「心身デトックス効果」ワイヤーラップペンダント「1」
◆スペック ペンダントトップ全長6センチ
◆使用石 「ブルーアンバー40×26×12ミリ」「グリーンアンバー5ミリ64面カット」「レッドアンバー5ミリ」「北投石8ミリ」「ブルークォーツ4ミリ」


「心身デトックス効果」ワイヤーラップペンダント「2」
◆スペック ペンダントトップ全長5.8センチ ◇soldout
◆使用石 「ブルーアンバー40×22×10ミリ」「グリーンアンバー5ミリ64面カット」「レッドアンバー5ミリ」「北投石8ミリ」「ブルークォーツ4ミリ」「チェコグラス(ブルー)4ミリスクエア」


「心身デトックス効果」ワイヤーラップペンダント「3」
◆スペック ペンダントトップ全長5.2センチ ◇soldout
◆使用石 「ブルーアンバー37×22×13ミリ」「グリーンアンバー5ミリ64面カット」「レッドアンバー5ミリ」「北投石8ミリ」「ブルークォーツ4ミリ」「チェコグラス(ブルー)8×6×4ミリオーバル」


__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
お疲れ状態に陥っている方にも、そこまで疲れちゃいないつもりの方にも、このアンバー&北投石カップリングは、「心身デトックス効果」において、お得意の波動測定で^^有名なとある石屋さんによるとですが、波動最高数値のベストカップリングなる組み合わせのようですよ。(あの有名なモリオン&スギライト数値といっしょだったんじゃないかな)…という、人様のところのカップリングのパクリなんですが^^、けっこういいんじゃないかな、これ。
「北投石でぐわんぐわん」な北投石、みなさまもご存知かもしれませんが、この石は台湾の北投温泉で採掘されるラジウム鉱石なのですが、ラジウム温泉ってすごい治癒レベルの高い温泉なんですよね。
このラジウム鉱石は、その北投温泉と日本の玉川温泉からしか採掘されない石で、日本のほうはお決まりの採掘禁止となっています。
類似する石には他にもバドガシュタイン鉱石というラジウム鉱石も存在しますが、とりあえず流通するラジウム鉱石としては北投石が今のところラジウム鉱石代表選手。
ただこれも、石屋さんがおっしゃるように、たしかにいつまで流通するかわからないところもありますので(北投石はけっこう今はたくさん流通しているんだけど、石って採掘禁止になったり採掘そのものができなくなったりで、ぱたっと流通止まることは長年見てきて、ままある話ではありまして)トライしてみたい方はお早めに、ということでしょうか。
確かに、アンバーは抱え込んでいるストレスのエネルギーを開放してくれる石ではあるので、お薦めですね。
たぶんあらゆる石の中でそのアース力は、ブラックトルマリンアゼツライトとはまた違った意味合いで^^アース力の点で引けをとらない石だと思います。
アンバーは多色展開でカラフルに。
今回、コロンビア産アンバーなども使っております。
レッドカラーとブルーカラーなんですが、この鮮やかな発色は天然色ではないそうなんですけれど、特殊な技術で色変させているらしく、染色とか練りではないため、バルト海アンバーなどと同様の価格帯で、高額で近年流通しております。
天然石全体がそうですが、アンバーも、年々価格が^^うなぎ登りな石で。石ブームのはじまった頃でももうすでに安い石というわけではなかったんだけど、今はもうさらにですね~。
コロンビア産アンバー、はじめて見た時は、どうよ感が^^あったんですけれど、実物は実際にアンバーの良さが少しも損なわれていないクォリティの高いアンバーで、これだけ発色が綺麗なので、けっこう良い感じで人気もあるようです。
ペンダントトップのルースタンブルもコロンビア産ブルーアンバー。
紫外線ライトでたしかに一面ブルーではありますね。
ブルーアンバーも超高品質品は、紫外線ライトを当てるまでもなく、そのままで見た目うっすら青みが入る状態の、青みがかったゴールドカラーのような独特の色合いのブルーアンバーというのがありまして(すっごい高いけどね。ちょっと自分とこじゃまだ扱えない宝石レベル^^)。
個人的には、ああいうのをブルーアンバーというのではないかと^^言う気もしますが、紫外線ライトで満面ブルーのこのタイプも、そういやなんとなく青みがかっていなくもない? ようにも見えますし、ブルーアンバーということで、よろしいかと。
北投石もアンバーもどちらも非常に軽い石ですので、重量感ある石が苦手な方にもお薦めです。
その逆に少し石の重量感がないと物足りない感じがする方には、おそらく「これはエアーか?」並に重さが感じられない^^何も身に着けていないかのような妙な新鮮さも感じていただけるかもしれません。
◆使用素材◆
アーティスティックワイヤー(ノンターニッシュゴールド、イエローベア)を使用しています。
お写真にはありませんが、革紐ネックレスをお取り付けします。
■クォリティと鉱物説明■
紫外線ライトで満面ブルーなコロンビア産のブルーアンバー。内包物のブラックが雰囲気あって綺麗なルースタンブルです。
カップリングのグリーンアンバー、レッドアンバーはリトアニア産の綺麗な発色のビーズです。
◆スペック ペンダントトップ全長6センチ
◆使用石 「ブルーアンバー40×26×12ミリ」「グリーンアンバー5ミリ64面カット」「レッドアンバー5ミリ」「北投石8ミリ」「ブルークォーツ4ミリ」


「心身デトックス効果」ワイヤーラップペンダント「2」
◆スペック ペンダントトップ全長5.8センチ ◇soldout
◆使用石 「ブルーアンバー40×22×10ミリ」「グリーンアンバー5ミリ64面カット」「レッドアンバー5ミリ」「北投石8ミリ」「ブルークォーツ4ミリ」「チェコグラス(ブルー)4ミリスクエア」


「心身デトックス効果」ワイヤーラップペンダント「3」
◆スペック ペンダントトップ全長5.2センチ ◇soldout
◆使用石 「ブルーアンバー37×22×13ミリ」「グリーンアンバー5ミリ64面カット」「レッドアンバー5ミリ」「北投石8ミリ」「ブルークォーツ4ミリ」「チェコグラス(ブルー)8×6×4ミリオーバル」


__________________________
ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________
お疲れ状態に陥っている方にも、そこまで疲れちゃいないつもりの方にも、このアンバー&北投石カップリングは、「心身デトックス効果」において、お得意の波動測定で^^有名なとある石屋さんによるとですが、波動最高数値のベストカップリングなる組み合わせのようですよ。(あの有名なモリオン&スギライト数値といっしょだったんじゃないかな)…という、人様のところのカップリングのパクリなんですが^^、けっこういいんじゃないかな、これ。
「北投石でぐわんぐわん」な北投石、みなさまもご存知かもしれませんが、この石は台湾の北投温泉で採掘されるラジウム鉱石なのですが、ラジウム温泉ってすごい治癒レベルの高い温泉なんですよね。
このラジウム鉱石は、その北投温泉と日本の玉川温泉からしか採掘されない石で、日本のほうはお決まりの採掘禁止となっています。
類似する石には他にもバドガシュタイン鉱石というラジウム鉱石も存在しますが、とりあえず流通するラジウム鉱石としては北投石が今のところラジウム鉱石代表選手。
ただこれも、石屋さんがおっしゃるように、たしかにいつまで流通するかわからないところもありますので(北投石はけっこう今はたくさん流通しているんだけど、石って採掘禁止になったり採掘そのものができなくなったりで、ぱたっと流通止まることは長年見てきて、ままある話ではありまして)トライしてみたい方はお早めに、ということでしょうか。
確かに、アンバーは抱え込んでいるストレスのエネルギーを開放してくれる石ではあるので、お薦めですね。
たぶんあらゆる石の中でそのアース力は、ブラックトルマリンアゼツライトとはまた違った意味合いで^^アース力の点で引けをとらない石だと思います。
アンバーは多色展開でカラフルに。
今回、コロンビア産アンバーなども使っております。
レッドカラーとブルーカラーなんですが、この鮮やかな発色は天然色ではないそうなんですけれど、特殊な技術で色変させているらしく、染色とか練りではないため、バルト海アンバーなどと同様の価格帯で、高額で近年流通しております。
天然石全体がそうですが、アンバーも、年々価格が^^うなぎ登りな石で。石ブームのはじまった頃でももうすでに安い石というわけではなかったんだけど、今はもうさらにですね~。
コロンビア産アンバー、はじめて見た時は、どうよ感が^^あったんですけれど、実物は実際にアンバーの良さが少しも損なわれていないクォリティの高いアンバーで、これだけ発色が綺麗なので、けっこう良い感じで人気もあるようです。
ペンダントトップのルースタンブルもコロンビア産ブルーアンバー。
紫外線ライトでたしかに一面ブルーではありますね。
ブルーアンバーも超高品質品は、紫外線ライトを当てるまでもなく、そのままで見た目うっすら青みが入る状態の、青みがかったゴールドカラーのような独特の色合いのブルーアンバーというのがありまして(すっごい高いけどね。ちょっと自分とこじゃまだ扱えない宝石レベル^^)。
個人的には、ああいうのをブルーアンバーというのではないかと^^言う気もしますが、紫外線ライトで満面ブルーのこのタイプも、そういやなんとなく青みがかっていなくもない? ようにも見えますし、ブルーアンバーということで、よろしいかと。
北投石もアンバーもどちらも非常に軽い石ですので、重量感ある石が苦手な方にもお薦めです。
その逆に少し石の重量感がないと物足りない感じがする方には、おそらく「これはエアーか?」並に重さが感じられない^^何も身に着けていないかのような妙な新鮮さも感じていただけるかもしれません。
◆使用素材◆
アーティスティックワイヤー(ノンターニッシュゴールド、イエローベア)を使用しています。
お写真にはありませんが、革紐ネックレスをお取り付けします。
■クォリティと鉱物説明■
紫外線ライトで満面ブルーなコロンビア産のブルーアンバー。内包物のブラックが雰囲気あって綺麗なルースタンブルです。
カップリングのグリーンアンバー、レッドアンバーはリトアニア産の綺麗な発色のビーズです。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2016年
follow links
FB page
Google+Go to top of page