「自灯明」ワイヤーラップペンダント「1」「2」

2016年06月30日 (木) 19 : 10
「自灯明」ワイヤーラップペンダント「1」
◆スペック ペンダントトップ全長9.5センチ ◇soldout
◆使用石 「天然ジンカイト60×35×10ミリ」「ポーランド産ジンカイト13×10×10ミリ」「キュービックジルコニア10ミリ」「南紅めのう約6×5ミリタンブル」「スワロフスキー(サン)3ミリ」




「自灯明」ワイヤーラップペンダント「2」
◆スペック ペンダントトップ全長5.8センチ 
◆使用石 「天然ジンカイト28×15×10ミリ」「ポーランド産ジンカイト12×10×8ミリ」「南紅めのう6×5ミリタンブル」「スワロフスキー(サン)3ミリ」




__________________________

ブログ「アクセサリご購入フォーム」より、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
__________________________

夏ですし。エネルギーアップの季節だっけ、ということで。ギラギラ太陽エネルギーな生命光線のカップリング。
第1、第2チャクラが不活性になりやすい状態の「効きすぎ冷房」の中にいたり、寒暖差激しくなって体調崩したりが起こりやすい季節でもあります。
聞けば今年の夏はなにやら猛暑の予定だそうで、だからなのか、今月ご用意しているカップリングは、少しでも気分よく元気よく、のような感じをサポートしてくれるような、第1,第2チャクラ活性化の、暑くてだるくてイライラを払拭系。

サンストーンは、内なるリーダーシップ発揮の石、勝利の石、サクセスの石、と言われますね。
自分にとっての真実を見極める、その手助けをしてくれる石なので、サクセスストーンなんですよ。
サンストーンにいわれる勝利というのは、他者と競いあっての比較や優位性による勝利ではないですね。

その優劣意識からくる勝利というのは、一過性のものなので。それだとどれだけ勝っても一回負けたら敗者になってしまう。
だから、見た目の勝ち負けや、成績の比較などによる勝利感、達成感、ではなく、「どれだけ自分が満足できたか、できないのだとしたら、どこができないのか」的な、どこまでも己との勝負に勝利する…そういう勝利をサポートするのがサンストーン。

このカップリングは、自灯明というのでしょうか。
自分自身を拠り所にする、ということ。
そういう内なる自信からの行動力を促してくれるカップリングかなと思います。

むっか~し…何年くらい前の話でしょうか、7年くらい前かな~「サンストーンて、石の世界の松岡修造さんみたいだよね…」って話を^^お客様としたことがある記憶があるんですが、今はそうでもないな。あ、この、そうでもないというのは、暑苦しいという意味での太陽ではなく^^(昔は修造さんはその代名詞にされていた)、本当の前向きな愛のエネルギーの励ましというか、そういう感じ。
松岡修造さんじたいが理解されるようになってきているんですよね、ここ近年。2016年のカレンダー売上がダントツ一位ですよ^^修造日めくりカレンダー。凄いよね。来年も「毎日修造」は売れそうだな^^。

自灯明ができる人が増えるといいですよね。まわりまわって結局ですね、その光は周りを照らすことになるのです。
だから、明るく前向き(フリや嘘じゃなくて本気で修造状態というのか^^)な人が一人いる、そういう存在というだけで、周囲の多くの人を瘉し励ますことができるのです。
本人が誰かを励まそうとか癒やそうとかしなくても、そのエネルギーで勝手に人が癒やされていくんですよ。

少しでも気分よく元気よく。第1,第2チャクラの活性化は、自分がそう生きたい、生きていることを満喫したい場合に必須項目でもありますし、世界を創造する何かを実現していく動力はここにあります。
誰かのためにとそうなりたい人も、まずは自分のためにそうあってください。
その光が、周囲を勝手に照らしてくれますから。


◆使用素材◆ アーティスティックワイヤー(ノンターニッシュゴールド、イエローベア)を使用しています。
付属のチェーン長さは「1」45センチ「2」40センチ(アジャスターでプラス5センチ)です。ペンダントトップからの取り外し可能です。

■クォリティと鉱物説明■

非常に珍しい天然ジンカイトの原石と、ポーランド産の人口結晶のジンカイトをカップリングしました。
天然ジンカイトはオレンジの部分がそれで、黒い鉱石はフランクリン鉱という鉱物だそうです。天然物はほとんど流通していないレア石ですよ。ポーランド産のほうも以前はほとんど見ない石でしたが、最近は原石がけっこう出回るようにもなりましたね。ただ、なかなかアクセサリーとしてはほとんど使えない(ビーズも無理)石なので、ワイヤーラップということで。
鮮やかなオレンジ色がファイヤー! という感じの^^ジンカイト。
確かに見ているだけで元気をもらえそうなビビッドオレンジですね。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2016年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page