「再び! 少彦名命(すくなひこなのみこと)」ピアス

2015年01月31日 (土) 20 : 10




「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。


◆スペック◆

石部分全長6センチ。
ロジウムメッキ真鍮製パーツ、チタンフックを使用しています。
(ロジウムメッキ真鍮製イヤリングパーツへの変更可能です)

♪♪♪セット割引♪♪♪

お揃いのブレスレット、ネックレスといっしょにご購入の場合は、1,000円割引のお取扱いとさせていただきます。

__________________________

神様の名前の石アクセサリは、畏れ多くて作れない。。。
ということで、結局やっぱり^^滅多に出てこない、数少ないシリーズ(?)でございます。


少彦名命神は、日本神話のなかの人気者、「国土経営の神、医薬神、酒神、温泉神」いわゆる「国造り」にとっても力を発揮された神様だそうです。
「明るくて、いたずらっ子でユーモラスで、しかも豊かな技術や知識と優れた知恵を備えていて、力ではなく、持ち前の知恵を働かせて困難を見事に克服してみせるという独特なヒーロー性もある」そういう神様だそうです。
(なんかこう、ジョークもだんだん通じなくなってくような、よゆ~のない、そういうマツリゴトの状態の・・・今の日本を見ていて・・・どうお感じになられているのだろうか。。。2011年にこちらを制作した時から4年が経過して・・・あの頃とはニュース上で見かけるこの国はまるで違いますよね、なんとなく)


あれですね。
やっぱり、日本神話の神々・・・「宇宙から来た進化した存在」ですよね?(人間もみんな宇宙から来た存在だけど)
だって、神社って・・・どう見ても、UFOのステーションにしか見えないもん。
神田神社さんとか行くと、そう思いませんか? 行ったことのある方・・・


まぁこちらは、不思議に「作っていいよ」って言われたような「直観が直伝」みたいなブレスで。
私にとっても、なんだか不思議なカップリングですね、やっぱり。
「「すっごい冴える」「想像力がはたらく」「アイディアが湧く」ブレスレットですので、そういうのが必要な方はぜひどうぞ。」って、2011年にもお伝えしていましたが、やっぱり今でもそうかと思います。
ていうか、単純になぜか「わくわく」します^^。
それがすべてというか、じゅうぶんではないかと言う気がします。(わくわくしてないと、つまりポジティブじゃない状態だと、あれこれ想像する気力もでてこないし、アイディアとしてキャッチできないから)


実は新規リニューアルした自分用を作ってみたんですが、自分用のタイプは・・・今回も「1」一点だけお出ししていますが、チェコグラスバージョンです。はい、「天然石」ではなくチェコグラス中心です^^。マンメイドガラスなので天然石じゃなければパワーが無いエネルギーが無い、っていう向きには不向きです。でも、天然石にすら「パワーなんかねぇよ」って^^いうスピリチュアル系な人もいますんで、まぁ、もうどっちでもいいです。ゴリ押しする気はありません。(もうね・・・なんか脱力っていうか、とくにあたしゃそこで闘う気はまるでないんです。あれよね、パワーストーンって呼び名がどうにも癇に障る人もいるんだろうね・・・まぁ、確かにパワーって言っちゃうと語弊はあるかもしれません。しかしブログ名が、パワーストーン・ワークスだから^^。困ったもんだ)


今回もオーラ水晶を使いました。
やっぱりオーラ系水晶は、「意識を拡大する」特別な「宇宙と人間の合作」な水晶なのだろうと、感じますね。
ていうか、神田神社さんて、なんかアクアオーラ的なコスモスタイルなんですよね、私にはそう見えるんです^^。
そのうち、絶対にあの場所にUFOが降り立つ場面、見ることになるような気がします。


■使用石■


「チェコグラスビーズ12×14×5ミリハート、5×3ミリロンデル」「イエローオーラ6ミリ丸玉」「星月菩提樹(シード)6ミリ」「ルドラクシャ約6ミリ」「水晶12ミリ金平糖カット」


■クォリティと鉱物説明■

ルドラクシャというのは、実はこういう極小サイズは希少で、サイズの大きいものよりもレアでお高いです。
ということを、久しぶりにお伝えした気がします~。
ルドラクシャって、とてもいいですよ(いわゆるパワストの範疇の話ですが)。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2015年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page