



◆スペック◆
各ブレスレット内寸は使用石欄に記載しています。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
__________________________
これこそもう、ほんと、好き好きというのか^^の「ワイルドジャスパー」です。
私はこういう石は好きなんですけれど、一般的には、どうなんでしょうか?(とくに女子ウケとしては…^^)
ジャスパーは生命力、地球の活力のエネルギーそのもののような石だと思います。
また、とても石らしい石、というか、いい意味で本当にわれわれに「生きるパワー」を援助してくれる、メイド・イン・アースの代表なので、本当は、グラウンディングのためにも多くの人が身に付けるのにとても良い石だと思っております。
だから、オマケで、そういう意味で、石初心者さんにもまずどうぞ、みたいな意味合いもあって、ワイルドジャスパーをご用意していたんだけど^^、それがなぜだか「凄いエネルギー」って評価を何名かの方にいただいておりますので、今回、何タイプか、お品にしてみました。
(もしかすると、石ブレスとか買ったり身に付けるのに、「持ったことなかった」の筆頭の石? なんでしょうかね^^ジャスパー系って。まぁ、圧倒的に、透明感のある色の綺麗なキラキラ系が^^やっぱり普通の女子にはパワストブレスっぽいからかな)
今はさまざまな石が石市場に出てきていますし、自分もそれらお品物にはしているけれど、テラヘルツとか、セドナの石だとか、北投石なんかもそうだし、特殊な「何々線出してる」とかマイナスイオンがどうとか波動が高いとか、まぁ、色々な「効果がありそう」な^^良さ気な石は目白押しではあるのですが。
それはそれで、もちろん、その良さがありますしね。
けれど、ジャスパーやアゲートやカルセドニー、サーペンティン、翡翠、水晶など…私たちが生まれる以前の過去から地球上の人間に馴染んできた、そういう石たちのサポートでじゅうぶんイケる^^のが、人間の心身の健康の本来の姿とも言えるのかもしれませんね。
まぁ、たとえとして適切かどうかはわかりませんが、ガラケーみたいなものです。ガラケーはなかなかしぶとくなくなりそうにないらしく、ずっと一定の供給量があり続けているそうで、近年などは契約台数増加傾向にあるそうですよ。
シンプルに、それでいい、っていう人には、ガラケーは必要なんですよね。(実は私も^^そうでして)
■使用石■
「1」約16.5センチ
「ワイルドジャスパー8ミリ、22~25×18~20×5~10ミリハートカービング、22~25×17~20×7~8ミリ亀カービング」
「2」約15センチ
「ワイルドジャスパー12ミリ、14ミリ、16ミリ、18ミリ」「カーネリアン18ミリ」
「3」約15.5センチ
「ワイルドジャスパー12ミリ、14ミリ、16ミリ、22×23×13ミリタンブル」
「4」約15.5センチ強
「ワイルドジャスパー8ミリ、12ミリ、14ミリ」「モスアゲート28×22×8ミリ」
■クォリティと鉱物説明■
「1」のみ二連ブレスです。ハートと亀のかたちのカービングビーズは2つ穴あきのビーズなので、こんな感じにしてみようかと多少想定してワイルドなレッド&イエローのジャスパーを実は用意しておりました。以前お出しした佐渡の赤玉石でしたっけ、あの感じですね~。とってもワイルドなのにかわいいジャスパーですよね。モチーフビーズのほうは、ブラッドストーンな感じのビーズも混じっています。ひとつひとつ独特で綺麗ですよ。これは豪華(?)一点ものとなります。
「2」「4」はそれぞれジャスパーではないカーネリアン、モスアゲートなんかも使っていますが、ものすごく味のあるビーズで綺麗ですよ。
なんかこう、形や品質の均一な高品質ビーズは、それはそれで扱いやすいし、ご提供しやすい面もあっていいんですが、こういう他には同じものがないようなタイプのビーズもやっぱりいいですよね。大玉でかわいいです。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2016年
follow links
FB page
Google+Go to top of page