「建設的思考」ブレスレットVol.2「1」
◆スペック 内寸約16センチ ◇soldout
◆使用石 「レッドラインソーダライト4ミリ」「ソーダライト20×20×5ミリコイン」「アイアンタイガーアイ6ミリ」「レッド~オレンジルチルクォーツ7ミリ」「ブルールチルクォーツ(アクチノライトinクォーツ)9ミリ」


「建設的思考」ブレスレットVol.2「2」
◆スペック 内寸約16センチ弱 ◇soldout
◆使用石 「レッドラインソーダライト4ミリ」「ソーダライト20×20×5ミリコイン」「アイアンタイガーアイ6ミリ」「レッド~オレンジルチルクォーツ7ミリ」「ブルールチルクォーツ(アクチノライトinクォーツ)9ミリ」


__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
アイアンタイガーアイと、ソーダライト、レッドラインソーダライトに、ブルー、レッド~オレンジニュアンスのルチル。
建設的思考を促し、そのように行動することをサポートする、優れものです。
見た目はユニセックスかな。
男性の方にも抵抗なく身につけていただけそうな感じですね。と言いつつ、すみません^^男性サイズはご用意してないんで、男性の方のご購入のご希望をいただけるのでしたら、サイズ変更で対応させていただきますね。
でも男性というのは、もともと、この資質をお持ちな場合が、女性よりも多いので、わざわざ石はいらないかな。
もっと女性にこの資質は必要ですよね。
「あああ、あのカップリングには、あの石を入れるべきであった…」という、閃きを嫌がらずに、全部完成しているのに、いちから作り直しをすることを厭わずにできたのも(笑)偶然かもしれませんし、私がこの記事を書くための布石だったと言えるのかもしれませんが、このカップリングに助けていただけたわ…という感覚がありますね。
(あともう一点のカップリングの力もあるけど。いや、ふたつ必要だからね、っていう宣伝提灯記事じゃありませんけどね^^)
建設的思考というのは、熱血的なポジティブ思考がストレートに通用しないし、善悪とか好き嫌い、得手不得手など、無関係なんですね。それまでのパターンも、関係ない。
なので、今までのパターンでやっていきたい人間にとって(そのほうが楽だから)は、場合によっては建設的思考というのは、暴れウマのような得体の知れない思考、自分を苦しめるものとして持て余すこともあるのかもしれません。
目の前のテーマや目的が更地状態の時もそうですし、建て替え建て直しの状態の時や、混沌状態時、ネガティブ思考になりそうなところを、どうポジティブに捉え頭を切り替えられるか…というような感じのサポートアイテムとも言えますが、単純に、アイディアかたちにする段取りとか発想とか、そういう面をすっきりスムーズ時短にしてくれるようなカップリング。
「建設的に行きましょうよ」みたいなおっさん同士のやりとりの中で、その建設的案の提示もないのに、ただ建設的と言われても…のような、のらりくらりした仕方なしの代替案ではないんですよね。
結果、「仕事が思っていたより早くできた」「大変だったけど挑戦して良かった」みたいな感じとか、ものごとの流れがよくなったりとか、そういう颯爽とした気分のいい日常展開をしていけるサポートとしてもお薦め。
◆使用素材◆ 7ストランドワイヤー、ロジウムメッキ真鍮製パーツを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
レッドラインソーダライトは、ゼオライトinソーダライトとも言われています。当初はこのオレンジ部分はセレナイトだとも言われたりもしておりましたけれど、沸石グループの混入であったようですね。
ソーダライトの発色が濃い高品質玉ですが、小さいのですべての玉にゼオライトのオレンジは入りません。
ソーダライトはもともと実利的な石で、タイガーアイなんかもそうなんですが、「この世を首尾よく生きるには」のような実際性の高い石、という印象がありまして。
でも実際性ってつまんない話なんですよ(笑)。パワスト好きな人は、魔法のように現実が変わることをどっか夢見る夢子なところがあるから、実利的なソーダライトみたいなね、「こつこつ目の前のこと片付けていく」みたいなことを補助する石は好きじゃない傾向あるんだよなぁ。
この沸石グループというのは総じて「波動が高い」石が多いのでして。だから、こうやって補助として^^波動高い、より霊的側面のほうに繋がるみたいな石がカップリングしてきて、そういう人にも「ほれ身につけてごらん、ソーダライトはとても使えるパワストなんだから」ってアピールで出てきた石なのかもなぁ…とも思えたりしますね。
ソーダライトのコインは発色も綺麗で高品質なビーズ。
こちらはマラマンバじゃなくて普通のアイアンタイガーアイなんですけれど、きらっとタイガーアイのキャッツのような感じが入る、かのピーターサイトを彷彿させるような感じの高品質なビーズ。アイアンタイガーアイあたりにもですね、高品質とそうでないのとがあったりします。
アイアンタイガーアイも非常に日常ユーズにお薦めな実利的ストーンでして。
今回のカップリングは、そんな感じで、夢のようなシンクロだとかそういう、スピ夢子の夢を打ち破るかもしれませんが、実利的実際的に、でありながら、実はとても遠回りのように見えながらそれがベストの最短街道であると諦め(?)そこを走らせてくれる、その補助輪になってくれるカップリングということで。
ブルールチルは、アクチノライトinクォーツ。
レッド~オレンジルチルは、針の入りはばらつきありますが母体の透明度が高くて綺麗です。
◆スペック 内寸約16センチ ◇soldout
◆使用石 「レッドラインソーダライト4ミリ」「ソーダライト20×20×5ミリコイン」「アイアンタイガーアイ6ミリ」「レッド~オレンジルチルクォーツ7ミリ」「ブルールチルクォーツ(アクチノライトinクォーツ)9ミリ」


「建設的思考」ブレスレットVol.2「2」
◆スペック 内寸約16センチ弱 ◇soldout
◆使用石 「レッドラインソーダライト4ミリ」「ソーダライト20×20×5ミリコイン」「アイアンタイガーアイ6ミリ」「レッド~オレンジルチルクォーツ7ミリ」「ブルールチルクォーツ(アクチノライトinクォーツ)9ミリ」


__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
アイアンタイガーアイと、ソーダライト、レッドラインソーダライトに、ブルー、レッド~オレンジニュアンスのルチル。
建設的思考を促し、そのように行動することをサポートする、優れものです。
見た目はユニセックスかな。
男性の方にも抵抗なく身につけていただけそうな感じですね。と言いつつ、すみません^^男性サイズはご用意してないんで、男性の方のご購入のご希望をいただけるのでしたら、サイズ変更で対応させていただきますね。
でも男性というのは、もともと、この資質をお持ちな場合が、女性よりも多いので、わざわざ石はいらないかな。
もっと女性にこの資質は必要ですよね。
「あああ、あのカップリングには、あの石を入れるべきであった…」という、閃きを嫌がらずに、全部完成しているのに、いちから作り直しをすることを厭わずにできたのも(笑)偶然かもしれませんし、私がこの記事を書くための布石だったと言えるのかもしれませんが、このカップリングに助けていただけたわ…という感覚がありますね。
(あともう一点のカップリングの力もあるけど。いや、ふたつ必要だからね、っていう宣伝提灯記事じゃありませんけどね^^)
建設的思考というのは、熱血的なポジティブ思考がストレートに通用しないし、善悪とか好き嫌い、得手不得手など、無関係なんですね。それまでのパターンも、関係ない。
なので、今までのパターンでやっていきたい人間にとって(そのほうが楽だから)は、場合によっては建設的思考というのは、暴れウマのような得体の知れない思考、自分を苦しめるものとして持て余すこともあるのかもしれません。
目の前のテーマや目的が更地状態の時もそうですし、建て替え建て直しの状態の時や、混沌状態時、ネガティブ思考になりそうなところを、どうポジティブに捉え頭を切り替えられるか…というような感じのサポートアイテムとも言えますが、単純に、アイディアかたちにする段取りとか発想とか、そういう面をすっきりスムーズ時短にしてくれるようなカップリング。
「建設的に行きましょうよ」みたいなおっさん同士のやりとりの中で、その建設的案の提示もないのに、ただ建設的と言われても…のような、のらりくらりした仕方なしの代替案ではないんですよね。
結果、「仕事が思っていたより早くできた」「大変だったけど挑戦して良かった」みたいな感じとか、ものごとの流れがよくなったりとか、そういう颯爽とした気分のいい日常展開をしていけるサポートとしてもお薦め。
◆使用素材◆ 7ストランドワイヤー、ロジウムメッキ真鍮製パーツを使用しています。
■クォリティと鉱物説明■
レッドラインソーダライトは、ゼオライトinソーダライトとも言われています。当初はこのオレンジ部分はセレナイトだとも言われたりもしておりましたけれど、沸石グループの混入であったようですね。
ソーダライトの発色が濃い高品質玉ですが、小さいのですべての玉にゼオライトのオレンジは入りません。
ソーダライトはもともと実利的な石で、タイガーアイなんかもそうなんですが、「この世を首尾よく生きるには」のような実際性の高い石、という印象がありまして。
でも実際性ってつまんない話なんですよ(笑)。パワスト好きな人は、魔法のように現実が変わることをどっか夢見る夢子なところがあるから、実利的なソーダライトみたいなね、「こつこつ目の前のこと片付けていく」みたいなことを補助する石は好きじゃない傾向あるんだよなぁ。
この沸石グループというのは総じて「波動が高い」石が多いのでして。だから、こうやって補助として^^波動高い、より霊的側面のほうに繋がるみたいな石がカップリングしてきて、そういう人にも「ほれ身につけてごらん、ソーダライトはとても使えるパワストなんだから」ってアピールで出てきた石なのかもなぁ…とも思えたりしますね。
ソーダライトのコインは発色も綺麗で高品質なビーズ。
こちらはマラマンバじゃなくて普通のアイアンタイガーアイなんですけれど、きらっとタイガーアイのキャッツのような感じが入る、かのピーターサイトを彷彿させるような感じの高品質なビーズ。アイアンタイガーアイあたりにもですね、高品質とそうでないのとがあったりします。
アイアンタイガーアイも非常に日常ユーズにお薦めな実利的ストーンでして。
今回のカップリングは、そんな感じで、夢のようなシンクロだとかそういう、スピ夢子の夢を打ち破るかもしれませんが、実利的実際的に、でありながら、実はとても遠回りのように見えながらそれがベストの最短街道であると諦め(?)そこを走らせてくれる、その補助輪になってくれるカップリングということで。
ブルールチルは、アクチノライトinクォーツ。
レッド~オレンジルチルは、針の入りはばらつきありますが母体の透明度が高くて綺麗です。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2016年
follow links
FB page
Google+Go to top of page