11月のチラ見♪(予告)です。其の五(スフェーン、ロードクロサイト、ゴールデンダンビュライト)

2015年11月26日 (木) 22 : 07
今年最後の月末新作石アクセサリの、チラ見のトリはこれです。
まぁ、予想は^^ついていらっしゃったかもしれませんが。あのスフェーン10ミリをばらしました~、やりました~。ひゃっほう。



お写真撮影時の光源の問題もありまして、11月19日記事の「スフェーン。スフェーン。」のお写真の時よりも、若干スフェーンが暗めに映っておりますが(汗)。
実物はね、スフェーンという石は、「照り照り」な石なのです。
何かに似ているな~、と思ったんだけど、「あ、そうだ、キュービックジルコニアの丸玉の照りに似ているな」と気が付きまして。
キュービックジルコニアというのは、かのダイヤモンドの代用宝石として開発された人造ジルコニアなのですが、スフェーンはそのダイヤモンドよりも屈折率が高い、要するに「ダイヤより輝くのよあたしは、ホントはね」っていう石なんです^^。

スフェーンもものすごい輝きなんですが、今回のこのカップリングの、ロードクロサイト、ゴールデンダンビュライトもすごいですね。
とくにロードクロサイトは、怖いくらいですわ~。この品質はやばいですね。こういうロードクロサイトは今はもうまちがいなく、カジュアルなプライスでは手には入らない石なのですが、まぁ、しょうがないんですよね。それは諦めるしか^^。そのへん、諦めてもらうに値するだけのクォリティの石たちだと思います~♪♪♪



石のそういった鉱物としての性質というのは、実は、石の性格的な面にも、当然顕れます。
「モノ(無機物)にも心がある」のは本当よ。まぁ、なにかしゃべるってわけじゃないし、勝手に動き出すってわけでもないからね、なかなかそうは思えないわけなのですが。

だから、心を通わせ合うことができる石たちをパートナーに持つことで、人の潜在的な能力が発揮されることを、大昔の人々はよくご存知だったからね、世界中さまざまな石に、「意味」とか「伝承」が残っているわけなのでして。
宝石たちが価値あるものとして、受け継がれてきた、今尚その地位を「宝飾品」として持っていることにも、理由はありますよね。

天然石ビーズとして流通する石たちは、そんな宝飾的価値のある宝石のジャンルよりも、もっと私たちに手の届くジャンルとして、ここ10年、なんどめかのパワーストーンブーム、ヒーリングブームとともに、成長してきた分野です。
それは、ここ日本だけに展開されるものではなくて、天然石は世界市場なので、「世界中で多くの人が美しい石を求める」ことが、今は昔よりも多くの人にかなり身近になったぶんもあって、天然石アクセサリの位置付けじたいにも、幅と奥行きが出てきているように感じます。



石にご興味があれば、そういうのをネットで調べたり、本を買って読んだり、色々されていらっしゃると思いますが。今は情報だけは調べれば大量に出てきますのでね、そんなネット上の大量の石の情報の洪水の中から、パワーストーンワークスを偶然探し当てて、今ここ読んでくださっているみなさん、本当にありがとうございます。そして、おめでとう!! です。

パワーストーンワークスは、毎月、月末にどっさり、多様な石アクセサリの新作を発表させていただいてます。このチラ見でご紹介させていただいている石のカップリング以外にも多々ございまして。
11月末の新作発表は、今年最後になります(12月末大晦日は新作は予定しておりません)。

毎月これら新作は、ブログ記事としては、どんどん、過去記事になっていくのね。なかなか、過去記事をひっくり返してまでは、人はブログの記事など読まないものらしいから。
だからね、「今」「今日」ここ見てる、今発見してる、たまたまだけど、今観ている。それは「見に来ているんだから当たり前な話だけど?」な話ではあるのですが、この世にもあの世にもどこにも、偶然というものはないのでして。

私のところは、そういった天然石たちの持つ、素晴らしいエネルギーのバイブレーションを損なわずに、石たちをコラボすることによって、ますます、彼ら石たちが活かされ、そして、手にしてくださる人が、石たちとのシナジー効果によるグレードアップ展開される世界を創造していっていただけるための、石アクセサリをおつくりしております。

…と、最後は、プロモーションで締めてみました^^。たまにはこれやっておかないとね。
初めて見に来てくださった方がもしいらっしゃったら、「なんじゃこりゃ?」になりかねない^^、石のなにをやっているブログなのかが、さっぱりわからないブログでもあるようですから~☆




この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  チラ見♪
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page