


「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)
アクセサリ掲載ページ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
_________________________________
★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。
◆スペック◆
ネックレス長さ53センチ。
ナイロンコートワイヤー、金メッキ真鍮製パーツ、マグネットフックを使用しています。
♪♪♪セット割引♪♪♪
お揃いのブレスレット、ピアスといっしょにご購入の場合は、1,000円割引のお取扱いとさせていただきます。
__________________________
こちらのカップリングも「Love You」同様に、自分を好き、自分を愛するポジティブエネルギーなんですが、よりこちらは、「自分を信用する」つまり、自分のしていることや選択や・・・そういうひとつひとつのことへの自信を深めるサポート、そういうタイプのカップリングかなと思います。
だれもが、結局は、自分で自分の人生を「運用」していきます。
その道中、「誰かを」「何かを」信用したり、これだ! とわかったり、その逆に、誰も信用できなかったり、何も信用できなかったり、そういう紆余曲折ありながらも、でもやっぱり、それって全部、自己演出、自己創造、そして自己責任なんですよね。
要は自分を信じたか信じなかったか。
これ、長く生きてくると^^いろいろ経験が増えるぶんなのでしょうけど、けっこうですね・・・あとから色々気づくんですが、「それは自分を心の底から信じてしたこと、選んだことだったのか?」ということと、そうじゃなかったこととの違いは歴然なんですよね。
(こういうのって、一般的には「死んだあと」にわかるというか^^悟らされる類の話であることもままあったわけなんですが、今はいいですね~、ほんと。見えない世界の裏事情を、本人が望めば、ちゃんと知ることができる間口なら、いくつでもありますから。ある意味、やっぱり「今ここ」で気が付けばいいだけ、ってことでもあると思うし)
誰かを信じるにしても、誰かを信じる自己そのものを信用しているか、そうじゃないか、ってのは天地の差がありますよね。
え~そんなのわかんないよ~、その違いが・・・って^^、うん、そうなのね、わかんないのよ、わからなくてわりと普通かもしれません。
・・・っていう便利な「フツウ」とか「みんなきっとだいたいそうだろうし」「人気がありそうだし」「常識的にそうだし」という基準でさえも、そういう漠然とした曖昧な「みんなそうだろう」を選び「それを信用することを選んでいるのは自分」なんですよね。
心の中で実は合わないことも、選挙みたいに「数のチカラ」を頼みにする、それが合理的、得策、という損得計算をする人間の傾向に、時として人は心がうなづかないことにしぶしぶながされることもあるけれど、しぶしぶでも、それもひとつの「信用の選択」のスタイルなんですよね~^^。
「え、そんなの困る」なんですが・・・そうなんですよ。
なるべくその溝は少ないに越したことがないです。
だから、自分に自信、ってのが大事なんですよ。
「ああいわれたからこうしたのに」っていう言い訳続きの望まない人生は、空しいじゃないですか。
その台詞に終始するあいだは、自分を信用していないことの結果を受け取っているに過ぎないんですよね。
すなわち、「誰それにああ言われたから(そのつもりがなくてもそれを信用した、つまり、自分の「嫌」「それは違うだろ」という感覚でなく)」「それが一般常識」という責任転嫁・・・でもその「誰それ」「一般常識」は結局ですね、あとあとなにも当事者である人の心の中身や現実に起こってくることの責任なんか取ってはくれませんから。
自分の存在を、否定せず、受け入れることができると、「自分はこうなの」ということの理由に、他者比較や事例、お墨付きなどを持ちだすまでもなく、素直にそれを主張できますし、心に素直になり出すと根拠のない自信が芽生えてきます。
そうなってくると、他者へのジャッジ感が減少するんですよね(これは不思議だけどホントウ。他者へ「こうしろああしろ」っていうよりも、自分にこうしろああしろ、のほうが忙しくなるから^^他者がどうであろうと気にならなくなる・・・という面もあるのかな?)。
それとね・・・「ああ、これすごいメリットだったな」って自分でわかったことなんですが、「人の幸福を喜ぶことができるようになる器」が拡大するんですよ、自分を信用できると。これはいいですね。この世は自分以外の他人様の幸福ばかりが溢れているようにも一見見える^^面もありますので、これが喜べないままだと、実際三次元はけっこうきついですからね。
基本こちらも、第一チャクラ、第二チャクラのブロックにはたらきかける組み合わせです。
でも別にそこにブロックがあろうとなかろうと、このまさに生命力が踊っているような力強さは、そばにあって邪魔にはならない^^と思いますので、お選びになられる際に、「自分はこれに該当するしない」とか、あんまり説明文とか事例とかだけでの判断はしなくていいと思います。
(というか、基本的に、言葉で書かれている「これはこういうものだよ」というのは丸呑みする必要はないです。なんでもそうですけれど、行間とか空気とか、あんまり見えていないもののほうを観るような感じ・・・そのほうが、心の声が^^聞こえてきますから)
素敵ですよ~。
一般的にはたぶんこのカップリングも、「セクシーなあなたの魅力アップ」もそうですが、なんとなく「オンナのサクセスストーリーの実現」みたいな感じとかに言われそうなんだけど、まぁ、それでも^^いいです。
実際、セクシーもサクセスも大変ポジティブなことだと感じますから。
■使用石■
「アプリコットオレンジボツワナアゲート約10~15×5~8ミリチップタンブル」「ロードクロサイト3ミリ丸玉」「オレンジガーネット6ミリ丸玉」「ルビー6×3ミリボタンカット、5ミリ丸玉」「オレンジルチルクォーツ9ミリ、8ミリ、6ミリ丸玉」
■クォリティと鉱物説明■
オレンジボツワナは、色目的にはビビッドオレンジの色目、高品質タンブルです。
ロードクロサイトは、少しブラックラインがありますが透明感が感じられる発色の良いロードクロサイトのピンク、今もうほんと入手ができなくなっている中でしたが、たまたま今月まとめてそこそこな単価で入手できましたので。とくにですね、ロードクロサイトは10ミリ以上の大玉というのが、今新規に調達したくても、ほんとにない石なのですよ、高品質という部分だけ追及するとなると。
まぁ、多少の妥協はありかな~、というところなんですよね~。
恋愛運だとか^^そういう感じで、出回り過ぎたんですよね、きっと。ロードクロサイトは恋愛運というよりはセクシー度合いのアップかなと個人的には思うんですけどねぇ(あ、だから恋愛運なのか^^)
ルビーのボタンカットは濃い赤の色目で、わずかですがブラックインクルが入る玉もあります。
オレンジガーネットは少し内傷などある玉ですが、透明感もあってオレンジガーネットとしてはそこそこ良い品質。ガーネットは、グリーンガーネットもそうですが、多色展開の石で、近年は品薄感ありますね~。
それでも、大昔、石ビーズなんてほとんど一般に流通していなかった当時から比較すれば、どの石ビーズも格段に品薄どころか^^溢れているわけなんですけれどね。
オレンジルチルは、透明感のある水晶母体に、わりと濃い目の少しカッパーカラーやブラック混じりなオレンジ色針が入るタイプのルチルクォーツです。(このオレンジでキャッツアイのタイプはとんでもなく高価なんです。なんでも最強の金運の石だとかなんとか^^そういう触れこみで、見かけますよね・・・もうやめてくれ~って感じで金運の欲望がまとわりつくルチルクォーツ周辺ですが、オレンジルチルクォーツじたいは、タイチンルチルクォーツよりは今は若干安価に入手できる環境にはあるように思います)

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2014年
follow links
FB page
Google+Go to top of page