8月のチラ見(予告)です。其のニ。

2015年08月25日 (火) 09 : 15
チラ見二日目でございます。
今月もプレビューはちょい予告込みで。
長い文章は月末出品で。今まさに例のごとく、出品の準備中でして。
その「さわり」だけ、先行コマーシャルです。





こちらが、ブログ記事でもちょっとお伝えしていた、新生「自己愛」です。
タイトルは変えようかなって言いながら、いやでも結局自己愛なんでしょ、ってことですし^^。
新生自己愛、ってことでいいかしら♪


もうね、天使チャームまで付けちゃってますから^^。






皆様の(私自身の、もそうだけど)ガーディアンエンジェルさんは、皆様おひとりおひとりの三次元世界で歩く道をね、舗装し続けてくださっているんですよ。
そりゃ時々、本人のために、ちょっと歩行困難な^^道にも誘導しなくもないことはありますが、これってね、それも意地悪でそうしているってわけでもなくてね。


「人間みずからが、自発的に」気づきを得て、成長する機会を、案内しすぎて奪わない、その凄いさじ加減でガイドしてくれてるんですよ。
まぁ、私がお伝えしなくても、みなさまには分かっていらっしゃいますよね、きっと。
案内し過ぎ、つまり、明日受けるテストの回答を親心で先に前の日に全部伝えちゃったら、本人の手柄ゼロになるじゃないですか。
教えてもらったことを単に暗記小僧なだけではなんの実力にもなりませんからね。


だからこの世では答えは自分で発見するようにできているんですよ。
このカップリングは、それを助けてくれるの。






自分を愛するって、そういう有形無形に関わらずの、自分に関わるスピリットすべてへの愛を示すことでもあると思うのよ。
まぁ、結局は「感謝」という最強エネルギーの湧き起こる機会がどれだけあるか。みたいなことなのかな、自己を愛している、そのバロメーターって。


そういう絆っていうのかしら、いつも言っているくどい話だけど、高次の魂の自分、ハイアーセルフガイダンスとの絆のパイプの太さを維持することって、こちらからのはたらきかけがないとね、厳しいわけなんですよ。
こっちがひねくれちゃって「どうせ自分なんか」みたいになってて、素直でかわいくない状態だと、パイプはほっそぉくなって^^高次ガイダンスの声はひじょうに小さく聞き取れなくってしまうのね。


このへん、別に高次ガイダンスのみならず、こっちの三次元の人間関係でも、ちょっと似たようなところ、ありますよね。
やっぱり、素直で可愛い人(ただし「仮面」「そぶり」じゃ^^ダメなんだけど。まじもんじゃないと)のほうが好かれるもん。
これは悔しいけれど^^、実際に、人に好かれたければ、そうなりゃいいのよ。
「本当の私はこうじゃない、嫌味な言葉遣いの裏側にある可愛い私を、見抜いて欲しい」って^^、人に期待したって、無駄ですもん。


高次なんて、見抜いてはくれるけど、だからこそ^^やっぱり可愛くなければ無視されるんですよ^^。
「本当は可愛い私」なんて言ってないで、実際に可愛くなればいい。それをみずからやらないでいて、わかってくれ、受け入れてくれっていう身勝手さを見ぬかれているの。
私たちは、自分のことに、けっこう怠惰なんですよ。それ、すぐ忘れちゃうからね。


だからそうならないための、その助っ人石たちなんですよね。


19 - 1

なんだかもう説明文のノリで^^解説しちゃってますね。
これから書く予定なんだけど^^。
まだほかに書くことあるのかな? って(汗)


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  チラ見♪
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page