「Blackカルテット」ブレスレット左右2本セット「1」「2」

2015年05月31日 (日) 19 : 24






「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

ブレスレット内寸約15.5センチ。ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

__________________________


今月は、ブログの記事にもちらっと書かせていただいたのですが、石アクセサリを作り始めたその翌日に、足全体がつる、という経験をしまして。
実はその「最初につくりはじめた」のが、こちらの「Blackカルテット」でした。


なんとなくふわふわする感じが続いていて、しゃきっとしないな~みたいな感じがあって。
なにかこう、明確感や爽快感が足りなくなっているような感覚でしたので、こういう時にはグラウンディングがほんとに必要だわ、っていう気持ちがあって。
で、作りながら、やっぱりコレよね~、という喜びのワクワク感覚が満載で、夢中でこちらを作っていた私でしたが。


なんというのか、そうなることを自分は予期していたんでしょうか^^。
そうなんです、やっぱりコレよね、黒アクセよね、と喜んでいたわりには。
翌日、足全体がつってしまい、身体に大ダメージ^^。
グラウンディング~ってお題目だけじゃなくて、「あああ、さっそく出番が・・・」と「お試し」となったのは^^言うまでもありません。
こちらを身につけつつ、私は「ボディ・メンテナンス」というカップリングとして、別枠のカップリングに登場しますが、そちらを足が痛い~と言いつつ、ゼイゼイしながら^^「即効、復活システム」として作りました。


こちらは、実はメールをいただいた方にご返事した内容なのですが、書きながら、「そうなんだよね・・・」って自分でも再確認していたところがあったので、そのまま起用させていただいちゃいますが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今までは、石アクセサリ作りに、「健全な身体能力が必要」という認識が薄かったのですが、今月、足全体がつっている時に、ブレス作るために石をゴムに通して結ぶ、たったそれだけの作業が、ものすごくつらかったのです。
「全身で作っていたんだ」ということが^^わかりました。
決して、手先だけ使えればできるものではなかったのですね。
身体へのありがたみをしみじみ感じましたので、今月は「ボディメイン」的なものが多くなっちゃった^^という、手前勝手なラインナップとなっています^^。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

丸一日、足が痛い~~~の中を、こちらを身につけ、夜寝る時には、「ボディ・メンテナンス」の両手両足4本組みバージョンにタッチ交代。
「パワーストーン体験記、本人バージョン」的には、どちらが功を奏したか? という点については、どちらもそうだ、って感じますが、回復への下地づくりが「Blackカルテット」、仕上げで「ボディ・メンテナンス」という感じだったかな、と思います。


なによりも、ほんとに実感したことが、「ふだん使っていないように感じられていた、全身のチカラで、自分は実は石アクセサリを作っていたのだ」ということが、本当によくわかりました^^。
手と腕でゴム結ぶんだから、足なんて関係ないじゃん? って^^思いますよね?
でもそうじゃないんです。全身の筋肉に繋がっているのですね。そこから、チカラが生まれるのだ・・・ということを思い知ることができました。
「全体(宇宙、魂)があってこその、部分(自分という個のイシキ)」という、紛れも無い宇宙の真実は、頭で^^わかったような気になっていたつもりでしたけれど、それでもわかってなかったのかもしれない、だから痛い思いで^^自分で体感する以外にはなかったのだな~と。


ということで、黒石代表みたいな、4重奏のカップリング。
グラウンディング、過剰なエネルギーのアース、自分の中にぐらぐらしない軸を持つセンタリング、それから、みなさんのお好きな(?)ネガティブエネルギーからのプロテクション、などなどを、助っ人してくれると思います。
別に忘れていたというわけではないんですが^^、より「光」を志向しようとする時に、肉体的にはやはりバランス取れずに負荷がかかることってあるんだということ。
(これ、他人事だと今まで思ってたんですが^^。自分自身もそうだな、って、なんか謙虚な気持ちにさせられました)


ほら、霊界話なんかが顕著な話なんですが。自分が自分の居場所を決める、という。
それは三次元もやはり同じで、つまり、高次過ぎちゃうと眩し過ぎて、人体にとって心地悪いことだって^^出てくるわけなんですよ。
エネルギー的に、辛くなる、堪えられなくなる、そういうことがあるのね。
霊界は、近似エネルギーの中にしかいられない世界ですが、この三次元地球上は、とにかく今は、高次意識の光線から、ひっく~い意識の光線まで、今までに増して、実は相当の次元フィールドの高低差ができてきているような気がします。
(ここでは「高低」って言葉を使ってしまっていますが、決して、「あの人は低次、あたしゃ高次」的な優越気分を助長させるための意味ではないですからね^^。というか、「あの人は」だとか、人とそういうの比べて自分の状態を決定づけするのであれば、それは同じ次元内だからできる相対な感覚だと思われますから。大差ない、ということです)
そういう中で、意識を高く保っていくことは、日増しに至難の業になってきているようにも感じます。
そのための、お助けブラックストーンたち、ということで。


こちらは実はですね・・・「同じブレスを両腕に一本ずつしたい」って^^ご依頼いただいて、見た目それはどうよ、っていうオドロキというのか^^まぁ、私らしからぬ「人目気にしてどうするイシキ」から、まぁ、その姿は人前じゃNGかな~みたいなことも言いつつ^^、考えてみれば、たとえば違うブレスを両腕に何本もしている時点で^^相当そんなこと言ってる自分自身、すでに怪しい姿なわけですから。
それに考えてみれば、スパイラルクォーツの時には、同じの両腕してるよな~と思いまして。


それで、自分でもこちらのアクセで試してみた^^わけなんですが(自分の場合はスパイラルクォーツ入りではないタイプですけど)、「けっこうイケるじゃん」ということがわかりまして。
なので、スパイラルクォーツも入れて、2本ペアでお作りしてみました。
物好きなお方は、ぜひご検討いただけましたらと思います。



■使用石■



「ブラックトルマリン10ミリ64面カット丸玉」「ジェット11×10ミリ六面カット」「マグネタイト6ミリ丸玉」「ヘマタイト8ミリ128面カット丸玉」「スパイラルクォーツ(左水晶、右水晶)8ミリ丸玉」



■クォリティと鉱物説明■

ブラックトルマリン、照りよく傷のない高品質ビーズです。

ジェットも光沢が綺麗な高品質ビーズ。
ご存知だとは思いますが、ジェットというのは、いわゆる流木が海に沈殿して化石化した石で、アンバーと同じく摩擦により帯電するため黒琥珀と呼ばれており、アンバーとの相性も良い^^石なのですが、考えてみると、そのはたらきもアンバーに似ているかもしれません。
ネガティブエネルギーをアースする、という点においては、アンバー以上かもしれませんね。

マグネタイトは、かのH&E社の有名なマグネタイト、ヒーラーズゴールドと同じ鉱物組成ですが、産地が違いますのでヒーラーズゴールドっていうわけではありません。
マグネタイトは名前のとおり、天然の磁気を帯びている鉱物でして、まぁ、そのためもあるのかもしれませんが、身体の経路のエネルギーのとおりをスムーズにするなど言われます。(これは磁気ヘマタイトも^^実は同じなんですね)

スパイラルクォーツは、シルバーコーティングのカッパー製ロンデル仕様のタイプが左水晶で、K18ゴールドコーティングのカッパー製ロンデルをあいだに使用しているのが右水晶になります。
左水晶が女性性エネルギー、右水晶が男性性エネルギー、ということで、一応、左右の腕にその感じで左は左水晶、右は右水晶、という感じでお使いいただくのがよろしいかと思われます。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2015年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page