



「ヤフーオークション希望落札価格販売」該当ページ
(出品作品一覧の販売ページです。ヤフオク出品作品一覧の、リンク・ページにて、現品の有無をご確認ください。)
アクセサリ掲載ページ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
_________________________________
★ ヤフオク落札ではない「ブログメールフォームお申し込み」の場合は、上記ヤフオク・ページのリンクから現品の有無をご確認の上、ブログメールフォームより、「お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、希望商品名」をご記入の上、お申込みくださいませ。
★ 必要事項のお知らせがないお問い合わせには、お返事できかねる場合もございますので、よろしくお願い申し上げます。
◆スペック◆
ブレスレット内寸約15センチ。
ナイロンコートワイヤー(ビーダロン)、金メッキ真鍮パーツ、マグネットパーツを使用しています。
◎お揃いのピアスを同時にご購入いただける場合は、1,000円引のお取り扱いとさせていただきます。
__________________________
ゴールドなんとか、というタイトル、もう底をついてしまったかしら感がちょっとありまして^^、それにうちのアクセではお馴染み感のある、イエロー&ゴールド・エナジー系、だもんで、ゴールデン・ダンビュライトの丸玉、超わくわくで入手したのですが、最初はこのゴールド・イエローづくしを作る予定はなかったのでした。
しかし今月、そろそろ制作も終盤かな~・・・の頃になって、メディテーションの中で、この組み合わせを制作することを示唆されまして、ああそうか~、たしかに見た目にはお馴染み感があっても、エネルギー的にはお馴染みということもないのかもしれない・・・と思い立ち。
それに、このヒマラヤ・アイスクリスタルに、実にこのゴールデン・ダンビュライト、超うってつけの石なのでした。もちろん、2012クリスタルもアゼツライトも。(「魂が計画してきた青写真」というものを意識していたい人に適したクリスタル。それがアイスクリスタル。)
ということで、この組み合わせは、ソウルが目指す栄光の楽しい道をばく進中の方、ばく進したい方をサポートするエネルギーに溢れております。
ゴールデンダンビュライトは、とても華やかなレモンイエローで、透明なホワイトダンビュライトとはまた少し違うニュアンスの、やはりカラー特性か、「意志の座」と言われる第3チャクラにはたらきかけるエネルギーを持ちますが、これがですね・・・なんでしょう、歯を食いしばってど根性系^^みたいな感じではない、っていうのでしょうか? あんまりそういう仰々しい勇気とか決意とか必要ないのよね・・・っていう、天使の助言のようなスマートさがありまして。(というか、時々私自身思い違いをしてしまうんですけれど、第3チャクラってその手合いの強さを養う場所ではないというか・・・)
「確固たる意志」とか「確固たる自信」とか、そう言われちゃうと^^人間、おじけづくことありますよね? そういう人間臭い気概とかはたまた計算打算を超えた、肩にチカラが入っていない自信というのでしょうか、そこを鼓舞するスイッチが入るような組み合わせだと思います。
本来、自信というものは、そういうものかと思います。自信の「根拠」「拠りどころ」を必要としているうちは、考えてみると自信がないからそうなるとも言えるような。
つまり、それはある意味「天性」の才能的なものとの遭遇かもしれません。
気づいたら、あれ? こんなことができちゃってる~、の未知なる嬉しい楽しい世界を、味わうのに最適な組み合わせ。(私が経験した、遠隔霊視オペレーションにトライしてみたらできた~の世界なんかも、そういうことかもしれません)
「なんとなくやってみたいかな」と思うことが、以前であればなんだかんだと心に言い訳して躊躇していたようなことであったり、自分にはやりたくてもできないと思い込んでいたいたり、なことが、あっさりと「できること」になることに気づくと思います。
なので、「石にひっぱたかれたい」ような^^スパルタなエネルギーを期待して、私をどうしても奮い立たせて欲しい~~~みたいなことを期待する場合には、このソフトタッチなきらきらポジティブ・エネルギーは拍子抜けかもしれません。
(たぶんそういう場合は、その発想の元となる動機が現世利益的というか即物的であることがかなり多いと思うのですが、その場合ってけっこう「好きでやってるわけじゃないことを、なんとかしたい」、っていうケースがほとんどだと思うんですよね・・・「意志の座」って正直というのか、無理してやることではあんまりそもそも強化されない器官なのかもしれないです。それでも、この組み合わせ、「肩の力抜きなよ」っていうサポートをしてくれますので、仮にそういう気の進まないことへの対処であっても、後押しそのものはしてくれると思います)
まぁ、ダンビュライトはもともと天上界や天使界と同調している石と言われますけれど、そうなんですよね・・・考えてみると、そこに同調している時の人間は、不思議なほどに「怖いモノ知らず」になれるのでした。そういう、忘れていたことを思い出させてもらいました。
この組み合わせは、私たちがまだそれとわかっていない場合もある、本当はそれぞれに備わっている未知の「天分」「天性の才能」へのアクセスとその顕現へのポータルを開けるサポートをしてくれる組み合わせだと感じます。
■使用石■
「ゴールデン・ダンビュライト4ミリ丸玉」「インペリアルトパーズ7×3ミリボタンカット」「ヘリオドール8ミリ丸玉」「シトリン約13~15×12~14×7~10ミリ」「アゼツライト8×5ミリタンブル」「2012クリスタル8ミリ弱丸玉」「ヒマラヤ・アイスクリスタル6ミリ丸玉」
■クォリティと鉱物説明■
豪華すぎるラインナップの廉価バージョンです。
ゴールデンダンビュライトは、別名(H&E社名ですが)アグニゴールドダンビュライトとも呼ばれる石で、ずっと探していて、先月タンブルを見つけて「これはやばい」と思っていたところでした(そのタンブルは今回製品化されておりませんが^^。申し訳ございません)。ぜひともこの石の穴あきビーズが欲しい・・・と思っていたところに登場しまして♪ ちょっと無理して、3サイズ仕入れました^^(髙いんですよ・・・汗)
インペリアルトパーズのボタンカットはストックで、これも、やっぱりなかなかない、というより「ない」です。宝石質ビーズでもほとんど見ない中、以前大興奮で仕入れたものです。丸玉などありえないし、結晶タンブルではたま~に見ますがド高いですし、ほんとインペリアルトパーズのビーズというのは幻の希少石です。そんなドがつきそうな希少石でこのサイズで穴あきビーズで透明感まである宝石質。綺麗です。
ヘリオドールも、ベリルの中の黄色なんですが、この石好きなんですけれど、やっぱり少ないです、なのでやっぱり見つけたらフンパツしまして。(でもゴールデンダンビュライトやインペリアルトパーズほどまでではないですが)
まぁ、アゼツライトや2012クリスタルも、水晶なのにどんびきしちゃうくらいにお高いんですが、アイスクリスタルも、ヒマラヤ水晶なのでお高いんですが、、、っていうことで、この中では比較的廉価と言えるのはシトリンですが、このシトリンも近年綺麗な原石が減ってきているのかもしれないし、そもそも加熱処理するモトの石であるアメシスト原石のいいのが減ってるからなのかもしれませんが、市場ではやや減少傾向にあるビーズで徐々に価格高騰気味な感じします。いいシトリン、はっと気づけばだんだん見かけなくなってきてるかも。
このタンブルもかなり以前のストックで、シトリンは内傷が多い(加熱するのでそうなるんだと思われます)のが特徴なんですが、このタンブルは内傷少なくて発色良く透明感があって、とても綺麗です。こういうビーズが減ってるような気がするんですよね。
石はミズモノというか、「先」なんて、なかなか読めませんね~、やっぱり。ということですかね。
(いやでも「天性の才能」にアクセス^^するんで、読めませんって言ってないで、読んでやっていきますよ。それに今までも、けっこうそういう先読みして仕入れしておいて良かった~♪ みたいなことも、けっこうたくさん経験してますからね☆)
2012クリスタルは、ガイガー・ミネラル社のギャランティ・コピーと2012クリスタルの日本語訳解説のコピーを、アゼツライトはH&E社のギャランティーカードコピーをおつけします。

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : 2013年
follow links
FB page
Google+Go to top of page