「バイタリティRed」ブレスレット「1」「2」「3」

2015年05月31日 (日) 20 : 41












「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

ブレスレット内寸「1」「2」約15.5センチ「3」約15センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

__________________________


赤って、日本人の好きな色上位ランキングに必ず位置する色なんだそうな。
(青とともにたいていベスト3に入るみたいなんですよね)
考えてみると実際の傾向として、わりとみなさん、そういえば赤の石って、お好きなんですよね。
長年やってきて、そう感じることが多いです。
なんだかんだ言って、実際にそうできているかいないかは別としても^^「積極性」への肯定感を、潜在的に持っている人が多い、つまり、心の声はそう言っている、ということを、感知されているし、それに対して素直になられているからなのでしょうね♪


まぁ、たしかに、「くよくよすんなよ」「どんまい」っていう励ましのあったかいエネルギー持っている感じの石が、比較的、赤の石には多いというか。(最近わりと使うことの多い、こちらでも今回使っているこの赤のプレストアンバーは、まさにそれなんですよ^^。だから、けっこうお気に入りで昨今使う頻度多いのかもしれない)
自分で自分にこれが言えないと、あとはなんとかして人にそう言ってもらえるように仕向ける才能磨くしかないわけですが^^、それもね~、どうかと。それはそれで別の問題抱えそうな気もしなくてもないですしね。
それ磨く努力よりは、さっさと自分で自分を鼓舞して、前向きになったほうが、話が早いですからね。
とくに大人になってくると、「情熱という熱源切らす」ようなことに直面するようなことも多いですから。


ということで、鮮やかな赤い石たちを、ウランガラスの蛍光イエロービーズとカップリングしました。
自信とバイタリティ、そして、なんらかの停滞感や壁にぶつかる状態の中にあっても、長く落ち込まないでいられるように、そして「なんだかぜんぜんイケちゃいそう」っていう、「明るい、軽い気持ち」になることをサポートしてくれると思います。



■使用石■


「1」約15.5センチ

「ウランガラス(イエロー)10ミリ、8ミリ多面カット丸玉」「プレストアンバー10ミリ丸玉」「スターガーネット9ミリ丸玉」「スワロフスキー(フューシャ)10ミリ」「チェコグラスビーズ8×6ミリボタンカット」


「2」約15.5センチ

「ウランガラス(イエロー)10ミリ、8ミリ多面カット丸玉」「プレストアンバー10ミリ丸玉」「スターガーネット9ミリ丸玉」「チェコグラスビーズ8ミリ、6ミリダブルフェイス」


「3」約15センチ

「ウランガラス(イエロー)10ミリ、8ミリ多面カット丸玉」「プレストアンバー10ミリ丸玉」「スターガーネット8ミリ丸玉」「チェコグラスビーズ8ミリ、6ミリダブルフェイス」


■クォリティと鉱物説明■


こちらは、チェコ製のウランガラス使っています。
ウランガラスは、人体に影響のないレベルですが、名前の通り、微量ウランを含有することにより発光するガラスですので、わずかではあっても放射線が出ていることに変わりありませんので、ちょっとでもそれが気になる、放射線をてっていして避けたい方には不向きですね。
(逆に身につけることで、ホメオパシーの原理がはたらくというのでしょうか、「宇宙線などの放射線がウランビーズを励起する際、ウランビーズが放射するスタティック(静電気の雑音のようなエネルギー層)が宇宙線を帳消しにするようにはたらきます。」というような解釈も見かけますが、これも万人に有効と言えるのかは未知数なところがあると思います。たぶん・・・やはりご自身の「なんとなくの好み」の感覚で、これっていちばんよくわかるんじゃないかな、という気がします。)
ブラックライトを当てると見事に発行しますが、ブラックライトほどではないけれど、太陽光下でももちろん発光しています。
ビーズの本場チェコで作られているウランガラスビーズは、オパールであったり、アンバーであったり、ウランガラスに限らずですが、宝石独特の表情をよく捉えているものが多くて、きらっきらのスワロなんかともまた違う、独自の表情があるガラスビーズが豊富でとても綺麗ですよ。
プレストアンバーというのは、アンバー欠片を溶かして圧縮した固めたタイプのアンバーのことを言います。こちらは熱処理で色改善で赤になっているそうです。
スターガーネットは、綺麗な四条、もしくは六条のスターが見られる、発色の綺麗な高品質スターガーネットです。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2015年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page