



「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)
アクセサリ掲載ページ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
_________________________________
★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。
◆スペック◆
ネックレス長さは45センチです。
ナイロンコートワイヤー、シルバー925パーツを使用しています。
♪♪♪セット割引♪♪♪
お揃いのブレスレットといっしょにご購入の場合は、1,000円割引のお取扱いとさせていただきます。
__________________________
本年5月に制作した、ザ・プロテクションの、「We love Black Stones」復刻版です。
まったく同じではありませんが、基本部分のヒーラーズゴールド、ブラックトルマリン、モルダバイト、トルマネイテッドクォーツ、アゼツライトを使いました。
「We love Black Stones」をお出しした後に、こちらのネックレストップのヒーラーズゴールド(ニューメキシコ産のマグネタイト×パイライト)を入手しまして、いずれなにかまた作りたいな~って思って寝かせてたんだけど、結局^^この組み合わせがやっぱりいいんだよなぁ、ってことでお作りすることにしました。
以下、本年5月の文章、一部抜粋です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このたび入手したアゾゼオ・ヒーラーズゴールドなんですが、この石は直接的にそういったネガティブエネルギーのバキュームタイプの最高峰石というのではなく、どちらかというとそういった「身体領域と高い振動数の光領域のバランスを取ることに長けた石」だと思うのですが、ネガティブ・プロテクションの石とのシナジー効果は非常に高く、過去にも、ブラックのプロテクションのカップリングで使用したことがありました。
で、今回は、「寝ているあいだ」にその調整ができないかな~っていう^^(無意識領域だし)私の無精さから、このカップリングが生まれました。
ギャランティにも書かれている「この石とともに眠ることで、夜のあいだに身体の電磁場(オーラフィールド)を回復させます」というH&E社の言葉も信じて^^、個人的には「寝る時ブレス」として思いついたので、寝る時にだけ使用しております。
そうなの、そういえばヒーラーズ・ゴールドの解説まじまじと読んでみたら、「寝ている時」記述を見て、あ~やっぱり、って。
オーラフィールドの調整なんて自力でやれる、敏腕気功師みたいな方であればまぁ、不要ツールなんでしょうけれど。
そうそう、パイライトも「寝る時石でいいんじゃないかな」って前にお伝えしていたことがありますけれど、ヒーラーズゴールドも、パイライトinマグネタイトですしね。
(前に作った「ヒーラーですよ」ってふざけた名前のブレス、あれなんかも、パイライト使ってましたが寝る時も起きてる時もいいっすよ~。このお品とは使っている石がちがいますが)
パイライトにも魔除けみたいな効果が謳われているのを時々見かけますが、まぁ、つまりそういうことなんですかね。
人によって体感度合いは違うかもしれませんが、いい意味でも悪い意味でも「エンパシー能力(共感能力)が高いこと」を自認されておられていて、ネガティブなエネルギーの影響を実際に受けやすいと自覚していて、そこからの結界を自分ではなかなか張れない方の場合には、強力な助っ人になる組み合わせになるんじゃないかという気がします。
それからふだん、どっちかっていうと、石と言えば上位チャクラ系というのか、きらきら透明系、水晶系のハイエナジー上位チャクラ系にかたよった感じの方にもたぶん、かなり体感としてのすっきり感、明瞭感を生む組み合わせかもしれません。
なんとなくのまとまらないふわふわ想像力が、まとまったふわふわ創造力、実行力と変化すると思います。(つまり「デリケート」な方ほど^^必要なんですよ、図太い光のための強い屋台骨(=肉体)というものが。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エンパシー能力って、あるとサイキッカーの道が開きやすい面もあるんですけれど、この世ではその場合、肉体維持に非常に負担かかるんですよね。
そういう方は、こちらのブラック石か、もしくは、今回お出ししている「Aqua Aura Quartz」がいいと思いますよ。
これ作ってみて、やっぱりいいな~ヲイ、って^^思います~。
このカップリングは自分は今でも寝る時ブレスです。
やっぱり復活力違いますよ。
■使用石■
「ヒーラーズゴールド8ミリ丸玉、(マグネタイト×パイライト)42×28×7ミリペンダントトップ」「モルダバイト5×3ミリロンデル」「アゼツライト6ミリ丸玉」「トルマネイテッドクォーツ8×6ミリタンブルカット、4ミリ丸玉」「ブラックトルマリン8ミリ、6ミリ128面カット丸玉、7ミリ32面カット丸玉、7ミリ丸玉、6×4ミリボタンカット」
■クォリティと鉱物説明■
ネックレストップのヒーラーズゴールドは、H&E社のものではありませんが、同じニューメキシコ産のマグネタイト×パイライトです。
ネックレスに使用している丸玉は、H&E社のヒーラーズゴールドです。
ブラックトルマリンは傷などのないクォリティの良いビーズです。
トルマネイテッドクォーツは、透明水晶母体に綺麗な黒針の入る高品質ビーズです。
H&E社のアゼツライトは、ギャランティカードのコピーをおつけします。ヒーラーズゴールドはギャランティカード本体をおつけします。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2014年
follow links
FB page
Google+Go to top of page