「浄化の輪」ブレスレットVol.2「1」「2」「3」「4」

2014年05月31日 (土) 19 : 38















「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)

アクセサリ掲載ページ

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
_________________________________

★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。

★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。

◆スペック◆

ブレスレット内寸「1」約15.5センチ「2」約16センチ「3」約15センチ。
ポリウレタンゴム1ミリを使用しています。

____________________________


こちらは、本年2月にお出しした組み合わせですが、お出しした時にも同等商品制作のご依頼が多く、今もまだあるので、今回またあらたにお出しすることにしました。
2月に、ご検討いただけなかった、2月にはとくに触手が伸びなかった、などなどで、今回ご用命があれば、ご検討ください♪


出品した当時と同じものをご依頼いただくことは、とても嬉しいのですが、こういうふうにそれぞれ違う石を組み合わせた作品を制作しているとですね、たいてい、同じ形状のビーズがないものがあり、「あ、こっちのビーズはまだあるけど、こっちのビーズがもうないのね」が多いんです。
そうすると同じものを作るという場合、あらたに仕入れればコストアップ及びストック増になるし^^それはそれで、まぁ長年に渡り常にアタマを悩ましてもいるところなのです。


(2014年2月「浄化の輪」より抜粋ここから)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ホワイトマグネサイトの浄化力、リセット力に、2014年になってから驚いた~と先月お伝えしていた私ですが、そのマグネサイトを中心にホワイトの石のカップリングで、浄化のわっかを制作してみました。
ほんと、あなどれないというか^^、この絵の具の白のような石は、絵の具で塗りつぶすように、精神的ダメージを消していく石だと思います。


もちろん、そういったダメージの手当、それだけでは、モノゴトの根本的解決にはならない場合はあったとしても。
自分でできる心のダメージの応急処置を繰り返すうちに、「傷をつくらないこと、転ばないこと」そのためにどうしたらいいか、を学習していくのも人間ですよね。


冷静に、自らがダメージと感じる現象、心の状態を観ることができる、そういう状態を作ること。まずそこからでないと、根本的解決や原因究明にも至ることができない。
ただ起こることに翻弄されっぱなしで、その渦中にい続けると、より複雑な迷路にそれていくことにもなっていってしまう。
俯瞰図で余裕を持って冷静に見つめれば、その「意味」と「コトの真意」がわかってくるものなのですが、感情が揺れ動いている状態の中では、人間、なかなかそれが常にできるものでもないですから。


もちろん、石そのものが、ダメージの起こらない現実を今すぐここに連れてきてくれるわけではないんですよ。(それはある意味なんの石持っても同じ^^話です)
たとえば、石を持ったからなにもかもがラッキーに好転、うまくいく、そういうことが必ずしも魂側から見た絶好のシチュエーションとは言えない場合っていうほうが、此の世では、ほとんどだと思いますから。
もしネガティブ要素を変化させようというのであれば、変える力を発揮するきっかけは、やっぱり本人の気づきからなんです。
その成長の幸福の機会を奪うことは、実は魂目線ではアン・ラッキー。
だから、石たちは気づきへの橋渡しはいくらでも手伝ってはくれるけど、直接手をくだすお節介、そこまでしないんですよね。


しかし、持ち主さんにとって、起こっていい魔法、ってあると思います。
今、気を落ち着かせること、心静かに内省できる状態になれること。
それを望んだ時に、その望む状態を本人がつくりだせることは、上記の魂側から見たシチュエーションとしては、むしろ大歓迎な状態だと思います。


彼らがサポートしてくれる世界って、そういう「高い目線の状態づくり」感じだと思います。
いうなれば、高い意識エネルギーに感応できる、そういう周波数をみずから作ることの意図に応えてくれる、そういう組み合わせ。
(ことさらアゼツライトとかじゃなくても^^できるんです、そういうことは)
もちろん、上記の例では、そのほうがわかりやすいので、ダメージ前提にお伝えしていますが、ダメージからの回復・・・というだけが、石たちの役割ではありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(抜粋ここまで)


私個人には、この「浄化の輪」は今や「寝る時ブレス」になっています^^。
今回お出ししている「We love Black Stones」とダブル装着で、完璧ですね。
翌日復活対策としては、「寝てるあいだに、仕上がっていた洗濯タイマー」的には、かなりイケるので、人によって石ブレスにかけられるご予算にもよるとは思いますけれど、こちらと対でのご使用はお薦めします♪
(まぁ、こういうのは「買ってくれ」って宣伝ぽく聞こえるだけだろうし、それにみんながみんな、私と同様の復活度合いかどうかの保証ができるわけではありませんので、ご参考までに、ということですが)



■使用石■


「1」約15.5センチ

「マグネサイト14ミリ丸玉、10ミリ64面カット丸玉」「ホワイトカルセドニー10ミリ64面カット丸玉」「水晶16ミリ薔薇彫刻カット丸玉」「ホワイトアクアオーラ14ミリ丸玉」


「2」約16センチ

「マグネサイト10ミリ丸玉、10ミリ64面カット丸玉」「ホワイトカルセドニー10ミリ丸玉、8ミリ64面カット丸玉」「水晶12ミリ薔薇彫刻カット丸玉」「ホワイトアクアオーラ12ミリ64面カット丸玉」


「3」「4」約15センチ

「マグネサイト10ミリ丸玉、10ミリ64面カット丸玉」「ホワイトカルセドニー8ミリ丸玉、8ミリ64面カット丸玉」「水晶12ミリ薔薇彫刻カット丸玉」「ホワイトアクアオーラ12ミリ64面カット丸玉」



■クォリティと鉱物説明■

それぞれ透明感もよく内傷のない、クォリティの良いビーズです。
水晶は薔薇彫刻カット、透明感抜群な美しい水晶ビーズです。
昨今水晶系のデザインビーズは価格高騰中で(ほんとに最近石ビーズは全体的に値段が上がって来てるんですよ)仕入れもちょっと考えちゃうことも多くなってきましたよね。
でもまぁ、考えてみれば、高くて当たり前・・・って気もするよね。
自分で水晶作ったわけじゃないし(地球が作った)、自分で原石掘ったわけじゃないし(採掘する現地の方がやった)、自分で研磨しカットした(ビーズ加工の職人さんがやった)わけじゃないんだから^^。こうして、手元に石アクセサリ素材のビーズとして来てもらってることに対して、つい感謝を忘れて「高いんだよな~」とか^^言ってる自分に気が付かなきゃですね☆
白基調の組み合わせですが、サイズ差のあるカットストーンを多めに使用しているため、単調でなく綺麗な仕上がりです。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  2014年
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page