「ブラックアゼツライト ~Surrender and BE~」ブレスレットVol.1

2015年03月31日 (火) 21 : 26






「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

ブレスレット内寸約16.5センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

__________________________


こちらのカップリングは、今月記事にもちらっと載せていましたが、「シリウスからのライトコード伝送のために、有用な石」ってことで、海外チャネラーさんが列記していた石を^^ほぼそのまま、カップリングしてみました。
ブログで、「はいはい、それ全部持ってるよ♪」と^^嬉しいのよね~、こういうところに突如として石の名前が登場すると♪ ってお伝えしていましたけれど。


ちなみに、宇宙から強力な「光」の電磁エネルギーが、地球上に注がれているのはなんのためかと言えば、はい、それはまぁ地球の次元上昇とそれといっしょに次元上昇する私達の変容のため、だそうです。
その変容のエネルギーを「受け取るサポート石」として、彼らが有効である、ということです。
この手の周波数の高いタイプのエネルギーは、けっこう「身体にくる」ケースもあり、どうも身体が重い、だるい、などの、あんまり快適とはならないケースも多いようで(つまり心と身体がミスマッチな感じでいればいるほど、好転反応的な症状が起こる人もいるみたい)そのためのクッションとしてもはたらいてくれる石という理解でいいんじゃないかと思います。


で。変容変容というけれど、どう変容するのかっていうと、え~話が長くなりますので^^手短にお伝えすると(ほんとは手短にお伝えできるような内容ではない)「新・人類」というか、「神人」への変容、変態、ということです。


かのH&E社さんが次々に^^世に送り出すアゼツライトとその仲間たち。その石のエネルギーについて、R.シモンズさんが解説されている内容というのは、年次を追って、ここにどんどんリンクしていってるように、私には感じられます。
そんな石たちを無邪気に、H&E社というブランド目当てで「売れるだろう」という目算で、ツーソンでどさっとウハウハで仕入れてくる、日本のミーハーな^^石屋さんたちは・・・あんまりそういうイミはわかってない^^という気もしますけれど、それでもいいわけです。運び屋さんたちそのものがどうあろうと、昔のように限られた人だけがありがたがるアゼツライトではなく、「どんな人にも手にするチャンス」が、今はもうあることの象徴のような現象だと感じますから。


さて、そんな荒唐無稽な^^世界、ついていけない・・・であろうとも、時は進み、世界はいっときも同じママではありません。
その中で、どう生きていったらいいか、を常に画策している人間ですが。
このカップリング、予告ではタイトルは「光のコード伝送」だったんですが、そうなんです、アレだな、と気づいて。


ゆだねる世界。
私達が、ふと気づくと、とても苦手としてしまう、「サレンダー(降参)」の世界。
この三次元では、そのきっかけは「見方を変える」ことと同義であったりもします。
(こういう「自分でやろうと思えばできること」を我々は軽視しがちで、「魔法の宇宙マジック」を^^宇宙に委ねることで期待しがちなんですが、魔法使い、顕現力を持っているのは、各々ひとりひとりなんです・・・)


以前、「Surrender and BE」というカップリングをお出しした時、以下のようにお伝えしていたんですけれど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
降参宣言しちゃうとそこでゲームオーバーになり二度と戻れなくなる、リ・スタートが面倒くさい、いろいろ理由はあると思いますけれど、要するに「予想がつかない白紙状態」への恐怖心があると思います。
(たとえそれがバッドな未来予測であっても、それでも「予想がつく」ほうを好んだりする場合のほうが、往々にしてあるんじゃないでしょうか。そしてどちらかというと、よりそのほうが「現実的態度」としては「まっとう」に見える場合も)
ゆだねる世界というのは、その恐怖心すら超えてのものなので、実のところはとても勇気がいることでもあるのですが、そういうことを「さらっと」できるようにしてくれるのが、彼らだと思います。
(なので、別名「潜在能力発揮」にも見える^^、組み合わせ。以前の自分であれば、そういうご説明をしていたんじゃないかと思われます)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


サレンダー=白旗上げる=敗北、という感覚、からか、私達は歯を食いしばり、今いる場所で我慢し努力し「今を維持すること」を最善とし、自他にそれを要請することがあります。
敗北、で「寸止め」だと、どうしても思っちゃうんですよね。その先がない、それが怖い。
でも、実は、そうじゃない。


この「実は、そうじゃない」の世界。今はもうほんとに、自分次第で、展開できるんですよ。
荒唐無稽に思えるかもしれませんが、もし「疑わずゆだねることができる」ならばですが「宇宙はリクエストに即レス」してくれるように^^なりました。
(これを・・・「信じられない」から「そうならない」場合も未だにあるんですけれど。要するに、信じている世界が各々の眼前に映し出されることが、より手に取るようにわかるレベルまで来ているかな・・・ということかと思います)
・・・ということを、2012年過ぎて以降は^^、ほとんどこればっかりお伝えしているような気がしないでもありませんが、ほんとにそうなんです。
日本に大量にやってくる、H&E社のNewフェイスの石たちは、そのメッセンジャーかもしれませんね。



■使用石■


「ブラックアゼツライト6ミリ丸玉」「アゾゼオアゼツライト6.5ミリ丸玉」「タンザナイト12ミリ丸玉」「ラピスラズリ7×4ミリロンデル」「ハーキマーダイヤモンド16×10×8ミリ」「2012クリスタル14ミリ多面カット丸玉」「ゴールデンダンビュライト7.5ミリ丸玉」「ブラックトルマリン12ミリ128面カット丸玉」「ブラックオブシディアン10×6ミリヘキサゴンカット」「プラチナルチルクォーツ14ミリ丸玉」



■クォリティと鉱物説明■

それぞれ、美しく高品質なビーズです。
ブラックアゼツライトは、米国バーモント州産のブラックカルサイトと石英のミックスした石だそうで、いわゆるアゼツライトといっしょに産出される石なんだそうでして。つまり、てっていしたH&Eオリジナルなメタフィジカルストーンと言えますね^^。
シャーマナイトよりも濃い色合いの黒でビーズは少しマット感があり、石英が入っているからかシャーマナイトよりも硬質感があります。
プラチナルチルクォーツは母体水晶内部に少しクラックがあるため完全にクリアではないのですが、内包物のブルッカイトが綺麗に入る美しい大玉。タンザナイトはわずかに色ムラがありますが、発色良く美しい大玉12ミリです。
ゴールデンダンビュライトはうっすら透明感のあるレモンイエローが綺麗な高品質玉です。
ラピスラズリも濃いブルー、高品質ロンデル。
ハーキマーダイヤモンドは、ワイヤーラップにして、チャームとしてお取り付けしました。透明度が高く照り良くノーダメージの両剣、小さなミニハーキマーもポイントもくっついている高品質なハーキマー原石を使っています。ブレスレットからのお取り外しが可能です。
H&E社ブラックアゼツライト、アゾゼオアゼツライト、各3石ずつ使用しています。
H&E社のギャランティカードのコピーをおつけします。
2012クリスタルはガイガー・ミネラル社のディビッド・ガイガー氏の直筆サイン入りのギャランティと日本語訳解説文のコピーをお付けします。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2015年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page