2018年4月のチラ見♪(予告)です。其の一(シトリン、リビアングラス、ゴールデンアゼツライトクリスタル、センティエントプラズマクリスタル)

2018年04月24日 (火) 00 : 00
さて、チラ見の季節がやってきました。
今日から4日間、キレイめお写真でお楽しみください。



シトリンです。今月「石の意味」にもございましたが、シトリン。イチオシのエネルギー循環石シトリンです。
シトリン以外は第3チャクラカップリングです(今回ネックレスのみ第3チャクラカップリングです)。
インプット&アウトプットがいい感じで進行していくと、人間わりといい感じのエネルギー循環が起こり始めます。
インプットの多い現代人にとっては、アウトプットも必須ですから、循環を手伝ってくれる石シトリンの重要度ポジションももしかすると10年20年前よりもさらに今は上がっているかもしれません。



金銭なんかだと、だから、溜め込んでるだけじゃダメよ~使わなきゃ入ってこないよ~的に、「金運」の法則などでは言われます。
ただこれも…やみくもになんでもいいから使う…根底に「金運上げたいからお金を使う」みたいな(笑)動機が主のお金使う行為だと、あんまりイミないと思いますので^^。「ご自身の好きなこと、お金を使いたいことにお金を惜しまず使う」というのがミソですから(そういうものがある人はラッキーだと思います。自分にとっての好きなことじたいがない、という人も世の中にはけっこういると思うから)。…って(笑)シトリンじゃなくて金運の話をしてどうするんだ、というところですが。



シトリンは、外側の価値観に振り回されている、ええカッコしいですとか、常識的にはこうだよね? みたいな、外軸に価値観を置いて、そこから自分をジャッジするような生き方、自分を出せない自信のなさ、どうせ自分なんて、に陥りそうな状態を、自分軸へ戻してくれる、「他でもない、自分自身が自分自身へ正当な評価を与えていない」部分を正してくれる石です。



自分を生きられるのは自分しかいない、という、ごく当たり前のところから、逃げようとしても逃げられないのが三次元。
肉体を持って生きている我々は…もうそこは諦めるしかありませんから(笑)。
ならば、持てる能力、誰もが内側に持つ創造性というデザイン力は、どうせなら発揮していったほうが、結果、生きやすくなっていきますから。



という、創造性のためのカップリングです。
キラキラスピみたいなことを言っちゃうけど(笑)、どうせなら、自分のお気に入りの感じの人生を設計していきましょう。
そのお供に、それができる意志の発動、自信を促すシトリンはやっぱりお薦めです。

シトリンについては今月こちらのページ「石の意味~シトリン~」でもお伝えしています。
ご興味ございましたら、ご一読を。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  チラ見♪
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page