


「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)
アクセサリ掲載ページ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
_________________________________
★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。
◆スペック◆
ネックレス長さは55センチです。
ナイロンコートワイヤー、カッパー製シルバーメッキパーツを使用しています。
(こちらは同等商品の制作はできません。)
♪♪♪セット割引♪♪♪
お揃いのブレスレットといっしょにご購入の場合は、1,000円割引のお取扱いとさせていただきます。
__________________________
「愛されるムシの良さ」を普通のことにしてくれる石、ピンクオパール。
まだピンクオパールが、今現在の愛され石モテ石トップブランドとして君臨する以前から、パワーストーン・ワークス内では、ピンクオパールが石ビーズ市場に流通しはじめた頃から長年ずっと「この石、モテるよ」と神崎詞音約一名が気炎を上げておりました。
はっと2014年の夏、世の中を見回しても、やっぱりピンクオパールはそんな感じの位置づけとして、モテたい愛されたい、そんな切なる女子の願いをわがものにする石としてなのかどうかは不明ですが、今でも定番的大人気ストーンとなっているようです。
愛されてる、愛される、ってたしかに心地いいですから。
嫌われる、敵対するよりは、もう、はるかに。
そりゃまぁ、ですから、愛されるってふれこみがあれば、とりあえず、ピンクオパールいっとけ、という感じにもなるかもしれませんよね。
・・・というような、うがったものの観方、ひねくれたものの観方を、この石は溶かすのです。
やっぱり、どうしたって愛されるものは、ただいるだけで愛されるのです。
そこに、へリクツなんかが介入する余地はないわけです。
赤ちゃんとか仔犬とか小動物。コマーシャルに良く使われるゴールデン・キャラ勢なんですが、それには理由があるんですよね。
凍てついたヒトの心をなごませる、純真無垢なエネルギー、こちらを疑いもしないつぶらな瞳、それが目の前にあればどうしたってもう「笑顔になるしか」その無償の愛を「受け入れるしか」ないじゃないですか。(コマーシャルによく使われるのは、ついでに商品イメージも^^受け入れてもらいやすくなるからです)
彼らには「愛されたい」がための計算としてのふるまいがなく、自分が「愛されて当然」であることを、ただ疑っていないだけなのです。
ピンクオパールもそのようなエネルギーの石かな、と、思います。
愛されるために「なにかを自分がしなくては」という「バーター」なんて必要ない。
「ただ存在しているだけで、愛されていい自分」であることを知らない人に、なにか特殊なギミックがなければ自分は愛されない、そんな誤解をしたままの人の「愛のやりとりが無条件であることの抵抗感」の呪縛を解くための石。
そういう相手の愛を疑わないエネルギーに感化された女子がどうなるか。
そりゃ、モテたい、愛されたい、そんな我欲を超えた、純真無垢な人を疑わないエネルギー、目の前の相手に、はなから「愛してもらおう」ではなく、もうそこに「愛があって当然」という空気を自らが創っていくことを、ピンクオパールにサポートしてもらう以外はありません。
だから、結果的に、愛されてしまう現実を創造してしまう女子が、あとを絶たない石なんじゃないのかなって感じます。
■使用石■
「ピンクオパール約8~12×7~8×5~6ミリタンブル、10ミリ、8ミリ丸玉」「スワロフスキー(オパックローズ)14×8ミリ、8ミリ、9×7ミリ(アンティークローズ)14×8ミリ」「チェコグラスビーズ5ミリ、6ミリ」「2012クリスタル8ミリ弱丸玉」
■クォリティと鉱物説明■
ハイ・クォリティのインクル、色むらなしの、ピンクの色目、発色の良いアンデス・ピンクオパールの丸玉は、今現在、天然石市場では大変価格高騰しており、高品質なピンクオパールは、かなり品薄になってしまっています。
デンドライトのインクルの入るタイプのピンクオパールのタンブルは、濃いピンクの発色が良いビーズ。
ネックレスのほうに使用しているタンブルは、デンドライトのインクルが少な目な玉をチョイスしていて、ほとんど見た目インクルなしなので、発色の良い高品質ピンクオパールと言えそうです。
好き好きな見た目ですが、このタイプのピンクオパール、厚みのあるタンブル形状なぶん、身に着けた時の印象がとてもナチュラルで、ある意味「石としての身近さ」を感じられる利点はあるかも。
カップリングの丸玉のほうは、薄いピンクからベージュの入る色合いのピンク玉になります。
どうしてもピンクオパールが好きで・・・という場合、より品質のいい丸玉志向になるのも無理はありませんが、ピンクオパールの魅力発揮は、このクォリティでもじゅうぶんその役割は果たせるかと思われます。
天然石ブームの中において、ピンクオパール人気は衰えることがなく、とくに濃い美しいピンクの原石で、日本人がとくにそれを求める傾向があるだけなのかもしれませんが「インクルージョン、色むらのない、発色の良い高品質ビーズ」は、ピンクオパールにおいては、今後も量産されるタイプのストーンではないというのは自明かもしれません。
なるべく廉価な・・・というご希望もあったりなので、こちらはそういう中では廉価にご用意できる救世主的なピンクオパールかも☆
2012クリスタルの丸玉を使用しています。
ガイガーミネラル社のギャランティ・コピーと、2012クリスタルの日本語説明文をお付けします。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2014年
follow links
FB page
Google+Go to top of page