早いですね~
ついこの前お正月だったのに、2016年がスタートしてもう20日経ったのですね~
1月の月末新作石アクセサリの準備も着々と進んでおりまして。
なんだかんだ言って、着々と進んでしまう、これはいったいなんだろう?^^って思いますね。
よくね、昔から、始めた当初から思っていたんですよね。
いつかこれ、できなくなる日がやってくるんじゃないだろうか、って。
作るほうもそうなんですが、あの、長文の説明文が^^。
正直なところ、「これ、毎回毎回、毎月毎月、あらたに用意しなきゃいけないものなのかな?」っていう気持ちもね、10年一度もなかったわけではないんですよ。一度もないどころか^^、けっこう苦しいですよ。長時間こんどはパソコンに向かわなければならないわけだし。
説明文そのものは、苦労しないというか(自動書記だから)それじたいは苦ではないのですが、書くという物理的作業は、魔法のように仕上がるということは残念ながらありませんから。
だから、20日以降、月末に向けてもエンドレスでめいっぱいなんですよね。
週休二日とか^^とんでもない、お休みとかほんとにあり得ない、と昨年言ってましたが、ほんとにそうなの。
だから、今年からは、年間休日30日から、年間休日90日まで^^引き上げます~、とお伝えしておりましたが。
今までは12月1ヶ月だけ月末新作オフにしていましたが、今年からそれを3ヶ月に増やそうとしております。
行くかどうかはわかんないけど、うちのワンと旅行とかもするかもしれませんし。海を見せてあげたいな~と今思っているところで。まぁ、彼女は代々木公園さえあれば至福かもしれないんですけれどね^^。
効率よく楽すること考えるんだとしたら、ようするに普通のショップさんの感じで、「定番品」的なものを常に回していけばいいわけですが。人からそういうアドバイスをいただくことも、ありますね。
まぁ、それもありかもしれないけれど。今のところは考えていないし、今までやっていたやり方はがらっと変えて、もう今までのやりかたはやりませんよ、とは思っていないです。
11ヶ月から9ヶ月と密度が上がるぶん、それはそれでコケられないという緊張感もあったりもします^^。
1ヶ月の重みが凝縮しますよね。今月はコケたけどまた来月があるからいいや、って言ってられないという。
ていうか、今まで一度もそれ思ったことってないんです、私。「また来月がんばるからいいや」って一応口先では言うんだけど^^、目の前のものが売れていない、つまり今、必要とされていない時に、なぜに来月? のことが言えるのだ? ってなっちゃう。
これからは、せめて3ヶ月先くらいのことは考えながら生きてみる…という感じにシフトしていくのもいいかも。
え? 3ヶ月先を考えたことがないのか? と聞かれれば^^、とりあえずは、過去10年はなかったでした。
毎月毎月ひと月ごとの人生^^みたいな。
そのあたり、今年は少しずつ変えていけたらいいかな~…せめて年単位くらいには^^進化する時かな、と思っております。
そう言いつつも、結局のところ、見えない世界路線的には、大筋は、私が手を出す手を染めるあたりの流れは、月単位、日単位で決まっていることもあるだろうな、とは思いますね。
「え! こういう石だったの!!」って今さら驚いたりとか^^。新しい石に出会うことなんかも含めて。
今月は、新しい石としてはテラヘルツをビーズで入手しましたので、そのカップリングが出てまいります。原石タンブルは、みなさまにプレゼントで差し上げたりとかしていましたけれど。
テラヘルツがけっこういいのは以前から知っていたんですが、わりとお値段するので、どうしようかな~健康グッズのイメージだしな~それしかなさそうだしな~見た目もこんな感じだし~みたいに、ま、いっか、と思っていたんですが。その健康を多少損なってみると^^より石には健康グッズの要素を期待するようになりますね。今までは他人事だったのか? と言われそうだけど^^、いえ、そうではなくて、より「心と身体」の繋がりを感じるようになりました。みたいな感じで^^、綺麗にまとめてみます。
ついこの前お正月だったのに、2016年がスタートしてもう20日経ったのですね~
1月の月末新作石アクセサリの準備も着々と進んでおりまして。
なんだかんだ言って、着々と進んでしまう、これはいったいなんだろう?^^って思いますね。
よくね、昔から、始めた当初から思っていたんですよね。
いつかこれ、できなくなる日がやってくるんじゃないだろうか、って。
作るほうもそうなんですが、あの、長文の説明文が^^。
正直なところ、「これ、毎回毎回、毎月毎月、あらたに用意しなきゃいけないものなのかな?」っていう気持ちもね、10年一度もなかったわけではないんですよ。一度もないどころか^^、けっこう苦しいですよ。長時間こんどはパソコンに向かわなければならないわけだし。
説明文そのものは、苦労しないというか(自動書記だから)それじたいは苦ではないのですが、書くという物理的作業は、魔法のように仕上がるということは残念ながらありませんから。
だから、20日以降、月末に向けてもエンドレスでめいっぱいなんですよね。
週休二日とか^^とんでもない、お休みとかほんとにあり得ない、と昨年言ってましたが、ほんとにそうなの。
だから、今年からは、年間休日30日から、年間休日90日まで^^引き上げます~、とお伝えしておりましたが。
今までは12月1ヶ月だけ月末新作オフにしていましたが、今年からそれを3ヶ月に増やそうとしております。
行くかどうかはわかんないけど、うちのワンと旅行とかもするかもしれませんし。海を見せてあげたいな~と今思っているところで。まぁ、彼女は代々木公園さえあれば至福かもしれないんですけれどね^^。
効率よく楽すること考えるんだとしたら、ようするに普通のショップさんの感じで、「定番品」的なものを常に回していけばいいわけですが。人からそういうアドバイスをいただくことも、ありますね。
まぁ、それもありかもしれないけれど。今のところは考えていないし、今までやっていたやり方はがらっと変えて、もう今までのやりかたはやりませんよ、とは思っていないです。
11ヶ月から9ヶ月と密度が上がるぶん、それはそれでコケられないという緊張感もあったりもします^^。
1ヶ月の重みが凝縮しますよね。今月はコケたけどまた来月があるからいいや、って言ってられないという。
ていうか、今まで一度もそれ思ったことってないんです、私。「また来月がんばるからいいや」って一応口先では言うんだけど^^、目の前のものが売れていない、つまり今、必要とされていない時に、なぜに来月? のことが言えるのだ? ってなっちゃう。
これからは、せめて3ヶ月先くらいのことは考えながら生きてみる…という感じにシフトしていくのもいいかも。
え? 3ヶ月先を考えたことがないのか? と聞かれれば^^、とりあえずは、過去10年はなかったでした。
毎月毎月ひと月ごとの人生^^みたいな。
そのあたり、今年は少しずつ変えていけたらいいかな~…せめて年単位くらいには^^進化する時かな、と思っております。
そう言いつつも、結局のところ、見えない世界路線的には、大筋は、私が手を出す手を染めるあたりの流れは、月単位、日単位で決まっていることもあるだろうな、とは思いますね。
「え! こういう石だったの!!」って今さら驚いたりとか^^。新しい石に出会うことなんかも含めて。
今月は、新しい石としてはテラヘルツをビーズで入手しましたので、そのカップリングが出てまいります。原石タンブルは、みなさまにプレゼントで差し上げたりとかしていましたけれど。
テラヘルツがけっこういいのは以前から知っていたんですが、わりとお値段するので、どうしようかな~健康グッズのイメージだしな~それしかなさそうだしな~見た目もこんな感じだし~みたいに、ま、いっか、と思っていたんですが。その健康を多少損なってみると^^より石には健康グッズの要素を期待するようになりますね。今までは他人事だったのか? と言われそうだけど^^、いえ、そうではなくて、より「心と身体」の繋がりを感じるようになりました。みたいな感じで^^、綺麗にまとめてみます。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : チラ見♪
follow links
FB page
Google+Go to top of page