



「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)
アクセサリ掲載ページ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
_________________________________
★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。
◆スペック◆
ネックレス長さは60センチです。
ナイロンコートワイヤー、カッパー製パーツを使用しています。
♪♪♪セット割引♪♪♪
お揃いのブレスレット、アンクレットといっしょにご購入の場合は、1,000円割引のお取扱いとさせていただきます。
__________________________
なんなんだよ^^ってタイトルですみません。
(いやこの「俺は悪くない」は実は、「Set the pain free」で書いたエピソードの時に、「Cool Biz」といっしょに先に身に着けてたんですよね。そのあとなんとなく「Set the pain free」と取り換えたの。ネガティブ感情の手離れの良さはその相乗効果だったのかも^^)
まぁ、「なんでこんな目に?」ってこと。ありますわ。
もう「理解ができない」「自分は、なぁああああんも、悪くない」「俺がなにをしたというのだ」・・・・・理不尽というのか、そういうこと。
みなさんにも、ありますよね? 日常の中で。
私は常にいつもそういったハプニングがあるわけではなくて、どちらかというとわりとですね、近年は心穏やかな日々なんですよ、とても有難いことに。
だから、そういうのがひとたびあるとね、際立つ^^のね、かえって。
でね、そういう時には、まぁ、選ぶ石は人それぞれなんでしょうけれどね。
やっぱりがっつりオブシディアンなんですよ。
「俺は悪くないぞ!!」と思いながら、現実をそれでもいったんは受け入れるところから、人は始めなくてはなりませんから。
「自分に自信がないと」それってできないんですよね。
オブシディアンは自信を持つこと強力にサポートしてくれる、ネガティブ感一掃石なんです。
現実にネガティブ感引きずってると、結局は「なんて自分は不幸なの」と、それを人のせいにする現実の中に留まり続ける「弱者のまま」ってことになりますからね。
そのためにはどう理不尽であろうとも、「俺は悪くないぞ!!」と言いながらも、いったんはその現実を受け入れる必要があるんですよね~。
そしてこのオブシディアン、スギライト、ベン石の組み合わせは、決してただひたすら「俺は悪くない」ってだけの弱者ZONEにとどまろうと我を張り通すためのカップリングというわけではなくて、目の前に起きていることにむしろ正面から向き合う勇気と言うのでしょうか、現実逃避をしないグラウンディングのサポートと自分の中心軸からはなれたものの観方をしない器を取り戻させてくれる、そういうカップリングでしょうか。
スギライトとオブシディアン、「こう来たか~」な組み合わせ。
結局・・・もちろん「俺は悪くない」わけなんだけど、相手も悪くない、っていう宇宙感に辿りつくことが大事ですからね。
誰も悪くないんだよね。
それって「アタマ」だけの理解だと、アタマでは「許し」のような^^崇高な思いを義務的に抱こうとしながらも、実は本当はがっかりしたまんま、引きずったまんまになっちゃうところなんだけど。それをさせないスギライトってやっぱりすごいなぁ。
超おすすめかも。
見た目は怖いけど^^超やさしいですよ、たぶん、身につければわかると思う。
理不尽、っていう感じのつらい経験の感覚、それは対、人相手だけじゃなくて・・・昨今の世の中では、いろいろな対象相手に増えてきている面もあるとも思う。
いわゆる「自然現象」相手とか。
でも、その経験の当時者を直になぐさめられるのって、やっぱりご本人の内面からの力でしかなくて。その自己ヒーリングの力を発揮させてくれるサポートをしてくれるカップリングですね。
■使用石■
「ブラウンアイオブシディアン18ミリ、12ミリ丸玉」「スパイダーウェブオブシディアン12ミリ、8ミリ丸玉」「マホガニーオブシディアン10ミリ、8ミリ、6ミリ丸玉」「「スギライト14ミリ、13ミリ、9ミリ、8ミリ弱丸玉」「ベン石14ミリ、12ミリ、8ミリ丸玉、25×18×5ミリオーバル」「カッパー7×6ミリロンデル、14×10ミリなつめ型、12×7ミリ、8×4ミリコイン」
■クォリティと鉱物説明■
ブラウンアイは大玉は母体は黒地なんですが、ブラウンカラーのシラーが出ているタイプ。12ミリはブラウン地のタイプ。レアオブシディアンです。
スパイダーウェブは黒~ブルーグレーの母体に蜘蛛の巣模様のようなマトリックスが入るオブシディアンでこちらもレアタイプのオブシディアン。
10ミリ以下赤系はブラウンアイではなく、マホガニーオブシディアン。似てるけど違うオブシディアンで、レア度という意味と、いわゆる「シラーがある、ない」の違いがあり、お値段も違いまして。
スギライトは一見してスギライトといういわゆる紫色タイプではなく、ベージュ~ブラウンカラーにうっすら他の色が入るような感じにも見えるタイプ、少し赤味があるタイプ、紫がマトリックスで入るタイプなんかも使っています。
いわゆる多色展開のうちの紫以外の多色だけ集めたようなビーズで、こういうスギライト、たくさん出回っているわけでもないんですけれど、紫よりも大幅に廉価です。
そりゃまぁ、鮮やかな紫以外のスギライトっていうのは、たしかにスギライトというだけの話で、江戸時代の着物みたいな色合いですからね(だからいいんだけどね。ただそれがわかる人は少ないのかも)
「スギライトは紫」みたいな固定感にこだわらない人ならお薦めですね、だから。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2014年
follow links
FB page
Google+Go to top of page