「ハートのメディスンボックスの常備品」チャーム「1」「2」

2015年02月28日 (土) 20 : 54








「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

石部分全長5センチ。
アーティスティックワイヤー(ノンターニッシュシルバー)を使用しています。
チャームはキーホルダーパーツからお取り外しいただくことが可能です。


♪♪♪セット割引♪♪♪

お揃いのブレスレットといっしょにご購入の場合は、500円割引のお取扱いとさせていただきます。

__________________________


もともとは「どうにもならないストレスレベル」に達している精神状態を軽減してくれるだろうカップリングとしてお作りしたカップリングだったんですが、もちろんそっちにも当然効果ありみたいなんですけれど、これは制作者もぜんぜん想定していなかったことなのですが、「のたうちまわり系の痛みに堪えなければならなかった重い生理期間」という、もう男性諸氏にはほぼ理解不能な、女性特有のあんまり人にも話せない、とんでもなくつらい身体の忍耐状態、しんどさ、激痛も・・・大幅に軽減してくれる、という実例報告もいただいているカップリングです。
痛み止めの薬やハーブよりも身体にずっと優しい、って、大変喜んでいただけました。
たしかに、生理痛を緩和することはわかっていても、痛み止めは身体に良くないし、なるべくなら飲まないほうがいいって知りながら飲むのは、ストレスのダブルパンチになると思うし、根本的解決に至らないその場しのぎでもあるので、自分ではどうしようもない無力感が募ってしまう循環に入る要因にもなってしまいますよね。


ブラッドストーンはもともと、そういった血液に関する全般の症状改善にはたらく石であること、生理痛軽減する石であることじたいは、実は私は昔からやはり生理がちょっとしんどかったらしい方に、その報告は受けていて知ってはいたのですが、いかんせん、自分自身がですね、ともするとその「男性諸氏には理解不能」的な^^男性寄り目線になってしまう程度の軽度というか、それほどつらくはないんです。
うわ、すっごいつらい、って時もまぁ一度もなかったわけではないのですが、でも、すべての自分にとっての幸福の基準がそれこそひっくりかえりそうな痛みという苦痛、「死にそう」「死にたい」「堪えられない」までのものでもないため、なかなかですね・・・理解してさしあげることが今までできていなくて、つまり、「本当にそういうニーズはある人にはあるんだよね」がわかっていなくて申し訳なかったと思います。

古い昭和の時代に「富山の置き薬」っていう薬メーカーがあったんだそうな(私はこれはリアルでは知らないんですよね~^^)。
たぶん富山県にあった製薬会社さんなんだと思うんだけど、各家庭を一軒一軒訪問して、常備薬として薬箱につまったお薬を売っていたんだそうですよ。こちらの良心的なところは、半年なら半年、1年なら1年、のあいだにね、「薬箱にある薬の中の使ったぶんだけ」を精算して集金、そして新たに補充にまわる・・・ってことをするんだそうな・・・。
これは富山の置き薬さんだけが良心的だから実現していたシステムではなくて、相互に相手を信用することができる気持ちの素養があって成り立っていた内容でもあったかと思われます。
この「富山の置き薬」さんは今は大手メーカーに吸収されてるそうなんですが、なんとですね・・・あの、なんの薬も効かないとされたエボラ出血熱に、ここがどうやら開発したらしき風邪薬が、効果を発揮したらしきニュースを、いつだか見かけたんですよね。
もともと人の身体は自分で癒せるようにできているため、本当に薬の助けを必要とする事態は限られていますが、それでも救急事態というもの、薬があって助かった、という時に遭遇することがないわけではないです。
そういう時に頼りにしてもらって必要な分だけ使ってもらえれば、使ったぶん以外のお代はいらない、常備薬があるという安心料は無料です、という「良心」という動機から生まれる薬、それはこの世では波動が高いものであると思います。きっと、まだその創業理念が息づいているんですね。そういうものが人の身体を癒やす、その実例のようないい話ですね。


そんな富山の置き薬さんにちなんで、「ハートのメディスンボックスの常備品」と題して、お出しさせていただきました。
使わなかったら回収させていただきます^^とは言えませんで、申し訳ないですが、常備品として持っていれば、いつもいつもは必要はない方も、どうにもならないレスキュー事態が勃発の、心身の助けが必要な時に、「そうだ!!! アレがあった!!!」的、超敏腕レスキュー隊員としては・・・このユナカイト&ブラッドストーンのカップリングの有能さには舌を巻いていただけるのではないかと思われます。
まぁ、「薬」ではありません。
薬事法もありますんで^^、薬的効能書きとして、痛み止め的なことを確約はできませんけれどね。
効果がある方にはあるであろう、とお伝えしておきます。
ご信頼してただけるようでしたら、ぜひどうぞ、なアイテムです。


■使用石■

「1」

「ユナカイト30×20×10ミリ勾玉、12×7ミリスクリュー型なつめ」「ブラッドストーン約7ミリタンブル」「ロードクロサイト6ミリ丸玉」「ローズクォーツ4ミリ丸玉」


「2」

「ユナカイト30×20×10ミリ勾玉、18×13×5ミリオーバル」「ブラッドストーン約7ミリタンブル」「ロードクロサイト6ミリ丸玉」「ローズクォーツ4ミリ丸玉」




■クォリティと鉱物説明■


こちらのローズクォーツは高品質マダガスカル産で、超透明感ばっちりタイプです。実は他に使えるローズクォーツの小玉ビーズがなくて^^こうなりましたが、浮いちゃうかな~と思ったら、これはこれでばっちりですね。
ユナカイト、ブラッドストーンも綺麗です。
ユナカイトの勾玉は、サイズは同じなんですけれど、勾玉のタイプが少し違うんですよね。「1」のタイプがよく「古代勾玉」と言われる形状ではないでしょうか。
ロードクロサイトはベビーピンクタイプですが、発色よくて綺麗です。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2015年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page