2016年11月のチラ見♪(予告)です。其の一(マラマンバタイガーアイ、レッドラインソーダライト)

2016年11月24日 (木) 00 : 01


マラマンバタイガーアイと、レッドラインソーダライトに、ブルー、レッド~オレンジニュアンスのルチル。
建設的思考を促し、そのように行動することをサポートする、優れものです。



見た目はユニセックスかな。
男性の方にも抵抗なく身につけていただけそうな感じですね。と言いつつ、すみません、男性サイズはご用意してないんで、男性の方のご購入のご希望をいただけるのでしたら、サイズ変更で対応させていただきますね。
でも男性というのは、もともと、この資質をお持ちな場合が、女性よりも多いので、わざわざ石はいらないかな。
もっと女性にこの資質は必要ですよね。



「あああ、あのカップリングには、あの石を入れるべきであった…」という、閃きを嫌がらずに、全部完成しているのに、いちから作り直しをすることを厭わずにできたのも(笑)偶然かもしれませんし、私がこの記事を書くための布石だったと言えるのかもしれませんが、このカップリングに助けていただけたわ…という感覚がありますね。
(あともう一点のカップリングの力もあるけど。いや、ふたつ必要だからね、っていう宣伝提灯記事じゃありませんけどね^^)



建設的思考というのは、熱血的なポジティブ思考がストレートに通用しないし、善悪とか好き嫌い、得手不得手など、無関係なんですね。それまでのパターンも、関係ない。
なので、今までのパターンでやっていきたい人間にとって(そのほうが楽だから)は、場合によっては建設的思考というのは、暴れウマのような得体の知れない思考、自分を苦しめるものとして持て余すこともあるのかもしれません。



目の前のテーマや目的が更地状態の時もそうですし、建て替え建て直しの状態の時や、混沌状態時、ネガティブ思考になりそうなところを、どうポジティブに捉え頭を切り替えられるか…というような感じのサポートアイテムとも言えますが、単純に、アイディアかたちにする段取りとか発想とか、そういう面をすっきりスムーズ時短にしてくれるようなカップリング。



「建設的に行きましょうよ」みたいなおっさん同士のやりとりの中で、その建設的案の提示もないのに、ただ建設的と言われても…のような、のらりくらりした仕方なしの代替案ならば、それは建設的思考ではないんですよね。
このカップリングのサポートあっての思考と行動の結果、「仕事が思っていたより早くできた」「大変だったけど挑戦して良かった」みたいな感じとか、ものごとの流れがよくなったりとか、そういう颯爽とした気分のいい日常展開をしていけるサポートとしてもお薦め。(これがその結果だとは^^まぁ、なかなか気づけないんですけどね)


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  チラ見♪
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page