久々のお客様の声掲載です。
このお客様の声なのですが、毎月いただいていることはいただいてるんですけれど、なんかこう、ちんたらしているうちに(笑)時間が過ぎていくというか、なかなかタイムリーに掲載できなくてスミマセン(誰も別に待っていないとは思いますが。人のことは人のことだしね←ヲイ)。
こちら以外にも掲載させてもらおうかな~と思っているうちに、いただくメールがどんどん更新されていってしまい、お蔵入り状態になっていってるメールもあります。スミマセン。
うちの石アクセがみなさまのお役に立てている様子を実況できる世界があるわけなので、販売者にとっては、お客様の声というのは、ひっじょう~~~にありがたいコンテンツでもありまして、マーケティングの世界なんかでも、お客様の声のお披露目はイチオシ手法とされています。まぁ、なんとなくその意味もわかります。
「人がいいって言ってるものって、きっと素晴らしいからそうなんだろう」って、読んだ人に思わせる効果があります、ってことになっていますからね。
実際に人が群がるものにはそういう面もあるのですけれど、「そういう風に仕掛けられているからそうなっている」というものも、この世にはたくさんあります。とくにネット社会には顕著なところもあります。仕掛けやすいからですね。
いつか記事にしたこともあるけれど、とうとう、スピ業界にも、プロダクトローンチなんて屈指したマーケティング手法使って人集めしている(笑)人まで出てきましたからね。
それはそれで内容が悪いということでもないのだけれど、あれですね…個人的に感じることなのですが、「なにかを教える系」つまりネット上でそれが簡潔するスタイルの伝授系っていうのだろうか、そういうものはコンテンツが作りやすいし、広めることもしやすいビジネスです。
正直、集まった人々全員が、教わるとおりになっていけるのか? っていうと、かなり疑問です(笑)。
こういうものは、人を目覚めさせその気にはさせるけれど…人間が180度自分が今までやっていなかった世界構築をするのには、かかるのは時間やお金や努力だけではありませんから。
とは言うものの、人間はどこかの部分で、自分を変えていかなければならないことの連続の中にいることも実際のところ。
(本人にその自覚があるなしはともかく)
石は、ゆるゆる~~~っと、気づけば変容の過程、その人にとって今必要と言える変容の過程を辿らせてくれる側面があります。
今日の掲載させていただくお客様に限らずなんだけど。
ご自身がハートに素直に、ハートの声で選ぶ石にはそのちからがあります。
そのことを、昨今、他のお客様のお声を拝聴させていただいても感じている次第です。

(「お客様のメール」転載ここから)
(「お客様のメール」転載ここまで)

以下は、私からのご返事です。
(転載ここから)
(転載ここまで)

お客様がつながりを持つ水星人は、私が「いただきます」を6月に作ることになることを、知っていたんだろうか…
こういうタイプの「偶然」みたいなことは、この仕事をやっていると、年がら年中の、私にとってはけっこうもう当たり前な感じの年中行事のように遭遇する話です(笑)。
でも100人いて99人までの人は…
いや、1000人いて999人くらいの感じかな。。。
そんなこと知らないで(笑)生きてます。それがこの世というところでございます。
お金を使う罪悪感という心理的ブロックの話は、モノを売る人間が言うと嘘くさいので(笑)ほんと、あんまり言いたくないんですが^^
”水星人からのプレゼント”よりも、たくさんお金使っちゃった…っていう罪悪感のほうが増すのが(笑)この世という話でもあります。
でもこれ、実は「この世だから」っていう話でもなくて。
実際には、「人によりけり」の世界です。
一見、「ばんばん使う人のほうが金回りがいい」世界もあるにはあるので、「使わないと入ってこないよ~」っていうスピリチュアルリーダーの教えに従って、真似してばんばん使ってたら、ただお金がなくなってしまった…という(笑)泣くになけないスピ系の話なんかもありますので、ますますみなさんの「お金へのキョーフ感」の集合無意識の世界もできあがっていそうです(笑)。
ちなみにこれは私個人のケースですが、自分に必要なもの、コトにお金を惜しんでいると、別のことでお金を持っていかれます(笑)。
このことには、この仕事を始めてからでも、幾度となく経験しています。
(主にパソコンなんどもなんども買い替え事件とか(笑)記事にもしたことありますが)
石の仕入れなんかも…
と言いたいところですが、石の仕入れに関しては、あんまりそういう目には会っていません。
なぜならほんとに、「過去はこの世的に異常事態だったんだな」と胸を張って言えるレベルの(笑)年間仕入総額だったからです。
「年収このくらいの人が使っていいのはこのくらい」みたいな、この世のファイナンシャルプランナーあたりから言わせると、論外のような(笑)費やしっぷりでございました。
それは一見、バランス感覚を失ったヤバイ人のようにも、観えてしまうレベルだったかもしれません。
でもそこに惜しまず使い続け、乗り越えました(笑)。
ここは、過去の自分を考えると、相当自分を褒めてあげたい部分です。
この世の会社単位なんかでもそうでしょ。
必要なことに投資できなくなった会社は、ジリ貧になっていきますよね。
で、ジリ貧になると、もっともっと、お金を出すことが苦しくなってくる悪循環が出てきます。
個人の商売などもそれと同じです。
スピ独立したい人も、このへんはじゅうぶん過ぎるくらいじゅうぶんに、自分はお金回せる人なのか、もし今そうじゃないならそうなれる人間なのか? っていう部分には、毎日(笑)直面することになりますけど、臨界点を超えると、もうそこに悩む必要はなくなりますよ。
そこまでの辛抱なのですが、たいていはおそらく、辛抱しきれずやめてしまう縮小方向へ行ってしまうのかもしれません。
日本人は、喜びごとにお金を使う、っていう部分にも、特別な催事とかそういう時にははっちゃけることはできるんだけど(正月とかケッコンとか旅行だとか)そうではない時に、日常レベルで自分のためにそれをやる、っていうことへの根強いブロックを持つ民族ではあると思います。
もちろん、周囲みんなが喜ぶことにお金を使いたいな、っていう感覚は正しいと言えば正しいと思います。
その感覚に沿って常にお金を使うことをしているのであれば、の話ですが。
実際は…多くの人が、それをただ言い訳にしているだけで(笑)それが人生の信条レベルにはなっていないんじゃないかという気がします^^。
(こういう、一見、正しい人のありかたっぽいものにこだわるがゆえのブロック持ってる人も多いかもしれない。私は昔、このブロックは持っていましたね。おぼろげにこれがあったから、生きていくのに大変だった面もあったね。なんとなく。ジャッジネタになるんだよね、自他への。ただ自分にブロックがあるだけの話なんですけれど^^)

そうそう、お客様メールにもありました、「Move the Rock」なのですが。
このカップリングは、そうなの、「まず片付けから」入らせてくれます。
私もこの部分は、行動として、そう出ます。
やっぱりそうなんだ、って、メールをいただいて思いました。
ひじょうに行動がしやすくなるというか、スムーズに行動に移せる、集中力をサポートしてくれるカップリングです。
だいたい、何かを始める最初の一歩がかったるいというか(笑)私自身、ちんたらしやすいタイプの人間ですから^^。
(だけど集中すると、次元を超えます(笑)。そこに持っていくまでの「時短」をやってくれるこのカップリングは、かなり重宝です)
トロトロ愚図愚図している自身が気になっている方にはお薦めですね。
まだ若干、ありますよ(↓こちらからどうぞ)

「Move the Rock」ブレスレット
このお客様の声なのですが、毎月いただいていることはいただいてるんですけれど、なんかこう、ちんたらしているうちに(笑)時間が過ぎていくというか、なかなかタイムリーに掲載できなくてスミマセン(誰も別に待っていないとは思いますが。人のことは人のことだしね←ヲイ)。
こちら以外にも掲載させてもらおうかな~と思っているうちに、いただくメールがどんどん更新されていってしまい、お蔵入り状態になっていってるメールもあります。スミマセン。
うちの石アクセがみなさまのお役に立てている様子を実況できる世界があるわけなので、販売者にとっては、お客様の声というのは、ひっじょう~~~にありがたいコンテンツでもありまして、マーケティングの世界なんかでも、お客様の声のお披露目はイチオシ手法とされています。まぁ、なんとなくその意味もわかります。
「人がいいって言ってるものって、きっと素晴らしいからそうなんだろう」って、読んだ人に思わせる効果があります、ってことになっていますからね。
実際に人が群がるものにはそういう面もあるのですけれど、「そういう風に仕掛けられているからそうなっている」というものも、この世にはたくさんあります。とくにネット社会には顕著なところもあります。仕掛けやすいからですね。
いつか記事にしたこともあるけれど、とうとう、スピ業界にも、プロダクトローンチなんて屈指したマーケティング手法使って人集めしている(笑)人まで出てきましたからね。
それはそれで内容が悪いということでもないのだけれど、あれですね…個人的に感じることなのですが、「なにかを教える系」つまりネット上でそれが簡潔するスタイルの伝授系っていうのだろうか、そういうものはコンテンツが作りやすいし、広めることもしやすいビジネスです。
正直、集まった人々全員が、教わるとおりになっていけるのか? っていうと、かなり疑問です(笑)。
こういうものは、人を目覚めさせその気にはさせるけれど…人間が180度自分が今までやっていなかった世界構築をするのには、かかるのは時間やお金や努力だけではありませんから。
とは言うものの、人間はどこかの部分で、自分を変えていかなければならないことの連続の中にいることも実際のところ。
(本人にその自覚があるなしはともかく)
石は、ゆるゆる~~~っと、気づけば変容の過程、その人にとって今必要と言える変容の過程を辿らせてくれる側面があります。
今日の掲載させていただくお客様に限らずなんだけど。
ご自身がハートに素直に、ハートの声で選ぶ石にはそのちからがあります。
そのことを、昨今、他のお客様のお声を拝聴させていただいても感じている次第です。

(「お客様のメール」転載ここから)
○○です。
お暑い毎日かと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。
ブレスレット・「Move the Rock」と「Intelligence Shower」を頂きました。
ありがとうございます。
「Intelligence Shower」は、ブルーで可愛いいですね。
大きいブレスと迷っていたのですが、今回は可愛いサイズにしました。
あー、勉強ができるようになるといいです!
今回は、何故か「ふくいブルー」に気がひかれまして。
ふくいブルーの石の意味が掲載されたころでしたか、夢をみまして。
女性演歌歌手(昭和演歌歌手スタイルで50代のパーマのおばちゃん)が、歌を歌っているのですが(映像のみで音は無し)そのバックに「神崎さんの”石の意味”」が流れていましたw
「なんで?演歌のバックで、石の意味の画像が背景に流れているんだ?」と、夢を見ながらも、自分でひいてましたが。。。
起きてから、「あ、あれは ふくいブルーだ」みたいなw
頼むから、「石の意味」がバックに流れるならば、天使とか登場してよ。。。とか。
そんなことがありました。
そして、「Move the Rock」ですが。
ある意味、この色のとりあわせ(黄色が入ったの)を
選択できるようになったんだなーみたいなwww、感慨がwあります。
まったく普通に選べるようになりました。
もちろん、作品のお話を読んで「言ったことはやらないし、・・・etc」の私にはうってつけのブレスレットだと、石におまかせ状態で選んだ気持ちが多かったのですが。
今日、ブレスを身に着けましたら、少しやらんとマズいなみたいな気持ちになり、何故か若干、職場の身の回りの片づけをしてます。あのネックレスも素敵でした。。。見つめているうちに、お嫁に行かれました。
ゴールデンオブシディアンって、きれいですね。
黒の中にきらめく金色が、夏の夜空に広がる花火のようです。
あと、ティファニ―ストーンみたいなフローライトが可愛くて。
ティファニーストーンだ?みたいに、喜んでますw
以前、ミッション・ブレスもいただいてますので。
グズグズしないで、シャキッとしないとなんです。
それで、6月に頂いた「いただきますネックレス「2」」と、「ダトーライト」ペンダントネックレス」のことです。
5月末に、まるの日さんの「宇宙人にあおう」みたいなWSに参加しました。
特別に会いたいわけでもなかったですが、WSに行きたかったのです。
WS中に、地球のコアで「緑っぽい服をきた子供の道化師」みたいな存在にあいまして。(妄想なんですが)
それから自分に近い星を選んだら、「水星」でして、水星に行ったら
「白っぽいフワフワした水星人」(妄想なんですが)に会いました。
まるの日さんが「何かプレゼントしてもよいですね」みたいなトークが会ったので、思いつきました「バラの形の水晶」を水星人にプレゼントしましたら、「ゆるやかなカーブのプレート」を、逆にもらいまして。(妄想なんですが)
戻ってきたわけです。
そして6月の新作を見ていましたら、「あれ?こんな感じの曲線だったよな」とびっくりした!!! のが、ローマングラスのいただきます、でした。
そのときは「頭がよくなりたい一心」で、ダトーライトペンダントを考えていまして、結局、注文時には清水から飛び降りて、その2点をお願いしたわけです。
手元に届いてから、ローマングラスいただきますペンダントを見ていると、水星人のくれたペンダントの形にやはり似てまして。
(フェールのプレートとかとも思ってましたがw)
おおーと驚き、さらに、この色は
「まるの日さんの去年の新作本の表紙の”幸せの鳥の色”」に似ている!とびっくりしたんです(と、私には見えてます)。
それで、ダトーライトペンダントはネックレスがきれいすぎて、なかなか身に着けられないんですが、ぼーっと見ていると気が付いたことがあり。
それは、あの淡水パールのふんわり・ぼんやり光沢が、半透明水星人の白い色にすごく似ているんです。
だから!2点とも欲しかったんだ、と、到着して2週間くらいして気が付きました。
(妄想話がたくさんですみません、もうちょっとお付き合いください)。
6月末の注文時は、うれしくて一人で喜んでいたのですが、何故か罪悪感が芽生えまして。
それは、○○の○の状況がありますから、「こんなに好きなものにお金を使っていいのかしら???」ということでした。
まあ、今回は、すばらしい出会いだったからよいことにしよう、としたのですが。
月が替わった7月頭に実家に帰り、母の指示で車を運転していると、母の混乱指示で私も混乱しまして、道を迷ってしまい。
迷った場所から車を移動しようとしたら「タイヤ」をこすってしまいました。
「好きなことにお金を使いすぎたから、怒られたのかな」みたいな罪悪感がでました。
そしたら、その一週間後には、主人の運転でしたが交差点を通過中に無停止の相手車に突っ込まれ、バンパー破損。
修理費が。。。の状況で。
さらに、7月末には、モスバーガーでラッシー飲んでましたら、失神して救急車で。
(その時には、まるの日さんの新作本を持っていたのですがw)
びっくりしました(特に何もなかったですがw)。
そんなこんなの忙しい7月を過ごしまして、「この現象は何なの?」とビビってました。
ほんと、不思議な一か月でした。
7月は、私の世界線がバンバン変わっていたのでしょうか(苦笑)
一か月たち、今は落ち着きました。
”水星人のペンダント”と思い、こちらの2点は身に着けています。
特にローマングラスは、うれしくなりますし、淡水パールはジンワリきます。
2点とも、ほんとうに美しいです。ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして、失礼しました。
いつもありがとうございます。
今回のブレス、そしてプレゼントのバイオレットクオーツとピーモンタイトで厄除けwと行動力を高めますね。
お品物の御礼に、バタバタな話が入っていて失礼しました。
また、よろしくお願いいたします。
(「お客様のメール」転載ここまで)

以下は、私からのご返事です。
(転載ここから)
> 女性演歌歌手(昭和演歌歌手スタイルで50代のパーマのおばちゃん)が、 歌を歌っているのですが(映像のみで音は無し)
> そのバックに「神崎さんの”石の意味”」が流れていましたw
これ、ニコニコ動画っていうんでしたっけ? ひろゆきさんの。
あれの紅白出た時の小林幸子さんの千本桜みたいでいいですね。
(って言われても^^なんのこっちゃかもしれませんが^^)
千本桜はカラオケ行って歌いたいな~ってずっと思ってるんだけど、まだ実現していない。。。
> 今日、ブレスを身に着けましたら、少しやらんとマズいなみたいな気持ちになり、
> 何故か若干、職場の身の回りの片づけをしてます。
このカップリングって^^ほんと、そういう感じになりますよね。
私も同じです。
「少しやらんとマズイな」みたいな気持ちになって、片付け始めます。
片付けから入るところが似てます(笑)。
> 手元に届いてから、ローマングラスいただきますペンダントを見ていると、水星人のくれたペンダントの形にやはり似てまして。
> (フェールのプレートとかとも思ってましたがw)
> おおーと驚き、さらに、この色は「まるの日さんの去年の新作本の表紙の”幸せの鳥の色”」に似ている!とびっくりしたんです(と、私には見えてます)。
たしかに似てますよね。
凄いですね、水星人がくれたペンダント^^
でも自分で買うことに(笑)なっちゃいましたね^^
> 半透明水星人の白い色にすごく似ているんです。
> だから!2点とも欲しかったんだ、と、到着して2週間くらいして気が付きました。
三次元って、そういう感じなのですよ。
「贈り物」って言っても、自分で買う(笑)。
> 何故か罪悪感が芽生えまして。
> それは、○○の○の状況がありますから、「こんなに好きなものにお金を使っていいのかしら???」ということでした。
> まあ、今回は、すばらしい出会いだったからよいことにしよう、としたのですが。
これって買っていただいている私が言うとね、嘘っぽく聞こえてしまうので、もうあんまり言いたい話じゃないんですけどね。。。
バ○スピ方面でも「お金は使わなきゃ入ってこない」とか言って、煽りますよね。
セミナー受けさせようと(笑)。
だけどね、○○のために、これからすべて○○様が引き受けるつもりで、稼ぐお金のすべてをそのためにずっと費やそうとしている決意とかがあって、そのための金銭を使い込んでいる…というなら、話は別なんだけど。
実際には、そうじゃないですよね?
仮にお金を好きなことに使う罪悪感を持ったとしましょう。
ちょっと使いすぎちゃったかな…
いつもは使わない単位の金銭を使うと、人はそんなふうに思います。
もう、自分の好きなことにお金を使うのは、やめよう、と。
ところがお金は、たいして好きでもないことにも、出ていきます(笑)。
予定外の修理費とか。
罪悪感もって使わないで済むように(笑)「え…」ってことでも、お金は出ていくのです。
そういうことがあると、こんなことで出ていっちゃうなら、あれも、あれも、しておけばよかったかな、って思うことって、ありませんか?
私は、昔は、けっこうそういうことの繰り返し(笑)だったんです。
なので、石に出会って以降の話ですが。
欲しいと思った石は、全部買うことにしたのです。
> そんなこんなの忙しい7月を過ごしまして、「この現象は何なの?」とビビってました
事故は、そういう学習かな、って気がします。
ご自身でも気づいていらっしゃるかもしれませんけど、気づいていらっしゃらないようでしたら。
ラッシー飲んで失神はよくわかりませんが(笑)それはまるの日さんに聞いてください^^
(転載ここまで)

お客様がつながりを持つ水星人は、私が「いただきます」を6月に作ることになることを、知っていたんだろうか…
こういうタイプの「偶然」みたいなことは、この仕事をやっていると、年がら年中の、私にとってはけっこうもう当たり前な感じの年中行事のように遭遇する話です(笑)。
でも100人いて99人までの人は…
いや、1000人いて999人くらいの感じかな。。。
そんなこと知らないで(笑)生きてます。それがこの世というところでございます。
お金を使う罪悪感という心理的ブロックの話は、モノを売る人間が言うと嘘くさいので(笑)ほんと、あんまり言いたくないんですが^^
”水星人からのプレゼント”よりも、たくさんお金使っちゃった…っていう罪悪感のほうが増すのが(笑)この世という話でもあります。
でもこれ、実は「この世だから」っていう話でもなくて。
実際には、「人によりけり」の世界です。
一見、「ばんばん使う人のほうが金回りがいい」世界もあるにはあるので、「使わないと入ってこないよ~」っていうスピリチュアルリーダーの教えに従って、真似してばんばん使ってたら、ただお金がなくなってしまった…という(笑)泣くになけないスピ系の話なんかもありますので、ますますみなさんの「お金へのキョーフ感」の集合無意識の世界もできあがっていそうです(笑)。
ちなみにこれは私個人のケースですが、自分に必要なもの、コトにお金を惜しんでいると、別のことでお金を持っていかれます(笑)。
このことには、この仕事を始めてからでも、幾度となく経験しています。
(主にパソコンなんどもなんども買い替え事件とか(笑)記事にもしたことありますが)
石の仕入れなんかも…
と言いたいところですが、石の仕入れに関しては、あんまりそういう目には会っていません。
なぜならほんとに、「過去はこの世的に異常事態だったんだな」と胸を張って言えるレベルの(笑)年間仕入総額だったからです。
「年収このくらいの人が使っていいのはこのくらい」みたいな、この世のファイナンシャルプランナーあたりから言わせると、論外のような(笑)費やしっぷりでございました。
それは一見、バランス感覚を失ったヤバイ人のようにも、観えてしまうレベルだったかもしれません。
でもそこに惜しまず使い続け、乗り越えました(笑)。
ここは、過去の自分を考えると、相当自分を褒めてあげたい部分です。
この世の会社単位なんかでもそうでしょ。
必要なことに投資できなくなった会社は、ジリ貧になっていきますよね。
で、ジリ貧になると、もっともっと、お金を出すことが苦しくなってくる悪循環が出てきます。
個人の商売などもそれと同じです。
スピ独立したい人も、このへんはじゅうぶん過ぎるくらいじゅうぶんに、自分はお金回せる人なのか、もし今そうじゃないならそうなれる人間なのか? っていう部分には、毎日(笑)直面することになりますけど、臨界点を超えると、もうそこに悩む必要はなくなりますよ。
そこまでの辛抱なのですが、たいていはおそらく、辛抱しきれずやめてしまう縮小方向へ行ってしまうのかもしれません。
日本人は、喜びごとにお金を使う、っていう部分にも、特別な催事とかそういう時にははっちゃけることはできるんだけど(正月とかケッコンとか旅行だとか)そうではない時に、日常レベルで自分のためにそれをやる、っていうことへの根強いブロックを持つ民族ではあると思います。
もちろん、周囲みんなが喜ぶことにお金を使いたいな、っていう感覚は正しいと言えば正しいと思います。
その感覚に沿って常にお金を使うことをしているのであれば、の話ですが。
実際は…多くの人が、それをただ言い訳にしているだけで(笑)それが人生の信条レベルにはなっていないんじゃないかという気がします^^。
(こういう、一見、正しい人のありかたっぽいものにこだわるがゆえのブロック持ってる人も多いかもしれない。私は昔、このブロックは持っていましたね。おぼろげにこれがあったから、生きていくのに大変だった面もあったね。なんとなく。ジャッジネタになるんだよね、自他への。ただ自分にブロックがあるだけの話なんですけれど^^)

そうそう、お客様メールにもありました、「Move the Rock」なのですが。
このカップリングは、そうなの、「まず片付けから」入らせてくれます。
私もこの部分は、行動として、そう出ます。
やっぱりそうなんだ、って、メールをいただいて思いました。
ひじょうに行動がしやすくなるというか、スムーズに行動に移せる、集中力をサポートしてくれるカップリングです。
だいたい、何かを始める最初の一歩がかったるいというか(笑)私自身、ちんたらしやすいタイプの人間ですから^^。
(だけど集中すると、次元を超えます(笑)。そこに持っていくまでの「時短」をやってくれるこのカップリングは、かなり重宝です)
トロトロ愚図愚図している自身が気になっている方にはお薦めですね。
まだ若干、ありますよ(↓こちらからどうぞ)

「Move the Rock」ブレスレット

この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする
カテゴリ : お客様の声
follow links
FB page
Google+Go to top of page