



「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)
アクセサリ掲載ページ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
_________________________________
★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。
◆スペック◆
ブレスレット内寸「1」約15.5センチ「2」約14.5センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。
♪♪♪セット割引♪♪♪
お揃いのピアスといっしょにご購入の場合は、1,000円割引のお取扱いとさせていただきます。
__________________________
今回、多次元理解を進めるらしきヘデンバーガイトアメジストが入りました。
ヘデンバーガイトアメジスト、いわゆる「マスター級」クリスタルというやつなんですが、ほんとにそうかもしれない、と、ちょっと恐れおののいております^^。
大きなクラスターとか巨石級になると「神社のご神体」レベルなんだそうです、この石。(ギベオンもたしかそうでしたっけ?。。。)
つまり、カケラで・・・個人にはちょうどいいくらいと言えるかも~^^。
オーラライト23との相乗効果がある石(ガイガーさん談)ということなのですけれど、それって・・・オーラライト23だけでも^^かなりなガイダンス・ストーンなのですが~?むむむ、です。
「見えない世界こそリアル」で、この三次元世界はどっちかというと崩れ去るホログラムではありませんが、生身の人間が「常にこれぞ永遠」にありつくことはできない無常のステージ・・・というだけの話ではなく、この無常世界の中でしかできない「みずから気づく」をやってのけるステージとしては・・・たぶん、宇宙最強の場を、地球は提供してくれていると感じます。
そんな無常の世界に生きるのに、なんでか、もっと気楽に構えて生きていたほうがラクな感じもするはずなのに、この世に後ろ髪引かれるようななんらかのご縁を見つけちゃったりするのも、魂の青写真なんでしょうか。
さまざまなシチュエーションには意図せず「お別れ」の時がやってきたりもします。
いっしょうけんめいやってきた仕事なのになぁ。
いっしょうけんめい愛したつもりの相手だったのになぁ。
意のままになどならない時もあり。こういう時、やっぱりこの世は無常です。そして無情にも見えます。
こういったことと一見かけ離れたかかわりのないように見えるステージで、われわれが覚えることもままある、執着心や劣等感や後悔、結局は誰かを自分の意に沿うようコントロールできない感覚、はたまた誰かに意図していないのにコントロールされていることなどなど・・・もろもろのネガティブ感情に対峙することさえもが、もしかするとそれこそ「青写真」なのかもしれない・・・と、私は、時々感じたりもします。
なんのためにこんな同じようなことに遭遇し繰り返して生きてるのかなぁ? っていうことの核心的答えは、結局どこまで歩みを進めて行っても、自身がそれを真摯に胸の内に問うことにしか術がないほどに追いつめられなければ、自問自答に至ることもなく(その前に「問題は解決した」と自己完結したり^^新しく生まれ変わった自分のつもりで過去の清算をしていないことに蓋をしていたりで、忘れていたり)しかしながらそこに追い込まれることは自明であることに気が付き、自分の胸の中にその時「ぽっ」とその答えらしきものの火が灯ることがあります。
これは、それがあった場所や人物、介在するモノなどのマテリアルに注目しがちですが・・・実際にあったのは、胸の中、自分の中です。(私はそれを「リアル・フィーリング」と捉えています)
このカップリングはそういった究極の難題のようなどうにも「頭やリクツの世界では答えが出そうもない」無理難題をどうにかクリア前進できるのかもしれない「答えの片鱗」に繋がるシゴトを好んでいるようなところがあります。
それに素直に従うかどうか、そこから先は本人の選択と行動でしか取るべき手段はありませんけれど(中にはそのリアル・フィーリングが、「それはちょっと・・・」的な^^ものもあったりしますのでね☆)まぁ・・・勇気はいるかもしれませんが、トライしてみる価値はありそうな選択肢の提示はなされる気がします。
だれもが「自分にしか出せない答え、方法、実行のしかた」というものがあり。
彼らはそれを促しているカップリングなんだな、と感じる次第です。
(なんのために? かというと、魂の進化のため、なんだろう・・・ということが、漠然とではなく、わかるような? それがどうして必要なのか、ということが、すとん、と落ちる感じではあります。)
ながなが書きましたが、私レベルですと、上記のようにごちゃごちゃと、まだまだ三次元レベルでの煩悩もかなり多い^^人間ですので、こんな感じですが。
おそらく、もっともっとスピリチュアリティ・レベルの高い方には、「進化レベルのサポート」が、はんぱないんじゃないかという気がします。
なので、ここに書かれているような範囲にとどまらない、究極レベルのステージに対応もしてくれるのではないかと思います。(表現レベルがこんな感じですみません^^ちょっと想像つかなくて)
■使用石■
「1」
「ヘデンバーガイトアメジスト13×10×4ミリ原石タンブル」「オーラライト23 10ミリ丸玉」「アゾゼオ・シナゼツ8ミリ丸玉」「アゾゼオ・アゼツライト10ミリ丸玉」「ヒマラヤアイスクリスタル16ミリ丸玉」「ホーランダイトinクォーツ10ミリ丸玉」「2012クリスタル16ミリ多面カット丸玉、8×4ミリボタンカット」
「2」
「ヘデンバーガイトアメジスト11×10×4ミリ原石タンブル」「オーラライト23 6ミリ丸玉」「アゾゼオ・シナゼツ8ミリ丸玉」「アゾゼオ・アゼツライト8ミリ丸玉」「アゼツライト14ミリ丸玉」「ヒマラヤアイスクリスタル12ミリ丸玉」「ホーランダイトinクォーツ10ミリ、8ミリ丸玉」「バッキーボールカット水晶16ミリ」「2012クリスタル14ミリ多面カット丸玉」
■クォリティと鉱物説明■
ヘデンバーガイトアメジスト、ぶっかきタンブル(カケラですが・・・)を入手しましたので、晴れて、石アクセサリとして登場。
どのくらいの石好きの方がご存じかどうかわからないんですけど、ほんととんでもないお値段の石なんですが^^カケラならなんとか。という感じ。
チャームとして取り付けていますが、取り外し可能です。
ホーランダイトinクォーツはマダガスカル産ですが、内傷のない透明感がある水晶母体に、ホランド鉱が入る高品質な丸玉です。レアで且つこの綺麗さの丸玉!
ヒマラヤ・アイスクリスタルも内傷ほぼなしの、透明感がある高品質な大玉です。
「2」のバッキーボールは16ミリの巨玉ですが、水晶品質が超クォリティ高いためはんぱない綺麗さ。
オーラライト23はヘブン&アース社のビーズです。
「1」は、オーラライト23、アゾゼオ・シナゼツ、アゾゼオ・アゼツライトのH&E社のギャランティーカードをお付けします。
「2」は、オーラライト23とアゼツライトのH&E社のギャランティーカード、アゾゼオ・シナゼツ、アゾゼオ・アゼツライトのH&E社のギャランティーカードのコピーをお付けします。
2012クリスタルはガイガー・ミネラル社のディビッド・ガイガー氏直筆のギャランティーと、日本語説明文コピーをおつけします。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2014年
follow links
FB page
Google+Go to top of page