、このカップリングに追いついてきてしまった状態・・・とも言えるので、現実化の早さをもう体感しておられる方にとっては、その部分の目新しさはとくに感じられないかもしれませんが、思考が現実化しているのが早くなっているとはとても思えない、そもそも、「思考が現実化している気がまったくしないんだけど」という方には、それが「ホントウだ」と認識していただけるんじゃないかな、と思います。
なので、SPEEDを身につけて頂いて、ちょっと経験したい現実を起こす訓練をしてみていただくのも、いいかもしれません。
まずは、「しようと思えば現実化できそう」と思える範囲から、初めてみてください。
宝くじが当たるとかそういうのではなくて^^(まぁ、それでもかまいませんが)自分が行動を起こせば、それもアリかもな・・・レベルの問いを宇宙相手にしていただくと、わかりやすいアンサーが発生することが、だんだんわかってくるし、疑問に思い問いかけることの答えは、それがわかりづらい三次元であっても、なんらかのシンボリックなかたちなどで必ず提示されますので、宇宙の親切さを、ご堪能いただけると思います。
そして「必要なことが起こっている」ことへの気づき度が高くなるので、現実化が無理なく発生してくるのです。
これは裏を返せば、現実化できること以外への無駄な関心がなくなる・・・ということもあります。
ちなみに、これを「諦め」のことと思われるかもしれませんが^^、そうではありませんよ。自分が心から満足な現実の中にいることが自覚できる頻度が高くなると、無駄なないものねだり感が減少するんです。自分にとっての必要不必要がわかってくるのですね。
望みが、あさっての方向や、未来の方向ばかりを向かなくなる、他者を羨みあれもこれもと、欲望の限りに^^振り回されなくなる、そして今、できることしたいことがなんなのかわかってくるんです。
実に私達は、その人その人にとって、本人がリクエストしたオーダーメイドの現実を創りあげている・・・ということが、わかってきますし、本当に自分しだいなんだな・・・ってわかってくると、まず、誰のせいにもしなくなれます^^。
環境の変化のせいにもできなくなります。というか、だんだん、「発想そのもの」が、そういう感じじゃなくなってくるんですよね。
自分にとってのデメリットと感じていたことでさえ、実はラッキーだった、という側面に反応できたりするようになります。
(人間は誰もが自らこの読みができるようになってくることで「幸運」のほうの波へ乗り換えていけます。他人にどれだけそれを指摘されたって、本人が思わなきゃ、それ無理でしょ? よく「よそにはもっと苦労している人たちもいるんだから」的な説得じゃありませんが、まぁ、そんなふうによその人引き合いに出してきて、「だからありがたく感謝しろよ」を押し付ける戦法なんかもありますが・・・そういうものじゃないんですよね~、これって。「だれだれさんちはいいな~うちもそうなれたらな~」と結局似たようなエネルギー世界なのです、比較での感謝は)
SPEEDの石たちがサポートしていることは、結局、望んだことが現実化できることが目的というより、使っていなかった感覚的な内側の思考力のほうをサポートするので、その結果そういうことが生じてくるのです。
あ、そうそう、こちらのカップリングの石たちの「振動数」などの詳しいことはわかりませんけれど^^、結局、SPEEDじたいの振動数が高いんだろうと思いますよ。
石を身に付けると、人間じたいが水の惑星みたいな構造(人体の70%は水)なので、そこに引っ張られるんですよね。
その方の状態にもよるかもしれませんが、こういう隕石系、インパクトガラス系には、石酔いする方もいらっしゃるかもしれませんが、慣れますので、徐々に慣らしていってください。
■使用石■
「モルダバイト5×3~4ミリロンデル」「リビアングラス5ミリ丸玉」「ギベオン8ミリ丸玉」「テクタイト8ミリ、6ミリ丸玉」「トルマリン12ミリ丸玉、8×4~5ミリロンデル」「ペリドット7ミリ、6ミリ丸玉」「パイライト8ミリ丸玉」「レモンクォーツ16×12ミリなつめ」
■クォリティと鉱物説明■
トルマリンは、サイズ感もあって、発色もなかなか綺麗で、なんといっても、じゃ~ん。透明感が!! あります。
今月、卸店さんでゲットしてきました~。
トルマリンの発色の良い透明感があるものは、宝石質系の小さいボタンカットなどでの流通が今はほとんどですので、大きさが8ミリを超えて、透明感がある、1ミリ穴あきのゴムブレスにできるビーズ・・・というだけで^^、今は本当に付加価値がある石になっております。
且つ、なんとピンクトルマリンと、グリーントルマリン(グリーン以外の配色も少し)半々で、配色できております~。
これじたい、凄いです~。
丸玉はグリーントルマリンで、「1」のみロット違いの透明感ありの透け玉です。大きさもやや「1」だけ大きいタイプですので、価格差もうけています。
モルダバイトは小さめロンデル2石、リビアンは3石です。ギベオン(アイアンメテオライト)は8ミリ1石。
ペリドットも今は、隕石系ビーズというわけでもないんですが、どんどん高騰中で、7ミリ以上のものは以前の倍くらい。希少度増していますが、こちらではその7ミリと6ミリの高品質ビーズを使っています。
レモンクォーツも、内傷もなく発色のすばらしい高品質ビーズです。オウロヴェルデではなくレモンクォーツとして入手しているビーズですが、きっとオウロヴェルデなんじゃないでしょうかっていうグリーンゴールドっぽい輝きがあるビーズですね(高品質なレモンクォーツはその発色です)。
今回のお品は、夏だからなのか。
ザ・透明感!! みたいな仕上がりになりました。綺麗ですよ~。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2015年
follow links
FB page
Google+Go to top of page