10月のチラ見♪(予告)です。其の四(パープルカルセドニー)

2015年10月27日 (火) 00 : 13


3ヶ月前に「クレア解禁」というダイレクト感ゆえなのか人気を博してしまったクレア解禁カップリングに匹敵する、クレア能力サポートのカップリングですね。まぁ、あちらとかぶるストーンもかなり使ってますしね。このティファニーストーンという石は、2012年以前はそういえば、「アセンションのための石」かなんか、言われてましたよね。
エゴがどうあがいても、わしゃネガティブ領域にとどまりたいんじゃ、と、じたばたしようが^^心の奥の真我が望んでいる方面優先に持っていかれるような、そういう石ですね。
そういう意味では、たしかにアセンションのための石ですね^^。



表題のパープルカルセドニー、こちらは、インドネシア産の高品質な天然色の玉。お写真には今回映っていないタイプもあって、そちらはその天然色玉と、染色なんだけどあのシーブルーカルセドニーと同様の技術で染色されているグレードの高いパープルカルセドニー使ってまして。もうね、実物を見て下さいよ、ぜひに、のうっとりさ加減ですよ。

通常カルセドニーじたいが、人や周囲との繋がり、絆を作る、そういうエネルギーを持った石で、持ち主さんを穏やかなゆったりとした気持ちにさせてくれるタイプのエネルギーを醸し出している、そういう石。組み合わせた石同士の連携もいちだんと強める性質を持っています。
パープルカルセドニーはそれをもっと次元を広域というか、通常は認識できない次元、いわばハイアーセルフ次元というのでしょうか、そことの連携を作ってくれる石かな、と思いますね。



クレア的な能力って、この三次元的な世界でさまざまな経験をすることによっても持ってしまいがちな、近視眼的な思い込み、囚われ、そういったものを超えたところに見えてくるものでもあるので。
自分が心を開いていない、自他を無条件に信頼していない状態では、なかなかその領域から発信されている情報との共振ができないんですよね。このカップリングは、その表層のエゴが囚われている思い込んでいるものをクリアにして、自分の色眼鏡だけで観ているものではない世界を受け入れていく、そういう体制の素地をつくる助けをしてくれる。(三ヶ月前の「クレア解禁」も結局、仕事としてはこれに近いことをしているカップリングなのでして)



クレアがどうこう、って話でなくても、観音菩薩に近づけますよ^^。いや本当に。
無条件の愛の世界、高次の世界が、間隣にあることを感じることができるカップリングじゃないかな、って思います。

蛇足ですが、あたしは例の多次元自己を知る瞑想会では、しっかりこちらを右手に身につけて臨んでおりました~^^。観音様のどアップ顔はそのせいだったんじゃないかと、、、実はあとから思いました。
でも、あまりにそれだと「出来過ぎた作り話」っぽい気もしたので^^、経験談の記事にも書かなかったし、その場でも、とくに石の話はしてないんですけれどね。



このラベンダーフレイムな見た目、タイトル「クァン・イン」のカップリングでも、おかしくないでしょ? そうか~、こちら、タイトルはまだ決まってなかったんだけど、クァン・インさんのお名前を久々にお借りしようかな。何年ぶりかな。
来年のラッキーカラーでもありますね、そういえば。来年はラベンダー光線の「慈悲心」「無条件の愛」の年、白色光線の「高次の視座、立ち位置でものを見る」そういう年、、ってことなんですね~、きっと。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  チラ見♪
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page