「Mellow Elements」ブレスレット「1」「2」

2015年06月30日 (火) 21 : 30












「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

ブレスレット内寸約15.5センチ弱。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

__________________________


新生地球人に必要なエレメントが全部入ってる~~~・・・という感じのカップリングですね。
あんまり色々入れるとどうなんだろう・・・って気持ちもあったんですけれど、作ってみたら、ものすごい調和感。
これ、すごいです☆
実はこのカップリング、当初はこうではなかったんです。
プレビューにあるのとはちょっと違うんですよね。
(なんか気になっていて。だから、プレビュー品に手を入れて作り直してますので^^プレビュー品のほうはありません)


愛も感謝も自由も情熱も豊かさも穏やかさも真実も叡智も自信も好奇心も勇気も志も癒やしも・・・、すべて入っております。
たぶんここに書いていない、必要なことも、入っているのだろうと思います^^。


つい、「克服、達成自慢」してしまうことって・・・ないでしょうか?^^
私はあったと思います。そもそも、「ストーンによる効果」みたいな経験、これもそういう範疇であることが多かったんじゃないかな、って気もします。今までは。
これは・・・・今月、記事なんかにもしていますよね。


不具合そのものは自慢にはならないけれど^^「その不具合をこんな感じで乗り越えてきた、変容させてきた」というのは、たしかに自分の立ち位置の自信の裏付けになるところもあるんだけど、それだけだと自分自身は振り返ってみるとぺらいままなんですよね。
なんかね、人生の一時期においては、そういう「こんなことを超えてきたんだぜ」っていう経験の積み重ねの有用性もあるんですけれど、そういう価値観のところにとどまっているだけだとね、「なにか凄いことへの挑戦や実現の実例」みたいなマテリアルが次々に用意されないと、っていう果てしなさもありまして^^。


心が求めているのって、そういうことなんだろうか? 果てしなく、ここでそうしていくことが私の目的、存在意義なんだろうか? ってだんだん思うようになってくる。
そろそろ・・・・・そうじゃない「証明のいらない」世界を展開したいかなと。
それには、やはり、まずみずからがやる気マックスで^^叡智を解き明かしていく世界展開することと(汗)一分の疑いもなく、Beingであることを肯定できる境地であることが、何よりも大事なのね。
石のことを肯定できる感覚で^^自分自身を肯定すること。


私が私宛にこのカップリングからもらったメッセージは、そういう感じでしょうかね。
Next Doorはもう開いていて、私はまだ「これだ!!」というものをはっきりと見つけたわけではありませんが^^そんなふうに徐々にではありますが、移行中。
このカップリングを手にしてくださった方には、その方にとってのガイダンスがあるカップリングだと思います。(「えっ?」かもしれませんけれど^^、私がその範囲を限定することはできません~^^^^自分で見つけられます^^必ず)


あまりにも石が綺麗なので^^説明など・・・・・野暮でしょう☆


■使用石■

「1」

「タンザナイト12ミリ丸玉」「ロードクロサイト(ペルー)12ミリ丸玉」「ゴッシェナイト12ミリ丸玉」「アクアマリン12ミリ、10ミリ丸玉」「ディープ・ブルーアクアマリン10ミリ丸玉」「モルガナイト12ミリ丸玉」「ゴールデンダンビュライト10ミリ丸玉」「タイチンゴールドルチルクォーツ10ミリ強丸玉」「シルバールチルクォーツ11ミリ丸玉」「デュモルチライトinクォーツ5ミリ丸玉」「レムリアンシードクリスタル10ミリ丸玉」「AZOZEOアゼツライト10ミリ丸玉」「カレンシルバー8ミリ」


「2」

「タンザナイト12ミリ丸玉」「ロードクロサイト(ペルー)12ミリ丸玉」「ゴッシェナイト12ミリ丸玉」「アクアマリン12ミリ、10ミリ丸玉」「ディープ・ブルーアクアマリン10ミリ丸玉」「モルガナイト12ミリ丸玉」「グリーンベリル10ミリ丸玉」「ゴールデンダンビュライト10ミリ丸玉」「タイチンゴールドルチルクォーツ10ミリ強丸玉」「シルバールチルクォーツ11ミリ丸玉」「デュモルチライトinクォーツ5ミリ丸玉」「レムリアンシードクリスタル10ミリ丸玉」「AZOZEOアゼツライト10ミリ丸玉」「シルバー925ロンデル8×7ミリ」


■クォリティと鉱物説明■


すべてハイクオリティ!! オール高品質、発色がとんでもなくオッケー、すべてスケスケの「透明」玉という、おそるべき品質の^^大玉ブレスです~。
こういうのをやってみたかったんですよねぇ。
欲深いでしょうか^^。
ないんならまぁ、できませんけれど、こういう石もまぁ、この世にはあるにはあるわけで。ただ、こういう品質はビーズでは非常に限られますし。もちろんお値段はりますし。それにベリル系も今この品質はたとえ探してもこんな大玉ではなかなかない品質なのでして。ホントウよ~^^。いずれ・・・って思っていると、天然石の世界は待っててくれません~。

ゴッシェナイトは、「高次コンセント」のところでもご説明してましたが、再度のご説明。
不純物がなく、このように非常に透明度が高い高品質な原石は宝石として流通するため、ビーズでは大変珍しいため、こちらは稀に見るレアビーズです。という^^レベルです。
実は・・・当然ですが、やはりお高いので^^、大玉は・・・と少し考えましたが、どうしてもデカ石好きの血が騒ぎまして^^、採算とか売れなかったら困るとか^^そういうけちな考えは捨てることにしました。
そもそも見た目には無色透明なため、水晶や他の無色透明な石と、ぱっと見の違いはぜんぜんわからないわけですが、ベリルですので、水晶系のストーンとは質感がまったく違います。
とはいえ見た目は無色透明の丸玉ですので、これこそ、モノ好きにしかわからないレア度満載系とも言えますので、まったく一般的ではありません。
・・・一般的ではありませんが、透明無色ベリル・・・エネルギー的に^^太鼓判かも。

このタンザナイト12ミリは紫色なんです~。透明で、紫色。青みがほとんどない藤色という感じの色で、大玉。

金ルチルも美しい金色太針、タイチンぎらぎら、シルバールチルも針の入りが綺麗、母体水晶透明度高い、ハイクォリティルチル。
水晶はレムリアンシードクリスタルの丸玉を使っていますが、この丸玉、そういうメタフィジカルがどうこうっていうこと抜きにしてもですね、通常の水晶と比べても、いわゆる5A以上のGAX級、というタイプの最高品質なので、美しい他の石がより映えるんですよね~。
(先々月、レムリアンビーズ使った作品お出しした時に、それをお伝えし忘れてました~。透明度が抜群なんですよ、このレムリアン。買ってくださった方、気づいていただけましたでしょうか^^。まだ少し6ミリ8ミリが残っていて、14ミリ大玉はまた大玉仕入れておきましたので^^来月またなんらかのレムリアンものはできるかな~と思います~。)

せっかくなので美しいデュモルチライトinクォーツも入れてみたところ、これがまた^^超マッチしてんですよ。大玉の中に一粒だけちっこい丸玉、なのにバランスいいんです。

お写真、ライト当ててるので、なんだか人口石並に^^どぎつく鮮やかに映っちゃってますが、実際、発色がすばらしいので、ライト当てるとよりそれが強調されちゃうというか^^こうなっちゃうんです~。実物はもっとソフトですがくすんではおらずクリアです。
実物のお色目がわかりづらいかもなのですが、高品質石ブレスに目がない方には、たぶん相当リーズナブル価格で太鼓判ですよ。
また「お安すぎるのでは?」って^^あたしは言われちゃうのかな^^。
使っている石考えるともっとお高くするべきなのかもしれないんですが、まぁ、買っていただきたいわけなので^^。
考えてみると、これ制作するためのオールコストという点では、たしかにぜんぜん採算性はない^^儲からない仕事のしかたをしている私ですね。だれか儲かる仕事のしかたを教えてください^^。

AZOZEOアゼツライト、レムリアンシードクリスタルは、ギャランティカードコピーおつけします。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2015年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page