ブレスレットのご感想をいただきました70

2018年01月18日 (木) 17 : 52


(お写真はお客様に撮影していただいた、Stage up、宇宙に丸投げ、ブレスレットです)

かなり以前にいただいていたご感想ですが。文中、お客様がおっしゃっている新年というのは、今年じゃなくて^^もう去年のことです。

(「お客様のメール」転載ここから)


神崎様

お世話になっております、○○です。

ブレスレット2点、金曜日に到着しました。ご連絡とお礼が遅くなり申し訳ありません。
マスターシャーマナイトのギャランティーカードのご郵送もありがとうございました。

梱包を開いた瞬間、おまけでいただいたエメラルドチップがぐわーっときてびっくりしました。
なんとなく枕元に置くべきだと感じて、就寝のおともになっています。
思えば、結局購入はしなかったのですが「叡智(Sophia)」のネックレスも気になっていました。
あれもエメラルドが大きく使われていますので、どうやら私はエメラルドも必要としていたようです。

次にHarakukuriを開くと、「あっ、あっ、なんかすごい、すごい……安心する~~~!」と混乱しつつ脱力するという面白い体験をしました。
「もう大丈夫」という言葉が浮かびました。
大黒様のイメージもちらっと見えたような?
腹括りというフレーズから、背中をバンバン叩かれるとかバンジーを飛ばされるみたいなイメージをしていたのに、まさかの包容力。いえ、包容力とはちょっと違うんですよね……言い方はあれですがケツをもってくれてるというか、たくましいお父さんが少し遠くから見守ってくれているというか、そんな安心感です。
意外なファーストインプレッションでしたが、たしかにこれなら腹を括れるなあと納得しています。

数日たった今でも、眼に入るだけで安心するのですごいです。
実家というよりは、幼少期に通いつめた道場の匂いをかぐような懐かしさですね
(私自身にそんな経験も場所もないので、イメージですが)。

珍しいことに、あまりスピ系が好きではない夫がこのブレスレットは自分から触ってきました。
数珠に見立てて「煩悩が消えーるー」とか言ってたのですが、本当に消えてる気もします。

ステージ・アップは、基本左腕にブレスをつける私には珍しく右腕のほうがしっくりくるのがまず印象的でした。
そして、以前に購入させていただいた「宇宙に丸投げ実感力」との相性がものすごく良い!と感じています。
具体的にカップリングがどうこう、みたいなのは私は説明できないのですが、とりあえず見た目がすごく引き締まります。
(二つ一緒に写した写真を添付させていただきます)
もともと「かわいい!」と思ってステージアップに惹かれたのですが、宇宙に~と一緒につけると甘辛ミックス(古い)的になって双方が引き立つなあと感じています。
なんとなく、ステージ・アップが単品だと拡散力のあるかんじなのが、宇宙に~で一定方向にエネルギーを指向させられるのかな?みたいな素人考えをもちました。

今回、久しぶりの購入依頼になったのは最近欲しいのがなかったからではなく、新年くらいに情報の断捨離をしたからです。
パワーストーンワークス含めブログの定期購読をすべてストップしていました。
ですが、6月後半からいきなり神崎様の文章読みたくなって……。
初めて来たときから「あ、めっちゃ長いブログ書く人だ!好き!」というかんじでしたので。
断捨離後からの記事をまとめ読みして、今回の購入に至りました。
きっと昔からそうなのでしょうが、神崎様のアクセサリーは良い意味で「欲しい、欲しくない」の感覚がくっきり出るので選ぶのがとても楽ですね。

以上、長くなりましたが、今回の感想とお礼等でした。
今後もどうぞよろしくお願いいたします!


(「お客様のメール」転載ここまで)

(「お客様のメール」転載ここから)


お世話になってます、○○です。
ブログの掲載もちろんOKです。
Harakukuriは怖くないよ!と知ってほしいので(笑)

そういえば、ブレスを受け取った週明けに日中の仕事のほうでも変化がありました。
エクセルに強い派遣事務の人とタッグを組んで 社内勉強会を開くことになりそうです。
前々からぽわーんと温めていた願望ではあったのですが、「でも所詮、私は派遣だからなあ……」とか尻込みして表に出せていませんでした。
意を決して打診してみると、トップダウンで進めている業務効率化推進の方向性とも合うということがわかり思いのほかスムーズに話が進みそうです。
うーん、ステージアップ。

準備を進めるうちに、根回しの意義とか、なんとなく話を最初にもっていった社員さん(よく雑事を引き受けすぎてパンクしている)はその雰囲気のおかげで実は損しているようで得している部分もあるとか、そういうのが見えてきました。
根回ししているとき、バチッと回路にエネルギーが通るようなイメージが見えて、「あ、話を通すってエネルギーを通すことなのか!」と一瞬で腑に落ちる経験をしました。
社会に出て5年以上経ってるのにいまさら!?というかんじですが、なるほどこれは面白いゲームかもしれないとようやく理解が進んできています。

私が変に考え込んで歩みを止めさえしなければ、まだまだ面白い風景を見せてくれそうな石たちだと大いに期待が持ててきました!
本当に素晴らしいアクセサリーをありがとうございました。


(「お客様のメール」転載ここまで)



(こちらはHarakukuriブレスレット)

大黒天のエネルギーか~。大黒天は、日本では大国主命との「習合」の神様ということで祀られていますね。
大黒天=大天使ミカエル、なんかも言われたり、大黒天=シバ神、なんかも言われたりしますが。
ミカエルは創造と破壊の天使(笑)というわけではないけれど(もしそれだったらスピ女子に人気出なかったんでないかい?)たしかに、シバ神につうじるところがなくもない気もしますが。

一般的に天使好き女子が「ミカエルさまぁあ」の状態になるような時って、すでにぶっ壊れている状態であることが多いような気もしますし(笑。あんまり平穏無事でいるときにミカエルの名を呼ばないのでは? たいていぶっ壊れていてすがりたいような時でしょ?)。
それにミカエルさんって、「ケツもってくれる」天使でしょ?(笑)
凄いケツモチですよね。三次元のヤ○ザ以上ですがな。ほんと。
ただし、ミカエルけつもちを望む場合は、ふにゃ~~~んとおまかせしてもね。無理よね。こちらが決意して意図していないと、ミカエルが気を利かして「あなたの良いようにすべて段取りしておきましたから」なんて親切な気の回し方なんてしてくれないし。

破壊と創造はワンセットなところもありますゆえ。

こうして、「石がビーズになる」過程も、いわば破壊の過程を通じてそうなっているところもありますよね。
石の側からすると、破壊されて丸玉になって穴あけされて研磨されてカットされて…の工程は破壊そのものでしょ。

それを再構築し、創造させていただいて、こうして石アクセサリにさせていただいているわけなのでして。
深いですなぁ。(←ふだんこんなこと常にしみじみ考えているわけではないけれど。でも、石のアクセサリや、宝石が私たちの手元にやってくる過程はすべて、破壊と創造がコラボしてそうなっているところはあります)

…って、お客様の声とはぜんぜん無関係なこと(笑)言ってますが^^。

こちらのお客様は「見える」系の方なので(私よりもずっとクレアボヤンス系の方)、Harakukuri=大黒天ブレスということで(笑)よろしいのではないでしょうか^^。
私もこちらのカップリングは、今も気合を入れる時には(笑)頼りにしていますよ。
今日もな~んか起きてから何時間もだらだらしちゃってるし。みたいな^^「これはやばし」状態の脱却からもスムーズにシフトさせてくれるケツモチブレスだわと思います(あ、こんなコトにまでケツモチ要請はふつうはしませんよね^^、ちゃんとした方であれば。ちゃんとできないことが通常レベルの人にとっては、タイガーアイっていうのはそんなお世話までしようとする健気な石なのです)。

お客様がおっしゃられる「変に考え込んで歩みを止めさえしなければ」これはまさに「石がちからを発揮する」ための基本姿勢と言えるところですね!!
そうなんですよ、おそらく人によってここが難しいところで。
昔から言ってることなんですけれど、「こういう石ブレスを身に着けたんだから、こうなるはずだ」みたいなことが四六時中頭から離れない、みたいな状態だとそれは執着なんですよね~(笑)。
もう、そうなるんだから、忘れてください。ということなの。
こうなるはずだ、のこうなる、っていう部分が、われわれが「今、天に下駄を預ける」ところなんですよね。「信じる」はともすると執着になりがちなのが人間。
信じたらあとは忘れる。忘れてる時に、「あ、これは石の効果なんだろうか」みたいなことが起こっていることに気が付けると思います。


この記事のシェア&ツイートfacebookでシェアTweetする

カテゴリ :  お客様の声
follow links FB pageGoogle+Go to top of page ページの上へ移動

ページの上へ移動
Go to top of page