
25日のちら見其の一でトレモライトのエネルギー強いとお伝えしていましたけれど

石酔いカモン! 石酔い上等! の私なんですが(笑)

めったに石酔いなんてしなくなっちゃった私が(ケオンでももう石酔いしませんし普通だし^^…やばくね?)

これはけっこうきましたね…やっぱ面子がスゴすぎるからか(笑)…もう慣れましたけどね

一応、メタフィジカルな意味での「アストラル領域でのクレアボヤンスの知覚力を上げるはず」のカップリングなんですが、私は瞑想とかする時間ないんで(笑)まだそこはとくに試してません…ってそれじゃ話にならないんで^^なんとか説明文を書く段階になるまでに(注:まだこれ書いている段階では説明文着手していません)、それらしきを体験しようかと思います…まぁ、その時間がなかったら、「そういうカップリングだそうですよ」ってことでお出ししますので(笑)そのテの霊視の仕事の方や、そのテのシュミをお持ちの方にぜひサポートツールとしてご利用ください…の感じで、「効果実証済み」までは示して差し上げられないかもしれませんが、何卒ご了承ください…というかそういう余計な尾ひれがないほうがけっこういいのかもしれませんし。うちのお客様にはあたしよりもずっとずっとクレアボヤンス進化している方多いから。
そうそう、ウィレマイトは「迷惑なご近所さん(低次領域の幽霊のこと)」との遭遇とかそっちへ行っちゃわない保護もするそうなので、そういった知覚力を上げる意味では初心者さんにも良いそうですから、”クレア解禁”な意味でもたぶんこのカップリングはイケると思いますので、そういうトレーニングしている方とかヘミシンク系だとかの方にもきっといいですよ…(個人的には石酔いカモン! な好奇心ある人が(笑)いいのかなとは思いますけれど^^)
追記:
27日にメディテーションしてみましたよ(笑。しろよもっと、っていう話かもしれないんですがようやく)。
あれですね~。
ウィレマイトね、「アストラル領域での体を持つ」つまりなんでしょうか、「輪郭」ですか、クレアボヤンスが多少発達すると、このへんがふわわ~んと知覚できる感じというのがあるんだけど、それを鮮明にする、っていうのか、ぼけてる手足を鮮明に知覚を維持するだとか、なんかそういうふれこみがあるわけなんですよ。
でね、私の場合。
そもそも、とりあえずは「人」じたい、人のかたちを持ったガイドが…出てこない(笑)んです、近年。というか、最近。
なんかもともととくに「人型ガイド」とものすごく馴染みがあるタイプの人間じゃないところがあるからなのかもしれないし(笑)。
で、驚いたのが。
クリスタルが(笑)いろんな形状の「石」が実に鮮明というか^^、なんかこう、これまでこういうふうには観えてはいなかったぞ、な感じで。
そういう、ミネラル系キングダムというのでしょうか、そういう世界で遊んでくる感じの経験でした、とりあえず。
人にはそれぞれ、その人に合った知覚のしかたというのがある、というのが定説ですが。
まぁ、そういうことでした。
そうね、いっぱい人型ガイドがわらわらはっきり見えるコミュニケーションできるというのも憧れるけど、「光溢れるいっぱいのクリスタル王国」っていう…考えてみるとさ、いいものよね。
もともとコミュ障なところある人間だし(笑)、そうだよな~考えてみるとこっちの現実世界でも、対複数、っていう点では、人間よりクリスタル相手のほうが(笑)ずっと得意なんだし^^(爆笑)。
たぶん今までこれが私に観えてなかったんだと思う。
こっちで実物の石を観るのに必死で(笑)。
…という感じでした。
みなさまは、ちゃんと瞑想、習慣にしてくださいね(笑)。
なんでも愚直に続けること、継続することが、この世においての実力アップの動力でございますから。
そういう意味ではね、
自分が上げたい能力っていうのがあるなら、それを”仕事にする”というのが早道なんですよ。
仕事になっちゃうと、継続してやらざるを得ない(笑)から。
クレア能力あげたい~~~みたいな人は、それ関連を仕事にしてみるといいと思います。それもひとつの方法です。
自分のシュミってだけだと、続かない伸びない人間もいるのよ(笑。自分のことです)。
(あ、ただ、「能力上げること」そのものへの憧れとか「能力を活かすため」ってだけで、「嫌々やる」ならやめようね。「将来の手に職になるかな」意識みたいなのだけだと仕事としては続かないよ。それだととくにやりたいことでもないけど「将来のために資格取る」だとかそういうのと変わらないから、実際に自分に合ってるわけでもないのに、「せっかくとった資格だから」とか余計な意識が入り込んできますからね←これも自分のことです^^(爆笑)^^)

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : チラ見♪
follow links
FB page
Google+Go to top of page