




「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)
アクセサリ掲載ページ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
_________________________________
★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。
◆スペック◆
ネックレス長さは39センチです。
ナイロンコートワイヤー、シルバー925パーツを使用しています。
♪♪♪セット割引♪♪♪
お揃いのブレスレットといっしょにご購入の場合は、1,000円割引のお取扱いとさせていただきます。
__________________________
豊かさの具現化カップリングです。
三次元的豊かさのモトは、定番ですが、「見えない世界」にまずテンプレートとして形作られていくと言われます。(漫画でもまず絵コンテ、建築でもまず設計図・・・でもその前にかならず「構想」「着想」があるはずですが、これはそのテンプレートとのやりとりでもあるのですね)
目標や希望を紙に書いたりすることなどがよく願望実現に繋がる、ということが言われますが、あれは宇宙へのアファメーションという意味もありますけれど、潜在的な意識の洗い出しを文字にすることでしやすいためもあると思います。
意外と、いざ、そういうものを「書け」と言われると、最初はたいしたこと思っていなかったり、「あ~これはどうしても、ってわけでもないな」ということがわかってきたり、実は見えない世界に「先に描かれていることの書き換え」という意味で、自分の望んでいることを洗い出していく作業にも繋がるので、あの作業は有効なんですよね。
これはバシャールさん談の話みたいですけれど「宇宙はあなたにコインの表だけを手渡すことはできない」のだそうです。
つまりコイン表となって顕れている現実、これが「結果」であるとするなら必ず裏側の「因」もセットで手渡されているわけで、必ず自分がリクエストした「因」の結果が今ある姿であることが、両面セットで俯瞰し始めると見え始めてくる・・・ということなのですが、もし今が「違う」のであればリクエストを書き換えればいいわけです。
アバンダンス系ストーンを身に着けると、結局、その部分のイシキを自らが高めようと進みだしますから、結果、今受け取っている豊かさが何に由来するものなのかということや起こっているモノゴトの感謝ある面にも気が付きやすくなりますので、より幸福なスパイラルへ移行していくその「書き換え作業」のサポートを務めてくれているんじゃないだろうか、と思います。
(但し、そもそも「豊かさを求める」という豊かであろうとすることそのものへの抵抗感がある場合や、恐怖感が因となった豊かさ、つまり自己保身のために安定、安心したいがための材料としての豊かさを望む場合には、その因の払拭には少し時間がかかると思います。これはやっぱりわりと多いブロックというのか、結局「順序が逆」なんですよね。物質的、金銭的などで豊かになることで安心や幸福を得られる・・・というのは、もちろんそういう面はあるのは否定しませんけれど、それは実は「だから安心、幸福」の要因ではなかったりします。そして、豊かさのイメージそのものをどこかで否定、嫌悪していたり、そういうものを求める他者や自己を肯定できていないことにひっかかってしまっている場合というのも、わりとあると思います。ひとことではカンタンに済ませられない世界ですよね~ほんとうに)
ツァボライトグリーンガーネットは、豊かさを具現化させるヘルプストーンとして、よく筆頭選手にあげられるタイプのガーネット。
ガーネットグループじたいが具現化ストーンですが、その中でも「その人にとっての豊かさを知るハートの指令」とのリンクをサポートするのがハートチャクラのグリーンに対応するグリーンガーネットですので、行き過ぎたエゴの願望や欲望とハートが望んでいることとの識別もできやすくさせてくれる石だと思います。
石がなくてもこれはできることで、今はいずれにしても具現化は加速してます。
ハートの望みは具現化しやすいハズ^^です。
私たち人間が今いる世界は、豊かさイコール金銭に直結しているような世界である面を頭で知りつつも、それでもヒトが本当に豊かさを実感できる場所は、やっぱりハートです。ハートがいちばん豊かさへのナビをしてくれることを、まず疑わないこと、ここにいるグリーンの石たちはそのハート感覚を開花させちゃう石たちなので、きっとアバンダンスストーンなのだと思います。
ココロを豊かにする・・・その元手は、実は「タダ」です☆ いや、本当に。
だから私たちは、今「対価を払わなければ何も得られない」っていうことが多すぎる、って思いこんでいるところもけっこうありますけれど・・・本当は無料で豊かさの原資を、誰もが最初から貰っているし、生きているあいだじゅういつもタダでもらい続けているのですよ。呼吸は無料ですよね。それです。そしてその中に原資は入ってます。
この感謝をなにでお返しするか?
それが今ここに在る「自分であること=豊かさ=喜び」そのポジティブな体現とも言えるのです♪
■使用石■
「モルダバイト24×18×5ミリシルバー925製ペンダントトップ」「ツァボライト4×2ミリ、2×1ミリボタンカット」「ペリドット6×3×2ミリスクエア、6×4×2ミリオーバル、4×2ミリロンデル、3ミリ丸玉」
■クォリティと鉱物説明■
モルダバイトのスライス形状原石がシルバー925枠にセットされた美しいペンダントトップです。
20ミリ以上のサイズのモルダバイトというのは、以前もお伝えしたことがあったかもしれませんが、大きなものになるほどこの石は希少です。
ツァボライトは、カラーバリエーションが2タイプ。濃いグリーンと薄いエメラルドグリーンのタイプ。高品質です。ツァボライトのジェム品質のこういう鮮やかグリーンのものは、こういったボタンカットかルースなどで流通していますが、その流通量もとても少ないレアストーンです。
ペリドットは透明感あり発色の良い、ペリドットとしては大きめなスクエア、オーバルなどを使っています。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2014年
follow links
FB page
Google+Go to top of page